表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
9000pv!白き戦神の冒険譚 ~戦神(せんじん)の魂と経験共有で強くなる~  作者: ルキノア
ランドレウスでの学園代表戦編
43/123

各々の反応と謎の組織霞滅

観客席はまだ熱気に包まれていた。

沈黙と驚愕が入り混じり、誰もが息を呑んでいた。


その静寂を破ったのは、興奮した実況の声だった。


「まさに――パワー・オブ・パワーでしたね!!」


会場がどっと湧く。


「初戦とは打って変わり、アルノア選手の魔法が炸裂! 絶天凍破の凄まじい冷気、炎の竜巻すら凍りつかせる圧倒的な魔力密度!」


「そしてアリシア様! これまで魔法による制圧戦がメインでしたが、まさかの剣技!! しかもただの剣技ではない! 鉱物魔法を活かした”金剛神域”の超硬剣術!!」


興奮冷めやらぬ観客たちが、一斉に歓声を上げる。


「す、すごすぎる……」

「フレスガドルの代表、ここまで圧倒的だなんて……」

「特にアリシア様の剣技! まるで舞うような動きだった……!」

「いや、アルノアの絶天凍破もヤバいだろ!? あんな魔法、学生で使えるのかよ!」


各国の観客がどよめきながら、戦いを振り返る。


実況はさらに続ける。


「エアリアスの代表チームも素晴らしい連携と実力を見せてくれました! 風と幻想の魔法、生命を宿した炎の竜巻――どれも驚異的な技でしたが……」


一呼吸置いて、言葉を強調する。


「しかし、それすらも超えてくるのがこのフレスガドルの1位チーム――!!」


場内は大歓声に包まれた。


フレスガドル1位チームの圧倒的な勝利が決まった瞬間、会場の熱気は最高潮に達した。

だが、その中で特に衝撃を受けた者たちがいた――ランドレウスの1位チーム。


彼らはすでに準決勝を終え、ユリウス達のフレスガドル2位チームをギリギリの戦いで破って決勝進出を決めていた。

しかし、今目の前で繰り広げられた戦いを見て、言葉を失っていた。


「……嘘だろ、アルノア……?」


ロイの声が震えていた。


かつての親友――いや、今も親友であるアルノアが、別次元の強さを見せつけていた。

魔法の才能に恵まれず、どこか劣等感を抱えていたはずのアルノア。

だが今、彼は戦場を支配する”戦神”のごとき存在へと成長していた。


「アルノア、本当に……強くなったんだな……!」


驚愕とともに、ロイの胸には喜びが込み上げていた。

幼い頃から苦楽を共にしてきた友が、ここまで成長したことが、ただただ嬉しかった。


「すごい……」


サーシャが呆然と呟いた。


彼女は回復魔法を主とする戦闘スタイルゆえに、アルノアが苦戦する場面を何度も見てきた。

魔法の才能に恵まれず、誰よりも努力し、それでも周囲に追いつけなかった少年。


だが今は違う。


その姿にはもう”未熟さ”など微塵も感じられない。

圧倒的な戦闘センスと研ぎ澄まされた魔法、そして戦場を支配する存在感――。


「アルノアは……強い……!」


「この半年でここまで変わるなんて、さすがに予想外だったな……」


カインが冷静に分析する。


彼自身、天才と呼ばれるほどの魔法の腕を持っていたが、それでもアルノアの戦いは異次元だった。

精霊か神の加護か不明だが、力を解放しつつも自我を保ち、あれほどまでに精密な戦闘を展開できるとは……。


「フレスガドルで何があったんだろう、アルノア……」


エマもまた、驚きを隠せなかった。


かつてのアルノアを知る者たちほど、その成長がどれほど異常なものかを理解していた。


しかし、その中で一人だけ、別の感情を抱いている者がいた。


ゼインの焦燥


ランドレウス1位チームの一員として戦うゼイン。


彼はアルノアが事故で転移した後に、このチームに加入した。


「アイツが抜けた穴を埋めるには、俺しかいないだろう?」


そう自負していた。

実際、アルノアはランドレウス時代、全属性の適正持ちだったものの、魔法の才能は今ひとつだった。


――だから、アルノアがいなくなっても、このチームはむしろ強くなったはずだと。


だが、今日の戦いを見たゼインの心には、焦りが生まれていた。


「なんだよ、あれ……」


額に冷や汗がにじむ。


武器戦闘だけでなく、魔法すら極め、戦場を支配するアルノアの姿――。


(あいつ、本当に俺より弱かったのか……?)


これまで感じていた優越感が、まるで虚構だったかのように揺らぐ。


「おい、ゼイン、どうした?」


ロイがゼインの様子を不思議そうに見つめる。


「いや……何でもねぇよ」


ゼインはそう言いながら、拳を強く握った。


(あのアルノアに、俺は勝てるのか……?)


試合が終わった今も、ゼインの心はざわめきを止めなかった。

――――――――――――


観客席の奥、ほとんど人の目が届かない場所。

そこに、ローブを深く被った男が静かに戦いを見届けていた。


霞滅(かめつ)のバルボリス――破壊神の復活を目論む謎の組織。


そのメンバーの一人、バルボリスは、アルノアの戦いを見ながら、静かに確信を深めていた。


「……間違いない。あの力は”我々”と同じだ」


彼の目に映るのは、白銀に輝くアルノアの瞳。

通常の魔力とは明らかに異なる、“何か”を宿した存在。


「短期間でここまで成長するなど、本来ありえない。だが、“彼”は違う……」


バルボリスは笑みを浮かべる。


「ふふ……ついに見つけたぞ。“適合者”を……!」


彼ら、霞滅のバルボリスは破壊神の力を”適合者”に宿すことで、その復活を果たそうとしていた。


しかし、適合者はそう簡単に現れるものではない。

多くの候補者がいたが、肉体や精神が耐えられず、ことごとく失敗に終わっていた。


だが――アルノアは違った。


彼は既に、“別の存在”と同調し、圧倒的な力を行使している。

そして何より――それを”自分の力”として制御しているのだ。


「……エーミラティス、か。戦神を宿し、その力を引き出しているというのなら……」


バルボリスはアルノアの成長の理由を見極めると同時に、“自分たちとの共通点”に気づいていた。


霞滅のバルボリスは破壊神の力を継承する実験を繰り返していた。

そして、アルノアは”戦神”と同調し、その力を得ている。


「やはり、お前は”我々側”の存在なのだ……!」


バルボリスの目が狂気に満ちていく。


「……このまま力を高め続ければ、いずれお前は”こちら”に来るだろう」


エーミラティスとの同調が進めば進むほど、アルノアは自分の存在を超えた力と一体化していく。

その果てに待つのは何か?


バルボリスは確信していた。


「アルノア――お前こそ、破壊神の器に相応しい」


霞滅のバルボリスは、アルノアの力を確信した。

そして、“次の手”を打つべく、静かに動き出すのだった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ