表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

絶滅が危惧されるタヌキ

作者: レン

といっても、麺類のタヌキです。


東京タヌキ、大阪タヌキ、京都タヌキとあり、一般的には東京の天かすを入れたものがタヌキではないかと思います。

天ぷらの種ぬき、でタヌキ、これはそばもうどんもあります。(諸説あり)

大阪では天かすを入れたものはハイカラ、うどんもそばもありますがうどんの方が多い。


大阪のタヌキはというと甘く煮た薄あげをのせたそば、きつねそばがタヌキです。

薄あげをのせたのがきつね(うどん)、それが化けたのでタヌキってことで。(諸説あり)

大阪タヌキにはそばしかないです。


でも、タヌキと注文したら「そばですか、うどんですか?」と聞かれるようになると大阪タヌキは絶滅危惧種だなぁと。

そばアレルギーもありますし、一般的な名称、きつねそばと注文する方がお互いにいいよね?ってことで。


京都タヌキはあんかけのうどん、刻んだ薄あげとねぎが多いようです。

薄あげは別でトッピング的に注文する事もありますが、冬の寒いときにはすごく美味しいので消えることはないでしょう。


東京タヌキと京都タヌキ(一部地域)はのこるけど大阪タヌキは消える名称ですね。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ