表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
夏の中で  作者: 葵枝燕
2/3

1.サンセットビーチにて

 こんにちは、葵枝燕です。

 今回の話のテーマは、沖縄県です! 理由は実に単純で、私が沖縄で生まれ育ったからです。それをどうにか小説にしたいと考えて、この作品を書くことにしました。

 主人公は、県外出身者の男性です。二十一歳、大学四年生です。他にも細かいキャラ設定は結構作っているのですが、追々出せていければいいなと思ってます。

 この話は、主人公と「彼女」の一日のデート風景を連載という形で綴っていく予定になっています。

 さて、第一話となる今回の舞台は、北谷(ちゃたん)(ちょう)です。実際に存在する町ですが、高校卒業以来なかなか行っていない場所なので、妄想入ってます。現地調査(?)すべきですね……。

 あくまでフィクション――妄想が入り乱れていることをご了承ください。

 それでは、どうぞご覧ください!!

 車のドアを閉める。目の前に(ひろ)がる景色に、僕は自然と溜め息を(こぼ)していた。

 ここは、沖縄県北谷(ちゃたん)(ちょう)のサンセットビーチ。晴れていればきっと、青く輝く綺麗な海が拡がっているはずの場所だった。

「ごめん」

 呟くように発した言葉。こんなはずじゃなかったのにと、後悔が芽生えていた。目の前には、曇り空の色を映して灰色に(にご)った海面があった。

「何で謝るねー?」

 助手席のドアを閉めた恰好(かっこう)のまま、彼女は言った。まるで何も気にしていないような、明るい声だった。

「だって、せっかくだし綺麗な海が見たいだろ?」

「海なら、またいつでも見に()れるさぁ。海に囲まれてるのにして」

 彼女の声は、とても明るい。本当に、何も気にしていないのだろう。それ以前に、こんな曇り空の下に拡がる、灰色の海さえも見慣れているのだろう。

「でも、僕がちゃんと天気予報とか確認してたら、こんなことには……」

「まーだ言うわけぇ? 天気予報とか当てにならんのに、ケーイーの所為(せい)じゃないさぁ」

 笑いながら、彼女は歩き出す。大きく両腕を拡げながら、

「それにー」

と、言う。

「晴れてる方が、ナーズー(きら)いだから、曇りで丁度いいぐらいよぉ」

「え、そうなの?」

 驚いて()き返すと、彼女は振り向いてニカッと笑った。

「沖縄の太陽ナメてるでしょ。一応言うけど、超強力だからね。すぐ日焼けするし、シミもできるよ」

「それで、日焼け止めを塗りたくってたわけね」

「乙女の悩みさぁね」

 そう言ってくれるなら、心も軽くなる。自分のためだというふうに言いながら、そこには僕への気遣いもあるのだろう。それが感じられたから、僕はやっと気にしないことに決めた。といいつつも、まだ完全に晴れたわけではないのだけれど。

「ケーイー」

 彼女が、僕を呼ぶ。

「ん? 何?」

「エンダー行こう!」

 彼女の口から飛び出した単語に、僕の脳内にクエスチョンマークがいくつも浮かんだ。

「エン……ダ? 何それ?」

「知らんわけー? いいところよー。今日の昼ご飯は、エンダーにしようかねー」

 そう言いながら駆け寄ってきた彼女が、普通に運転席のドアを開けたので、僕は驚いて彼女の肩を(つか)んだ。

「ちょっと待って。何でこっちに乗るの?」

 その車は、僕の車だった。友人の父親が、「サートーのドゥシグヮーなら、出世払いでいいさぁ」と、豪快にくれた中古車だ。今日も、彼女を乗せてからここに着くまで、ハンドルを握っていたのは僕だった。

「はぁ? 何でって、決まってるさぁ」

 きょとんとした顔で、彼女は口を開く。

「ナーズーのが運転上手いのに」

 頭を殴られたような、衝撃を感じた。それは、彼女の台詞が僕にとって図星だったからだ。

「だぁもう、どいて。ナーズーが運転するから。ケーイー、道わからんでしょ?」

 確かに、道もわからない。沖縄で暮らし始めて今年で四年目を迎えたが、正直な話、だから何だという感じだ。どこに何があるかなんて、わかりゃしない。大学のある近辺ならどうにかなるが、そこから離れるとお手上げだった。

 そして、運転技術も大したことはない。そもそも、大学生になってやっと免許を取った僕と、大学生になる前に免許を取った彼女とでは、経験の差が少なからずあるわけで……。あぁ駄目だ、そんなこと考えてたら情けなくなるじゃないか。

 仕方なく、彼女が運転席に、僕が助手席に乗り込む。僕はシートベルトを締めながら、

「お願いだから、安全運転で頼むよ」

と、言った。彼女は豪快に笑ってみせる。

「だーいじょうぶよぉ。事故ったことないのに」

 うん、知ってる。そう心の中で呟いた。むしろ、僕の方が事故を起こすかもしれないからね。もっと運転技術を上げないとね。

 彼女がエンジンをかける。そうして僕らは、灰色の海から背を向けたのだった。

 ウチナーヤマトゥグチのアクセントというか、イントネーションというか……表現できないのが辛いです。

 何かわからない言葉とかがあれば、お気軽に感想などに書いてくださいませ!! 答えられる範囲でお答えしたいと思います。

 それでは、また次回でお目にかかれますように!! 読んでいただきありがとうございます。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ