表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
44/70

稲荷神社の夏祭り③

「あぁ、そうだね」


 あたしの家庭環境について知っていたからか、静山さんは簡単な相槌ひとつで、「最上はどこに消えたんだろうねぇ」と話を変えた。

 さりげない調子に、優しいなぁと改めて思った。神様がかわいがっていた、優しい子どもがそのまま大きくなったような人。


「どこでしょうね。でも、すぐに戻ってくるんじゃないですか」


 少し前までおじいさんたちと話していたはずなのに、いつのまにか姿が消え失せている。

 だがしかし、先輩だ。あたしが心配するようなことではない。

 あっさり笑い飛ばすと、静山さんは小さく笑った。


「三崎ちゃんさ、よろ相、楽しそうだね」

「え?」

「なんか、うちにいたときも楽しそうだったけど、今のほうが、なんていうかな。自然に生き生きしてる感じだ」


 仕事の内容がぜんぜん違うっていうこともあるんだろうけど。フォローするように静山さんがそう付け足す。

 考えてみたものの、はっきりとした答えは出なかった。そんなふうに見えるのかなと悩み始めたあたしに、静山さんは苦笑いで首を振った。


「わからないならわからないでいいよ。ちょっとだけいい子すぎてかわいそうだなって思っちゃってたところがあって――あぁ、その、悪口じゃないよ。それに、今は、あの最上にも気に入られてるみたいだし」

「え?」


 意味がわからなさすぎて声のトーンが下がる。絶対にそれはない。というか、もし仮に本心でそう見えているのだとしたら、静山さんがいい人すぎる。そのあたしの反応に、静山さんは楽しそうに肩を揺らした。


「静山さん?」

「ごめん、ごめん。からかったわけじゃないんだけど。あんまりにも三崎ちゃんがいい反応するから、つい」

「それはいいですけど。でも、あたし、まかり間違っても好かれちゃいないと思いますよ。何回も呆れられてますし」

「そもそもで言えば、あいつとそういうコミュニケーションが取れてる時点ですごいと思うよ。とっつきにくいでしょ、あいつ」

「否定はしません」


 ついでに擁護もできません。言い切ると、静山さんは珍しく声に出して笑った。そんなに笑われるようなことを言ったつもりはなかったのだけど。


「あいつ、同期の女の子ともあんまり話さないからね。あの子たち、もったいないことに最上の顔面に気づいてないんだよなぁ」

「あれ? 静山さん、知って?」

「三崎ちゃんこそ知ってたんでしょ? でも特に言わなかった。俺もそれと同じ。あいつのあの性格を鑑みると、なにが嫌で隠してるのかも、なんとなくわかるからねぇ」


 もうちょっと利用して生きたら楽だろうにとは思うけどねと笑って、あたしを見る。


「でも、それができないから、あいつなんだろうね」

「……はい」

「お、噂をすれば。帰って来たみたいだね」


 静山さんの視線を追って、小さく息を呑む。こちらに向かって歩いてくる先輩の肩には女の子が乗っていた。

 拗ねたような顔でしがみついているのは、まちがいなく神様だ。


 ――連れてきて、くれたんだ。


 中途半端にこれ以上はしないと諦めていたあたしの代わりを、なんでもないようなそぶりで、ひとりで。

 静山さんの横顔をそっと窺う。「最上」と先輩を呼び寄せる声はいつもどおりで、その瞳には神様は映っていないのだと悟る。

 もし映っていたら、静山さんは肩に乗っている女の子のことを尋ねたはずだ。だから、それが答えなのだ。

 もう、静山さんに神様は見えない。半ば以上わかっていたことだ。それでも、あたしは期待してしまっていたらしい。言葉にならない喪失感がある。

 先輩はきっと期待していなかった。

 神様は、どうだったのだろう。


「おー」

「どこ行ってたんだ? おもしろそうなものでもあったのか?」

「その言い方だと、俺が屋台につられて迷子になったみたいじゃねぇか」

「ははは、悪い」


 まったく悪いと思っていない調子で静山さんが謝る。先輩の顔のすぐちかくに神様はいるのに、視線は交わらなかった。


 ――ゆうた、ひさしぶりだな。


 神様の声が、直に頭に響く。けれど、それはあたしと先輩だけなのだ。


 ――大きくなったな、元気そうだ。


「静山はこのあたりの中学だったんだろ? 部活とかしてたのか?」

「どうした、急に」

「べつに。なんでもいいから。答えろよ」


 唐突な上に強引な先輩の問いかけに、静山さんが小さく肩をすくめる。でも、嫌そうな顔もせずに「野球部だよ」と答えてくれた。本当にいい人だ。そして、先輩も。

 先輩がなんでそんなことを聞いたかなんて、聞くまでもない。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ