表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

3/8

02話 わたくし『ララ・フォンティーレ・エレクトラ』と申しますわ!


え、どういう事!?

俺女の子になったって事!!?

しかもただの女の子じゃないし、ただの性転換とかじゃない!!

これじゃあまるで…再転生したみたいな…。

えーっと神様?これは一体どういう事ですかー?


ッシーーーーンッ!!!


心の中で神様を呼ぼうとしてみたが何も反応もない…そりゃそうか…。

その時この部屋にある扉の方向から、ドタドタと走ってくる音が聞こえ、

バタンッ!!と勢いよく扉が開く。


「お、おおおお嬢様!!どうなさいましたか!?」


急に入ってきてびっくりしたわ!?

一人の男性が慌てて入ってきた。

誰この人!?執事か何かか!!?

やっぱりこの子はお嬢様なのか…。

しかし、どどどどうするべき!?

待って、お嬢様だろ…?だったら…。


「な…なんでもありませんわ。ちょっと変な夢を見ただけですの!だから気にしなくていいですわ!!!」


お嬢様の喋り方ってこんなもんだろォー!!!


「は…さ、左様でございますか…。お食事の方はもう準備してあります故、いつでもいいですからお召し上がりくださいませ」


困惑した顔をしていたが、俺の言葉を聞いて安心したのか食事の有無だけ言ってそのまま一礼し、部屋から出て行った。


「あ、危なかった…」


まさか中二病で培った演技力がこんな所で火を噴くとは思わなかったぜ…!


それより…色々気になる点が多すぎる!!

ともかく一つずつ試してみるか。

まずは…『ステータス・オン』!!

ピロリンッ!という音と共にパネルのようなものが目の前に現れる。

あれ?これが出てくるという事は…再転生したとはいえ世界線は一緒って事か?


えー、名前・・・『ララ・フォンティーレ・エレクトラ』…だそうだ。

さっきの執事らしき人がお嬢様と言ってたという事はいいとこの令嬢かなんかだろう。

年齢は、9歳か…。

ちょっと幼すぎるな、俺はロリコンじゃないから9歳はちょっと…。

職業・・・『一級貴族悪役令嬢 フォンティーレ・エレクトラ家長女』。

この子悪役令嬢なの!?

ていうか悪役令嬢って職業だったの?初耳なんだけど…。

それより悪役令嬢が居るって事はヒロインも居るって事で…つまりここって"ゲームの世界"なのか…?


・・・。


いや、俺は少なくともこんなゲームは知らない。

まあ俺がこの手のゲームをあまり知らないってのもあるが…。

細かい事は後だ、次はステータスを見てみよう。

ステータス・・・。


筋力 02

防御 03

回復 02

知識 05

礼儀 03

器用 05

素早さ 12

MP 05


嘘…。

悪役令嬢ステータス低すぎだろ!!

なんだ筋力2って!!

どんだけ貧弱なんだよこのお嬢様は!?

回復も2しかねえし…。

でも素早さ12ってかなり速くねえか?

長身イケメンの時でさえ15だったから、9歳だって考えたらかなり速いよな…。

あとMP5って、長身イケメンの時の1/4じゃねえか!!

一体何ができるんだよこのMPで…。

えっと、次はスキルスロットか。

スキルスロット・・・。


4項目

・ 対人好感 レベル1(固定・レベル上限)


6項目から4項目に減ってるー!!!?

しかもそのうちの一つは対人好感で埋まってるし!!

え?なんで対人好感のスキルそのまま引き継がれているんだ!?

ますます意味が分かんねぇ…。

対人好感スキルの効果も昨日見たまんまだ。


対人好感

効果

:このスキルを身につけている者は何らかの行動をすると、相手の好感度が少し上昇する。


そもそもこの対人好感スキルは"長身イケメン"が6項目あったから取ったのに…。

他人と話すのが不安で念の為に取ったスキルだったから…あと3つしかねえのかよ…!!


えっと、次は固有スキルか。

"長身イケメン"の固有スキルは確認しなかったから分からずじまいだったな…。

あ~あ、なんだったんだろうなー。

固有スキル・・・。


華麗で忠実な下僕(絶対服従) レベル1

:MP4ポイントを使用し、どんな相手でも絶対に服従させる。


効果

:好感度ポイント減少(使用時のみ)

:3ヶ月間スキル効果発動中

:相手のMP量によってクールダウンの時間が決まる。


………。

え?強くね?

普通に強くね??

しっかりと"どんな相手でも"って書いてあるし…。

あ、好感度ポイント下がるんだ。

でも対人好感スキル持ってるからプラマイゼロ…下手したらプラスになるのでは??


うん?ペナルティスキル…?

なんかその下に昨日までは見覚えのなかったものがあるんだけど…。

ペナルティスキル・・・。


悪役気分

:必ず1日一回は悪役令嬢になりきらなければならない。

・なりきれなかった場合 MPポイント1減少。

・なりきれた場合    演技ポイントによる成長判定、素早さポイント1上昇。


つまり嫌でも悪役令嬢やれって事…!?

うーわめんどくさ!!

これって要は嫌味を言えって言ってるようなものじゃんか。

ここには書いてないけど不必要に相手の好感度下げる事もあるって事じゃね?

ダリィ…。


「うわー…」


声も出ちまうさそりゃ…。

一度天井を見て、もう一回まわりを見渡した。

するとララちゃんの机だろうか、何か光っているものが見える。


「なんだあれ」


近づいてみてみると、そこには一冊の本があり、タイトルが『ララ・フォンティーレ・エレクトラについて』と書いてあった。

本を開くとまずはじめに【キャラ設定】と大きく書いてある。

やっぱこれゲームの世界だろ!!

えっと…設定は…?



一級貴族かつ名家でもあるフォンティーレ・エレクトラ家の長女で、悪役令嬢である。

性格は最悪で、子供の頃は絵に描いたようないたずらっ子かついじめっ子で、大人になるとその余りある資金力と権力でステレット第三皇子に恋愛感情を抱く者達を邪魔し、貶めるという最低の女である。



なかなか設定で【最悪】とまで書かれる性格も珍しいな。

他人が評価してそれだったらわかるけど。

まあでもそりゃあ、悪役令嬢ってそんな感じでしょうよ。

それで…



ララはその後、ステレット第三皇子を資金力で包囲し、婚約者になる事に成功する。

しかし、結婚目前になって兄であるエリオに今までの悪事をバラされ、信用を失ってしまう。

その後フォンティーレ・エレクトラ家から追い出されてしまい、何もかも失ったララはそのまま自殺した。



え…。

この子このままいくと死んじゃうの…?

いや、でもそれは俺がこの子の中に入ってしまわなかったらの話だろうし、俺がララちゃんを動かせないとも限らない。

それに何もせずただ死を待つわけにはいかないしな。

あとまだ女にモテるという目標を捨てたわけじゃないっ!

出来れば男に戻りたいところではあるが…。

まあ最悪男じゃなくても百合という形でモテる方法も…。

いいや、こんな世界線だから性転換系スキルもあるかもしれない。

まだあきらめるには早い!!


そういえばなんでこんな本が…?

最後のページを開くと


※異世界転生者にしか読めません


と書いてあった。

つまり俺がこの子に転生してしまったのは間違いないようだ。

うーん…これからどうするべきか…。

スキル、ペナルティスキル、ステータス…それとこれからの事を考えていた時…


グゥ~~~…。


ララの腹から飯を食わせろという合図の音が聞こえてきた。


「は…腹減った…」


ここはお腹が空きましたわと言うべきだったか?

まあ誰も居ないしいいか。

当たり前だが、まだまだ気になる事はたくさんある。

だが腹が減っては戦が出来ぬと偉い人や身近な人がよく言っていた。

一旦ここは考えるのをやめ、さっきの執事が言っていた準備できた食事を食べに行こう。




ララ・フォンティーレ・エレクトラ

ステータス表

筋力 02

防御 03

回復 02

知識 05

礼儀 03

器用 05

素早さ 12

MP 05


スキルスロット4項目

・ 対人好感 レベル1(固定・レベル上限)

効果

:このスキルを身につけている者は何らかの行動をすると、相手の好感度が少し上昇する。


固有スキル

・華麗で忠実な下僕(絶対服従) レベル1

:MP4ポイントを使用し、どんな相手でも絶対に服従させる。

効果

:好感度ポイント減少(使用時のみ)

:3ヶ月間スキル効果発動中

:相手のMP量によってクールダウンの時間が決まる。


ペナルティスキル

・悪役気分

:必ず1日一回は悪役令嬢になりきらなければならない。

なりきれなかった場合 MPポイント1減少。

なりきれた場合    演技ポイントによる成長判定、素早さポイント1上昇。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ