表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/77

槍の又左



 今川義元

(海道一の弓取り。治部太夫。とにかく偉い奴)




「義元さま!

 前方、富永さまが討ち死に!

 我らが退路をこじ開けます故、その間に大高城へ!」


 近習の者の切羽詰まった声。


 ここに伏兵がいたとは。

 織田のたわけにしてはようやるわ。


 いや。

 そんなことを言うている暇はない。儂はここで首を取られるわけにはいかぬ。


 まずは尾張を手に入れ、美濃・近江を手中に、そして……



「今川治部太夫殿。その御首(みしるし)、いただき申す!

 我が名は服部小平太一忠。

 見知り置かれぃ!」


 後ろから追ってきた徒武者が坂を降りる勢いを駆って、槍をつけて来た。

 儂は槍を防ぐとともに、この武者の膝頭(ひざがしら)を太刀で割った。



「おう。

 小平太。大丈夫か?

 隣にいるは新介か?

 この獲物は俺に譲れ!」


「犬千代!

 貴様なぜここに!」



 儂をはさむように、坂の下から攻め上って来た伏兵の大男が、儂を包囲しようとしている者と呑気(のんき)に話をしている。


 おのれ。

 海道一の弓取りと言われた儂を軽く見るなよ!


 太刀で愛馬の尻を叩き、坂下に向かい突進した。

 大男は槍を(しご)いて突き出してきたが、太刀でそれを跳ね上げすれ違いざまに首を狙う。



 ぎゃりんっ


 脇差で防がれたか。


 だがもう誰も目の前にはいない。

 このまま大高城へ……



 ずががが~ん!!


 愛馬が前へもんどりうって倒れる。

 地面に投げ出され、息が詰まる。


 背中に衝撃。

 槍か。

 ごふっ……ごれは助から、んか。



「前田又左衛門利家。

 海道一の弓取り、今川義元を討ち取った!!!!」


 ああ。

 軍勢を率いて瀬田の大橋を渡って、京へ入りたかっ……





評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ