表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
卒業  作者: 希恵和
2/28

1クラス会の会費は500円です。

 クラス会の幹事がバックれた。というのを私が聞いたのは数十分前。

そして、会がなくなったことを同時に理解した。


「金つかわんってことはええことちゃう?」

クラスのおちゃらけ牧田が言う。それだけならいいけど。


卒業式はものの30分で終わり、その後には担任の25分にも及ぶ長話。部活のお別れ会、最後にクラス会があり、それでお開きのはずだった。

しかし、部活のお別れ会の決められた終了時間を過ぎてもクラス幹事は来なかった。なんか釈然としない。

すると、クラスの女子のリーダー菊池さんが別の日取りでボーリング大会でもしようと言い、これにその場にいた皆が賛同する。


ならいっか。うん。

なぜか、心の中で何かが腑に落ちなかった。何がだ。


その後はすることも無く、教室を出た私が校内をうろうろしているところに、文藝部の舞子先輩、現在大学一年生がやってきた。

「やあ、後輩」

 気さくな笑顔を振りまく彼女は、いつも私を名前で呼ばない。理由は『名前を覚えていないから』

「名前くらい覚えてください。『あんな』です。『中野あんな』」

 毎回そうだ。このフリから始まる挨拶。

「あんな? はて、君の名前はそうだっけ?」

 そしてこの返しである。この一連の会話はネタにまでされ、文芸部の恒例行事と化していた。

「中野あんなですよ」

「いいじゃないか、名前なんかただの縛りだよ」

 そういってケラケラと笑い出す。先輩は何事にも興味の薄い方らしく、私の名前にしても何にしても、そこまで厳密に捉えることが苦手な性分らしい。ただそれだけのことと思い、たやすく手を放してしまうのだ。

これって『ドライ』とでもいうのだろうか? 

少なくても熱血とはかけ離れている。

 

 だからかなあ。

この人には悩みなんてなさそうだ。


「で、答辞のカノジョはどこだい、後輩」


――答辞。

 というと紀式会長のことだろうか。

もっとも生徒会は代替わりしたから、前会長だけど。

「ミス・キシキのことだよ。後輩」

「ええ、紀式さんは多分2組の教室にって……あれ?」

 ちょうど二組の前に来ていたので窓を覗き込んだら、

 そこに会長はいなかった。

「いませんね」

 私がそういうと、先輩はそうかとこぼした。いつも素直になれない先輩の本音をひさしぶりに聞いた気がした。

「私はカノジョを探している」

 神妙な面持ちで先輩が言う。

「あれ? 先輩、紀式会長と知り合いでしたっけ」

 生徒会関係かな。

「ああ、古い知り合いさ」

 あ、中学時代の知り合いとかかな。

 でも、残念ながらどこにいるかは見当が付かない。

「いませんね」

「いないなあ、一緒に探してくれないのか」

「いや、結構です」

 面倒なので。

「そうかあ、つれないなあ」

 そういって先輩は立ち去ろうとした。


「――君だって名前に縛られたくないくせして」

 そんなことをぼそっとつぶやいて。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ