表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

うさぎ。そして妄想たくましい喪女

作者: 猫の玉三郎

 ガチャリと扉が開いたかと思うと、暗かった室内に照明がパッとつく。疲れた顔の女の人がぼくに向かって笑いかけました。


「モコモコさま! 下僕がただいま帰りましたよ!」


 ぼくの名前はモコモコ。

 つぶらな瞳に、ひくひく動くかわいらしいお鼻。

 垂れた長耳が特徴のロップイヤー種。

 毛の色は茶色。


 ひとり暮らしの喪女(もじょ)さんに飼われているキュートなうさぎです。



 ◇



 喪女さんは帰ったらまず部屋着にきがえます。高校の時のジャージらしいです。卒業して何年経っているのかは怖くて聞けません。


 どうやら今日、喪女さんはとっても疲れているようです。ジャージに着替えるやいなや、床に引いた毛足の長いカーペットの上に寝ころびました。とても上機嫌に「あああーーおうち大好(だいしゅ)きっ! 」と言って手足をバタバタ動かしています。ぼくはただのうさぎなので、喪女さんの行動の理由がイマイチ理解できません。人間はむずかしいです。


「あーん今日もウルトラキュートなモコモコさま! 今ゲージ掃除して、ごはん用意しますね!」


 喪女さんはぼくをまるで宝物のように大事にしてくれます。きっと人間にはうさぎは尊くあつかうような法律があるんでしょう。おかげでぼくは、おおむね不自由なく暮らせていると思います。


 ごはん入れに投入された固形フードをガジガジかじっているぼく。その様子を、喪女さんはヨダレを垂らしながら恍惚(こうこつ)とした表情で見てきます。正直怖いです。


「あん、モコモコさま、かわいいい、(とうと)い」


 熱い視線とともに荒い鼻息を感じます。


 喪女さんは、ぼくがご飯を食べ終わってから自分のご飯を用意します。ここから喪女さんのおひとり様劇場の始まりなのでどうぞご覧ください。


「ちょっと、タケルくん、料理作ってる時は邪魔しないでって……ちょっと、やめてってば」


 説明はいらないと思うけど、この部屋には喪女さんとぼく以外いません。


「ねえ、そこのお椀とってちょうだい」


 そう言いながらも、ちゃんと喪女さん自分でとって炊飯器からご飯をもりもりよそいました。


「今日のメニューはフレンチのコース料理だよ。メインは仔羊のソテーで、デザートとはたっぷり苺がのったタルトなの」


 パンは自家製酵母でーす、ってすごいドヤ顔で言ってます。


「じゃ、いただきますっ!」


 ぱんっと両手を合わせ挨拶をし、喪女さんがひとりで食べ始めたのは、大盛りのお茶漬けでした。プラスチックのスプーンでかき込んでいます。どのへんが子羊で、どのへんが自家製酵母なんだろう。ぼくにはわかりません。


 おいしそうにお茶漬けをすすっている喪女さんの目だけが、いくらか悲しそうです。


 喪女さんは食器の片付けをすると、ぼくをベッドの上にあげて、お話をしてきます。そこはタケルくんの出番じゃねえのかよとは言いません。


 今日もボッチでしゃべる相手もいなかったから妄想ばっかりしてた、とか。お洒落なショーウインドウに映るダサい自分の姿をみて吐き気がした、とか。電車に乗った時に金属のポールを脳内で彼氏に変換して「大丈夫か。俺にしっかり掴まってな」って言われてニヤけながらポールをしっかり握っていた、とか。モコモコさまに早く会いたかった、とか。


 人間社会の中では、この喪女さんは大変なんでしょう。化粧っ気はないし、たぶん美人でもないし、現実を見ないで妄想ばっかりしている。友だちと遊んでくるとかも聞いたことがないです。


 だけど。この喪女さんは、ぼくをとても大事にしてくれます。変な人間だと思うけど、ぼくはこの喪女さんが好きだと思います。遠慮がちにぼくの頭をなでる手は、とても気持ちがいいです。


 考えごとをしながらぼけーっと喪女さんを見ていたその時でした。


「モコモコさまが、私を、熱い眼差しで長時間私を見つめている……最高記録更新……」


 わなわなと震え、顔を真っ赤にさせてぼくを凝視してきます。熱っぽい視線がなんか怖いです。


「ま、まさか……いえ、これはそのまさかよ。上り坂、下り坂、まさかの坂。私の人生で、両想いになれる日がくるなんて……! ああ、ハレルヤ!!」


 これはぼくなんて言ったらいいんでしょうね。あきれて言葉が出ません。好きとは言いましたけど種類があるでしょう。


「ああ、モコモコさま……わ、わわわわ、わたしと……け、けけ、けっこん、してくださりませっ!!」


 無理だと思います。

 ぼくうさぎだし。


「はい! 幸せにしますね!」


 話聞いてねえし。


 抱き上げられてキラキラとした笑顔を向けられると……まあ、悪い気はしません。大事にしてくれるのは間違いありませんから。彼女は病めるときも健やかなるときも、いつだってぼくを優先してくれる。ぼくは幸せものなんです。


 ただし、手書きの婚姻届には全力で拒否させてもらいました。だれが足印なんか押すか。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] あ、足印!(笑) 玉三郎さんは、男女の書き分けも本当に上手ですよね! そして、人間と動物の書き分けまで、、、(*^^*) ファンタジーを書かれているからですかね?(*^^*) 楽しく読ませ…
[一言] お世話になっているのを感謝しつつ、意外とシビアなうさぎの思考に笑える! 最後の吐き捨てるような台詞が素敵♡ ・モコモコさまに下僕という主人公に共感MAX。そうです、我らはもふもふ生物の下僕…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ