表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/2

「ただ赤く、美しかったから」

「ただ赤く、美しかったから」


あらすじ


・悠人は、道端で捨てられたゴミや落ちているものに心を動かされる少年。

・ある日、民家の庭先に置かれた真っ赤なトマトを見つける。

・ただ「美味しそう」「赤がきれい」と思っただけで声をかけるが、返ってきた言葉は「お金ないの?」。

・悠人は少し寂しさを抱きながらも、そのトマトをひと口かじり、心の中でこう呟く。

「これは夢のカケラだ。僕にとっては"価値”じやなく、“輝き"だから。」


夕暮れの路地。

軒先に並ぶ木箱の中で、ひときわ赤く光るトマトがあった。

悠人は足を止め、しばらく見つめていた。

それはただの野菜ー一けれど彼の目には、宝石のように映った。

......食べてもいいですか?」声をかけたのは、そこにいた年配の人。

返ってきたのは少し意外な言葉だった。

「お金ないの?」

悠人は首を横に振った。

「あります。でも.....赤くて、きれいで。だから、欲しいと思ったんです。」

一瞬の沈黙ののち、手渡されたトマト。

悠人は両手で受け取ると、そのままかぶりついた。


甘さと酸味が広がる。

口の端から零れ落ちた果汁が、頬を伝って滴り落ちる。

「.....やっぱり、夢のカケラだ。」

小さく呟いた声は、誰にも届かない。

人は、価値をお金に換えて測ろうとする。

けれど悠人にとっては、ただ心が動いた瞬間こそが、かけがえのない価値だった。

食べ終えた後、手のひらに残った小さなトマトの欠片が、夕日を浴びて淡く光る。

風に吹かれて、光の粒となって空に溶けていった。

悠人は笑った。

「僕にはまだ、この世界がこんなにも輝いて見えるんだ。」

そして再び歩き出す。

ゴミも、落とし物も、ありふれた日常も。

すべては、彼にとって夢のカケラだった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ