表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

三毛猫の三題話

「備えあれば憂いなし?」

作者: 三毛猫

「なぁ、にーちゃん。らぶれたーって書いたことある?」

 俺がベッドの上でごろごろしながら小説を読んでいると、突然やって来た弟がそんなことを言ったので、正直に「ない」と答えた。

「だが、いずれ必要になる時を見越して、以前からいろいろと準備してきたものがある」

 俺は、本棚から付箋紙の付いた小説を引っ張り出して弟の前に積み上げた。

「俺がこれまでに読んだ小説(主にラノベ)で、ラブレターの内容が記載されているところに付箋紙を張ってある。これを参考にしろ。それからこれ」

 ”恋文の書き方”というそのものズバリのハウツー本をさらにその上に乗せる。

「これだけあれば、お前にも立派なラブレターが書けるはずだっ!」

「おお、にーちゃんすげー! かっこいー!」

「ところでどんな娘なんだ? 写真くらいないのか?」

「あるよー。おんなじクラスで、すっげーかわいいんだ」

 そういって弟が見せてくれたのは、うちの学校の制服を着た女生徒の写真で、どこかで見たような気がした。

 なんだか俺のクラスのある女子に似ている。あいつ妹とかいたかな?と思ってすぐにあいつの弟が俺の弟と同じクラスだったことを思い出した。

「……これ、まさか夏美の弟……か?」

「そうだよ。文化祭で男の娘喫茶ってやってね、秋彦君すっごくかわいかったんだ~。この気持ちをどうしても伝えたくって!」

「なぁ、弟よ。兄弟の縁、切っていいか?」

 夏美さんと秋彦くんの姉弟話の裏。なんで秋彦君が女装なんかしたのかその理由を書きたかったので書いたお話です。読んでいない方は「妹弟間紛争」もどうぞ。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ