表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

21/84

021 再会

 『極致の魔剣』の拠点、作戦室。昨日、僕がクビを告げられた場所でアレクサンダーたちは待っていた。部屋の奥の執務机にアレクサンダー。手前のテーブルの左右に置かれたソファーには、右にルドルフとフィリップ。左にアンナが座った。僕はどうしようかな? テーブルを挟んで仲良く談笑する気も無いし、このまま立っていようかな。


「座らないのかね?」

「このままでいいよ。それより話って?」


 そうアレクサンダーに不愛想に返すと、アレクサンダーたちが少し驚いた顔を見せた。そうだね。今までの僕なら、こんな反抗的な態度は取らないね。何をされても、何を言われてもへらへらと愛想笑いを浮かべている。それが今までの僕だ。


「随分と嫌われてしまったようだ」


 そう言って肩を竦ませて苦笑いを見せるアレクサンダー。それに釣られたのか、ルドルフとフィリップも苦笑を浮かべる。どうして笑えるのだろうね?ひょっとして、嫌われていないと思っていたのだろうか? それはいくらなんでも頭がお花畑すぎるだろう。


「話というのは他でもない。クルト、君のギフトに関してだ。実は、あれからアンナの調子が一層悪くなってね。やはり君は、パーティに必要な人材なのではないかと結論が出たんだ。どうだろう? 昨日のことは忘れて、今まで通りこの5人でパーティを組むというのは?」


 勝手な言い草だ。アレクサンダーの言葉は僕の予想を超えるものではなかったし、僕の望むものではなかった。


「はぁー……」


 僕はこれ見よがしに大きなため息を吐いてみせる。一目で僕が失望したことに気が付くだろう。


「てめぇ、なんだ、その態度は?」


 それにキレたのがフィリップだ。彼は今にも僕に掴みかからんばかりに腰を軽く浮かせている。


 僕はフィリップを一瞥して、アレクサンダーを呆れた目で見る。


「躾がなってないけど?」

「てめぇッ!」

「フィリップ! 黙っていろ。今は私とクルトが話している」


 ついに立ち上がったフィリップは、しかし、アレクサンダーの声に制止される。間に指1本入るかどうかという超至近距離で睨み付けてくるフィリップ。僕とキスでもしたいのだろうか?


「てめぇ、覚えてろよ」

「臭い」

「ッ!?」


 僕の一言に激昂しそうになったフィリップだったが……。


「フーッ! フーッ!」


 呼吸を荒らげて僕を睨み付けるだけだ。


「だから臭いって」


 フィリップの中でアレクサンダーの命令はそれほどまでに重いらしい。


 フィリップは僕を睨み付けたまま器用に後ろに下がると、ドスンッとソファーに座った。まだその目は僕を睨み付けたままだ。よほど怒っているようだ。


「君は本当にクルトかい? たった1日で随分と変わったように見えるが……」


 当然だろう、君たちにとって都合の良い“良い子”な僕なんてもう居ないのだから。


「それよりも、パーティに戻らないかという話だったね? もちろん、答えはNOだよ」


 今までの僕なら、例えば、パーティを追放された直後の僕なら、アレクサンダーの思惑通り、彼に縋っていたのかもしれない。でも、一度外に出て自らの環境の異常さに気が付いた僕には、ルイーゼたちの温かな人の心を知った僕には、とてもではないけど受け入れがたい言葉だった。


「君はもう少し賢い男だと思っていたのだがね。自分の状況を理解しているかい?」


 アレクサンダーが一気に顔を険しくする。僕の答えが気に入らなかったのだろう。


 僕は独り、助けの当てもなく、『極致の魔剣』のメンバーに囲まれている。フィリップは僕への敵意を隠そうともせず、アレクサンダーの号令一つで、僕はすぐさま制圧されてしまうだろう。一見、絶望的な状況だ。


 そんな中、独り反抗するなんて、なんの意味も無い行為。それぐらい僕にも分かっている。でも、アレクサンダーの言葉に頷くわけにはいかなかった。それはルイーゼたちへの、こんな僕を受け入れてくれた『百華繚乱(仮)』のメンバーたちへの裏切りだ。絶対に承服するわけにはいかない。


「ふむ、なるほど。強い意志を感じる瞳だ。意思ごと折ってもいいが……こちらの骨が折れそうだな」


 アレクサンダーが、僕をそう評してみせた。たしかに、僕は今、並々ならぬ覚悟を抱いてこの場に居る。そうでなくては、わざわざアンナに誘われて、自ら窮地に陥るようなマネはしない。


 僕は、アレクサンダーたち『極致の魔剣』と完全に縁を断つために、この場に来ているのだ。


「ふんっ。生意気な瞳だ。その瞳に免じて、君に質問してあげよう。このたった一つの質問に答えることができたら、君は自由だ」


 しばしアレクサンダーと睨み合った後、アレクサンダーが、苦い表情を浮かべて言った。しかし、その表情には、まだまだ余裕の色が透けて見えていた。アレクサンダーにとって、僕がこの屋敷に来た時点で、どう料理するのも自由という余裕の表れなのだろう。


 アレクサンダーは、僕の生殺与奪の権を握っていると確信しているのだろう。


 きっと、自由にするという口約束も、僕に期待を持たせるための一時の嘘に違いない。

よろしければ評価、ブックマークして頂けると嬉しいです。

下の☆☆☆☆☆をポチッとするだけ簡単です。

どうか作者を応援してやってください。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
↓こちらが新作連載小説になります。よろしくお願いします。↓
パーティー追放から始まる収納無双!~姪っ子パーティといく最強ハーレム成り上がり~
― 新着の感想 ―
[良い点] >昨日のことは忘れて、 はやっw たった一日で仕組みに気づいたの? 1日弱化したくらいでは、主人公の力によるものか、 判断できないだろ てっきり1ヵ月くらい経ってから来ると思った [気に…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ