表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
32/111

嫉妬

「……んっ」

今は何時だろう。この場所は光が入らないから、朝なのか昼なのか、夜なのかも分からない。

鉛のように重い身体を無理やりに起こして、アミはベッドから起き上がった。

「レオ? ヒツユちゃん?」

呼び掛けてみるが、二段目のベッドからは返事がない。登ってみるが、両方とももぬけの殻だった。

「…………レン…………」

名前を呼んでも、返事はない。

当たり前だ。自分の目の前で、死んでいたのだから。

帰ってくることはない。

どんなに泣いても、喚いても。

全てが砕けるほどの号哭をしたって。


死んだ人間が、戻ってくることはないのだ。


「…………」

辛い思いをこらえながら、彼女は皆の共有スペースへと足を運ぶ。

「レオ、ヒツユちゃん? ……って」

そこには、なにやら満足げな顔でソファーに寝転がっているヒツユと、そこから転げ落ちたであろうレオが居た。

二人とも熟睡しており、起きる様子もない。

「あれあれ……」

二人の可愛げな寝顔を見て、アミは思った。

(これからは、アミが引っ張っていかなくちゃ……)

このグループの長は死んでしまった。戻ってくることはない。

ならば、長の幼なじみである彼女が、これからこの二人の面倒を見なければならないのだ。

それならば、死んだ人間の事をいつまでも引きずっていてはいけない。

「…………!」

ふと、アミは気付いた。

ソファーに寝ているヒツユと、床に転がっているレオ。二人は全く違う場所で寝転がっており、寝相も酷い。



が、その手だけは、離さずに繋がっていた。



(……出来上がっちゃってるんだ、こっちは)

アミの心の中で、僅かな期待と。

ほんの少しの悔しさが、たったそれだけの感情が、暴れ馬のように暴れまわっていた。

自分は失敗したのに。気持ちすら伝えられなかったのに。

この二人は成功して。力があるから、お互いを守り合える力があるから、きっとこれからも成功し続けていって。

そんな差が、少しだけ気に食わなかった。

『――――――憎いんでしょ?』

自分の声が、深層意識が、問い掛けてくる。

『二人が、レンと自分に見えてきて。憎くて憎くて、たまらないんでしょ?』

何なのだろうか、この声は。幻聴などではなく、ハッキリと聞こえてくる。

しかも、その声はアミ自身の心を、底の底まで読みきったかのよう。それから推測した、最も本能的な答えを出しているよう。

『だったら、殺しちゃいなよ。寝てる今がチャンス。ナイフでも何でもいい、さっさとやっちゃいなって』

その声は、アミの頭を空っぽにさせる。心を奪われたかのように、自分で考えられない。まるで、身体を乗っ取られたかのようだ。

『そう。今のあなたには、私の力が宿ってる。ちゃちなものじゃ嫌なら、ヒツユちゃんの大剣を使っちゃえば……?』

(力? あなたは、誰? アミと同じ顔してても、あなたはアミじゃない……)

『アミはアミ。私はアミだし、アミは私。だから……抗わないで? 本能に従って……?』

心の中に、もう一人の自分がいる。同じ顔で、同じ格好で。

それの正体は解らないし、考える事も出来ない。

フラフラと、気付けば彼女は大剣を掴んでいた。重すぎて持てないハズなのに、何故か持ち上げられる。

赤い刀身。

そこに反射する、自身の顔。

魂の抜けたような、疲れきった表情。そして、紅く光る瞳。

(瞳、瞳? アミって、こんな……?)

しかし、その思考さえも、掻き消される。

バスターソードを大きく振り上げ、もう一度彼らを見つめる。

幸せそうな表情。結ばれて、喜びに浸っている笑顔。

何故、笑えるんだろう。

(アミは、失敗したのに)

大事な人が、一人死んだのに。

たった一人の中の一人と、会えなくなったのに。

『さぁ……早く……!』

解らない。

分からない。

判らない。

わからない。

ワカラナイ。

『早く、私に身体を……!!』

紅目の悪魔が、囁いた。



「……レ、オ」



『…………え?』

もう一人のアミが、唖然とした表情を浮かべる。

そして、アミ自身の一言により、彼女は正気を取り戻す。

「……ぁ。……って、重ォッ!?」

大きく重心が偏った大剣を振り上げていたため、彼女はバスターソード共々後ろに倒れこんでしまった。

「……んぁへ? あれぇ、アミ何やってんの?」

それによって起きた轟音は、ヒツユを起こすには十分な音量だった。

「痛たた……ひ、ヒツユちゃん……」

「人の武器持ち出して……アミに持てるわけないって」

「こ、これは……その……えと……」

珍しくあたふたするアミ。のらりくらりとした彼女からは想像出来ない動揺っぷりだ。ヒツユは先程のアミの精神状態を鑑みてか、心配そうに覗き込んで、

「大丈夫? ……まだ、辛い?」

「うん。……大丈夫」

「ホントに?」

再度問い掛けてくる。しかし、彼女の瞳には優しい光がこもっていた。

(――――――さっきまで、アミは……)

何をしていたのだろう。

彼女を殺そうとして。

彼女だけではない。レオのことも、手に掛けようとして。

最悪だ。

こんな、優しさの塊みたいな少女を。

それもこれも、全部自分の心の弱さからだ。

まだ、乗り切れてないからだ。

――――――だけど。



「大丈夫だよ、アミは。絶対に、大丈夫」



それは、自分に言い聞かせていたのかもしれない。

少なくとも、アミはこの中で一番の『お姉ちゃん』だ。彼らを、まとめなくてはならない。

そうだ。

何が出来るかなんて分からない。

何も出来ないかもしれない。

けど。

せめて、迷惑だけは掛けない。

彼女はそう、心に誓った。

「アミ……」

ヒツユは、安心したように呟く。

それを見たアミは、自然にヒツユを抱き留める。

「どれだけ願っても、レンは帰ってこない。そりゃあ、アミはレンの事が大好きだったし、今でもホントに悔しい」

アミは、ゆっくりと瞳を閉じる。

「けど、アミはそれを乗り越えてみせる。レンのことは忘れずに、でも、それを抱え込んだりはしないようにする」

「…………うん」

「だから――――――信じてほしいの。アミの事を」

「もちろんっ」

ヒツユは、アミの腕の中から元気よく顔を出す。溢れんばかりの笑顔を、アミに見せ付けてくる。つられて、アミも笑ってしまった。

「ありがとね。……あ、そうそう」

「?」

不思議そうな顔をするヒツユに、アミは悪戯っぽく笑い掛けると、

「レオのこと……これからよろしくね」

「…………ぁ」

ポンッ、とヒツユの顔が真っ赤になっていく。ここで恥ずかしがるということはやはり脈ありか、なんて、アミは予想通りの笑みを浮かべる。

「そ、その……レオ君は、優しいから……あうっ、うぅ……こんなの初めてだよぉ」

「いいんだよ、それで。レオに彼女とは、お姉ちゃんも鼻高々だ」

「うぅ……馬鹿にしてぇ……」

「してないよ~。頑張ってね♪」

何だか、本来の調子が戻ってきたアミだった。



◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆



『失敗しちゃったなぁ。あと少しで身体をもらえたのに』

先程までアミだった『何か』。いや、アミを操っていた『何か』は、悔しそうな顔をしてみせる。

『私の侵食は、メンタルの虚弱さも関わるんだけどなぁ。まぁ、またチャンスを狙えばいいか』



◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆



「全部……倒しちゃった……」

イリーナは消え入りそうな声で呟く。

目の前のモニターには、真っ黒に染まった戦場が映されていた。それは全て、粉々になった蟻型カルネイジ達の残骸だった。

「彼女のお陰で、私達は守られているんです。お分かり頂けましたか?」

相変わらずニコニコとした笑顔を浮かべ、クラルはイリーナに聞く。

と、その時だった。

『やったやった! 姉さん見てる? アルさんやったよ!!』

モニターから、アルマの声が聴こえる。どうやら、彼女側からもこちらに通信出来るようだ。

「ありがとうね、アルマ。姉さん嬉しいわ」

『えへへっ。もっと褒めて褒めて~』

アルマは完全にクラルになついているようで、芯からデレデレである。先程の無表情とは比べ物にならない。

「き、キャラが崩壊してるわね……」

『あぁ!? なんつったうっせぇの!!』

「うひゃっ!?」

イリーナが思った通りの事を呟くと、アルマはドスの利いた声で怒鳴り散らしてきた。

『アルさんが姉さんと話せる時間は少ないんだから、うっせぇのは黙ってろやカス!! ねー姉さーん♪』

「そういう事言わないの。イリーナさんとも仲良くしなさい」

『は~い……チッ』

どうやら自分は嫌われてるようだ。そうイリーナが確信するまで、一分も掛からなかった。そもそも最初、イリーナの挨拶に反応しなかったときから、既に彼女に嫌われていたのだ。それが、今たまたま言葉に表されただけ。

(感情の起伏が激しすぎるわよコイツ)

僅かに聞こえた舌打ちの音が、更にイリーナの心を抉ったのは言うまでもない。

『今回はめっちゃザコかったよ! あんな奴ら、アルさんが出なくても壁を越えられないと思うー!』

「でも、戦闘が終わればこうして話も出来る。だから、倒した。でしょ、アルマ?」

『うんっ、もちろんっ!!』

「姉さんも楽しいわ、こうやって会話できて」

『……この時間がずっと続けばいいのに』

「しょうがないわ、あなたは戦う為に造られた兵器だもの。でも、私はアルマが大好きだからね」

『アルさんも好きだー! えへへっ』

話してみればこのクソガキも可愛い声出すじゃない、とイリーナは心の中で毒づいた。

もっとも、自分に向けてではないが。

モニターの向こう側で、アルマが満面の笑みを浮かべている。こんな可愛らしい笑顔も、またここに降りてくれば無表情に消えてしまうのだろうか。

その時、モニターから小さく警告音が鳴った。

『……もう、終わり?』

「えぇ。大丈夫、これであなたから感情性のプログラムが欠けたとしても、私はずっとあなたの側にいるからね」

『約束だよ?』

「もちろん」

そう言うと、クラルはモニターの電源を切る。

最後に映ったアルマは、満足そうで、それでいて何処か寂しさを感じさせるような表情を浮かべていた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ