表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

終末論者の終わりのハジマリ

作者: 春 紫苑

つい最近のある日ある時、ある街のこと。

独りな一人の終末論者がやって来た。


「どうせいつか世界は終わる」


「なら何をしたって意味がない」


そんなことを考えながら、日々を無気力に受け流しながら。


独りな一人の終末論者がやって来た。



朝、枕から顔を上げる度に、

終末論者は溜め息をつく。


「今日もまだ世界は続くのか」


がっかりとしたような表情(かお)で。


そして今日も終末論者は、

「生きる」という作業を繰り返す。




方舟のないノアの洪水。


神も人も生き残らない最終戦争(ラグナロク)


X年Xデーの終末。


そんなソレらを待ち望みながら、

今日も「生きる」という動詞を繰り返す。




そんな終末論者も昔は、

とても幸せな男の子。


ある日突然全てを失い、

感情に任せて人を傷つけた。


その傷を癒そうにも、見えない傷は治しようがない。


無理矢理治そうとした結果、傷痕はただ広がるばかり。


ついに幼き終末論者も、深く見えない傷を負った。


その傷痕は今でも彼を、チクリチクリと苛んでいる。



「もしも世界が終わるなら、誰も傷つけないで良いのかな?」


「もしも世界が終わるなら、誰にも傷つけられないのかな?」


終末論者はそう思い、今日も酸素を吸い、二酸化炭素をちょっと多めに吐き出す。



「ホんトニソウオもッてるノ?」


そんな声が聞こえた気がした。







評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ