表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
109/111

全部、終わり

『こうしてかおをあわせるのははじめてだね、オリジナル』

『……私と、同じ……あなたが、私のクローン?』

ヒツユは同じ顔で、しかし色がどこまでも抜けたその少女の、ただギラリと光る紅い瞳を見つめる。

『そう。わたしはイチカにつくられた。イチカのために、イチカと一緒にいるためにつくられたの』

彼女は、イチカへの道を塞ぎながら、言葉を発する。

『あなたがイチカをあいしてあげられなかったから、わたしがうまれた。あなたがイチカといっしょにいてあげられなかったから、わたしはつくられたんだよ。それなのにどうして? どうして、あなたはいまごろになってイチカにまとわりつくの?』

『止めなきゃダメなんだよ。イチカを、あなたをこのままにしておけば、みんなが悲しむ。ねえ、なんでこんな事をするの? 空中庭園を破壊すれば、みんな死んじゃうんだよ?』

『いいじゃん。だっていらないもん』

白いヒツユは再び液化、イチカをまとわりつくようにして包み込み、またヒツユの形に戻る。

『これはイチカののぞみなの。わたしといっしょに、わたしたちだけのせかいをつくる。そのためには、ほかのにんげんなんてひつようないでしょ?』

『そんな……そんなの、身勝手だよ! それに、イチカがそう願っていたとしても、他の人達は、私の友達は、そんな事望んでいない!』

『かんけいないよ。ぜんぜん、どうでもいい。イチカとわたしだけがいればいい。そして、そのせかいにわたしはふたりもひつようない』

瞬間、白いヒツユの命令に従うように、ヒツユの足元から白い空間が捻じ曲がり、白い触手となって彼女の手足を封じる。

『しんでよ、オリジナル。いまさらしゃしゃりでてこないで。イチカをうらぎったあなたは、もうひつようない』

『そんなの……ッ、ダメだよ!』

その時、ヒツユの身体が光を帯びる。(カタストロフィ)の力だ。それによって、白い触手はその形を無くす。

『ちっ……!』

『聞いてよ、イチカ! 私の声が届かないの⁉︎ こんな事ダメだって、あなたも気付いてるでしょ⁉︎』

『むだむだ。いまイチカはわたしのなかにとじこもってる。どうやったってあなたのこえはきこえない』

『ッ……!』

再び、触手を伸ばす白いヒツユ。己の無力さにどうもできないヒツユは、今度こそ雁字搦めにされてしまう。

『イ、チカ……!』

どうすればいいのだ。

どうすれば、みんなを、イチカを救える。

白いヒツユの呪縛を解かなければ、イチカが目覚める事は決してない。しかし、彼女はイチカに声を届かせる事はない。

『ふふっ。これでおわりだよ。いしきのそとにあなたをおいだせば、わたしたちはふたたびうごきだす。そうすれば、あなたをけすことなんてぞうさもない』

どんどん、彼女らとの距離が開いていく。

どうする、どうすればいい。

もうーーー何をしたらいいのかも分からない。こんな精神の世界で、真っ白な空間で、今更どうとも出来ない。

『イチカッッ‼︎』

叫ぶ。

意味が無いと分かっていても。それでも、叫ぶ。

たった一声だけでも。

それに、理由なんてなかったとしてもーーー



『……ヒツユ、ちゃん?』



『ーーーッ⁉︎』

白いヒツユが、驚く顔を見せる。

『届……い、てる? イチカ! イチカッ‼︎』

『うそ……そんなわけない! きかないで、イチカ!』

だが、彼女は、黒髪の少女は、声のする方へと首を傾ける。

そこに、何かがいるような、大切なものがあるような気がしたから。

『ヒツユ……ちゃん! ヒツユちゃんじゃないか!』

『いっちゃだめだよ、イチカ!』

走り出そうとした彼女を、しかし白いヒツユが抱き止める。それに心まで支配されたかのように、その脚は止まり、伸ばそうとした手が落ちる。

『……やっぱり、ダメだよ。ヒツユちゃん……』

『どうして? なんでそんな……!』

『僕は……僕は、もうみんなのところには帰れない。ううん、もう人間がいるところには居れない』

イチカは苦しそうな表情で呟く。

『ーーー僕は身勝手な考えでみんなに迷惑を掛け続けた。君以外要らないだなんて言ったり、それで全部を破壊しようとしたり。この君のクローンだってそう。君が居ないのが寂しいから、こうして創り出したんだ。結果、この子の提示する未来の誘惑に負けて、こうして一つになってしまった』

自虐的な笑みを浮かべ、彼女は零す。

『……自業自得ってやつだよ。だから、僕は僕だけで決着を付ける』

『決着?』

ヒツユが問い掛ける。

イチカは、傍の白いヒツユに触れながら言う。

『君をーーークローンの君ごと、僕は死ぬ』

『ッ⁉︎ どういうこと、イチカ……ッ!』

『君を取り込んだまま、僕はこの「ブロッサム」を墜落させる。今からこの意識の主導権は僕が握る。クローン、君には迷惑ばかり掛けたけど、これで終わりだよ』

『ッ……!』

瞬間、イチカの腕が黒い肉と化し、しなりにしなって白いヒツユを拘束する。彼女はそれに対してどうすることもできず、ただもがくのみ。

『おかしいよ……ッ! イチカ! わたしはあなたのために……ッ!』

『ごめん。全部僕が悪いんだ。だから、こうやってカタをつけなくちゃならない』

そういうと、イチカは白いヒツユの口をも塞ぐ。静かになった空間の中で、彼女はヒツユへと呟く。

『……全部、償うよ。僕が全ての原因だ。僕が死ねば、みんなの心も軽くなるだろう。そのうちカルネイジも君達やその子孫の手によって死にゆくさ。この空中庭園の科学は進歩しているからね。……でも、ちょっと名残惜しいかも』

『…………ッ!』

『君に対しては、どう償ったらいいのか分からなーーー』

刹那。




『ふざけないでよッッ‼︎‼︎』




白い空間に、少女の声が響き渡る。

『償う償うって……馬鹿だよ! 大馬鹿だよ、イチカは! なんでそうやって死に急ぐの⁉︎』

触手を、己の力で引きちぎるヒツユ。イチカの元へと駆けた彼女は、イチカのその頬に触れて、喚き散らす。

『そんなので……イチカが死ぬ事でなんて終わらせない。そんな生易しいものでイチカを許しはしない! カルネイジを掃討するのだってイチカには手伝ってもらう。みんなの恨みだって生きて買ってもらう。イリーナにだって謝ってもらう。レオ君にだって、アミにだって、レンさんにだって、ネロにだって、カノンさんにだって……私のパパにも、ママにも、みんなに謝ってもらうまで……私は、絶対にイチカの事を許さない!』

泣き崩れるヒツユ。イチカの首筋へ、胸元へ、ズルズルと落ちて彼女の足元に這い蹲りながら、その涙を流して、呟く。



『ーーーだから……生きてよ、イチカ……!』



『……!』

イチカは、驚きを隠せなかった。ここまでしておいてなお、彼女はイチカに死んでほしくないのだ。

彼女を殺したのも、あんな過去を刻みつけたのも、親に会えないのも、それ以上の悲しい出来事を繰り返させたのもーーー全部、イチカのせいだというのに。

『……生きて、償ってもらうもん。カルネイジを全部倒すまであなたには協力してもらうし、その為にどれだけ重荷を背負っても、死ぬなんて事で逃がしはしないから』

にこり、と。

可愛らしい笑顔で、それでも泣き腫らした辛い笑顔で。

ヒツユは、言った。

『だから一緒に居てよ、みんなと一緒に』

『……ヒツユ……ちゃん……』

『……その為に、もう一人の私は……私が何とかする』

ヒツユは立ち上がると、白いヒツユを拘束しているイチカの黒い肉をどける。解放された彼女はすぐに距離を置き、その身体から無数の触手を繰り出す。

『かってにはなしをすすめるな! わたしはわたしとイチカだけのせかいをつくるんだ! それが、イチカののぞみだから!』

『違うよ、ヒツユちゃん……いや、僕の影って言った方がいいかな』

『なにを……!』

傍から、イチカが言う。

『君の思考は確かにヒツユちゃんのものだ……でもね、そのパターンは、僕の思い通りになるようにしていた。僕の欲望に応えてくれるように、創っていたんだ』

『……ッ⁉︎』

『君は僕の欲望の権化さ。だから君はヒツユちゃんなんかじゃない。汚い僕って事なんだ』

『うるさい……うるさぁいッッ‼︎‼︎』

先の尖った鋭い触手を、イチカへと差し向けるイチカの欲望の塊。

だがーーーそれら全てを、ヒツユがその身体で受け止めた。

『ッ……!』

『なッ⁉︎』

突き刺された所々から血が噴き出す。白い床に、赤い点が作り上げられる。

それでもその触手に身体の肉で喰らい付き、それが自らを貫通している事も無視して、彼女は白いヒツユに近付く。

『……大丈夫。あなたも、私の仲間だよ』

『ッ⁉︎』

『寂しかったんだよね。辛かったんだよね。でも大丈夫、今度からは一緒だよ』

『なにをいって……⁉︎』

『確かにあなたはイチカの汚い部分かもしれない。でも、あなたが私から生まれたなら、その強い独占欲は、私が生まれ持ったものなのかもしれない。今はなりを潜めているだけで、確かに私の奥底にあるのかもしれない』

ずちゃり、と肉が裂ける音がする。それでも、ヒツユは歩みを止めない。

『だから、あなたは私。私はあなただよ。一緒になるべきなんだよ、私たち』

『……ッ⁉︎ おまえ、まさか……!』

『その通りーーー』

気付くのが、少し遅かった。

ヒツユは白いヒツユとーーーその額を、触れ合わせる。

その瞬間、眩い光と共に、白いヒツユの身体が消えていく。

『カタストロフィのちからで……わたしと、ゆうごうするき(・・・・・・・)⁉︎』

『御名答。……これからは私と一緒に居よう、もう一人の私?』

『いやだ……そん、なっ……⁉︎』

どんどん消えていき、しかし白いヒツユは気付く。

消えた部分は存在しないはずなのに、どこか温かい気がする。そう、ヒツユの中に存在している部分が。

『……こ、れは……?』

『大丈夫、恐くなんてないよ。一緒だよ、私が死ぬまで、ずーっと。みんなと、一緒』

その時、気付く。

安らぎを覚えているのだ。

自分の足りなかったものが補完されていくような感覚、人間としての温かさを手に入れているような心持ち。

そうだ。

これから、完全になるのだから。

『いっ、しょ……』

『そう、一緒。楽しいよ、みんなと一緒は』

もう、身体の大部分が消えている。だけど不思議だ、何も恐ろしさがない。むしろ、何処か気持ち良いとさえ感じる。


『……それも、いいかもね』


瞳を閉じて、呟く白いヒツユ。


『よかった。……おかえり、もう一人の私』


そして白い彼女は消えた。ヒツユの中へと移動した、という方が正しいか。

いつの間にか、隣にはイチカがいた。安らかな笑みを浮かべると、彼女は呟く。

『……帰っても、いいのかな』

『もちろん。まあその前に、これ(・・)の後始末はしてもらうけど』

『大丈夫、この「ブロッサム」は僕のエネルギーを糧としているんだ。僕が抜ければ、勝手に墜落していくさ』

『そうなんだ。じゃあ、もう終わりだね』

『うん、全部終わりだ』

白い光が、この輝きを増していく。

その輝きの中で二人は、静かに手を繋いでいた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ