表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

しゅうらいのぽちぽちエッセイ

カミナリ様はお怒りか?

作者: しゅうらい

 おはようございます、こんにちは。もしくは、こんばんは!

 そして、はじめましての方は、はじめまして。

 しゅうらいです。

 さてさて、最近ですが、天気の急変が多いですね。

 私の地域では、急な雷雨が多くなりました。

 しかも、午後3時から夜にかけてが多いように感じます。

 この間、お昼を買って、帰ろうとしたんです。

 すると、空は晴れているのに、ゴロゴロ鳴りだしたんです!

 もう、急いで親の車に走りましたよ。

 その時は、なんとか家まで帰りつきました。

 その後、雨も降りだし、雷も鳴りだしました。

 それも長時間です。

 しかも、何回か落ちたんじゃないかな。

 ここ1週間でも、雷はやってきました。

 その日は家族でテレビを見ていたんですが、外ではゴロゴロと音が響きます。

 その音が、なんというか地響きに近いんですよね。

 そして、光ったと思ったら、数秒もせずに雷が落ちました。

 思わず、家族全員で「おぉっ!?」と言って、のけぞりました。

 26日は病院だったんですが、行きの時に入道雲を発見。

「これは、午後からでも雨が降るかな……」

 私はそう思いました。

 案の定、昼食を終えた後、突然空が暗くなりました。

 その時、母は外にいたんですが、急に暗くなったため

自分の目が悪くなったのかと思ったそうです。

 あっ、母は高齢ですが元気なので、ご安心を。

 そして、空を見ると黒雲が頭上にありました。

 雨もポツポツ降りだしたので、その時も急いで帰りました。

 家について少し経つと、また雷が鳴りだしたのです。

 しかも、ゴロゴロの間隔がすごく短いんです。

 そして、やはりというか落ちました。

 最低でも3回は落ちたんじゃないだろうか。

 私は、母とともに「ひぃーっ!」と言って、

部屋から離れていました。

 窓の近くだと、音がすごく響くんですよ。

 まぁ、昨日は通り雨だったらしく、午後5時くらいからは晴れていました。

 一体、あのどしゃ降りと雷はなんだったのだろうか。

 雨が降ると、少しは涼しくなるんですが、雷は嫌ですね……

 それに、ここのところ猛暑日が多くないですか?

 私が学生の頃は、まだこんなに暑くなかったように思います。

 皆様も、まだまだ残暑と言っても暑いので、

熱中症などに気をつけて、過ごしてくださいね!

ここまでお読みいただき、ありがとうございました!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
夏場の天気の急変と雷雨は本当に厄介ですよね。 天気予報で線状降水帯の発生が示唆されると、思わずビクッとなってしまいます。 考えてみますと、ここ数年で「線状降水帯」というキーワードを聞く機会も随分と増え…
天気の変化はきっと、温暖化が原因だと考えられます 数年続いている異常な熱さで毎日苦痛ですが、どうか熱中症には用心してください 急な落雷や雨にもです 雷様は常に、人間たちへの襲来を狙っていますから
2025/08/27 16:54 甘口激辛カレーうどん
26日の事です…。 休みで家にいたのですが外は晴れているのに、ゴロゴロとあの音が聞えてきました。 嫌な予感がした私は急いで外乾しの洗濯物を取りに走りやんした! それからスマホを確認すると、「あと7分後…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ