表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
17/107

廃墟

 街の中へ入るのは簡単だった。

 検問らしきものはあったが、

 おざなりなものでほとんど素通りだった。

 うつろな目をした門兵の前を通り過ぎただけだ。


 どうにも、気味の悪い街だとラランは感じた。

 壁沿いの取り壊された区画だけではなく、

 街全体にまるで廃墟のような雰囲気が漂っていた。

 住人たちは珍しいものでも見るような、

 血走った目でララン達を見つめていた。


「……もうじきに日が沈むね。

 国境を越えるのは明日にして、まず宿を取ろうか」

「ああ、そうだな」


 二人は住人たちの視線から逃れたくて、宿を探し始めた。

 宿はすぐに見つかった。

 広場に立て看板がいくつも出ていたからだ。

 二人は看板の中から比較的、

 まともそうなところに宿を決めた。


 陰気な主人から鍵をもらって部屋に入り、

 ようやく二人は一息つくことができた。

 アリエスは荷物を投げ出し、

 兜をとるとベッドに倒れこみ、途端にせきこんだ。


「うげっ! ホコリっぽい!」

「客なんかほとんど来ねえんだろうな」

「ううう……」

「窓開けるぞ」

「うん」


 アリエスは渋い顔で立ち上がり、

 兜をかぶって、ホコリをはらいはじめた。

 ラランは錆びているのか歪んでいるのか、

 開きにくくなった窓をどうにかこじ開けて、

 外の空気をいれた。


「一週間ぶりに野宿じゃねえと思ってたのにな。

 これじゃあ、大して変わんねえ」

「さすがに、そんなことは……」


 アリエスは否定しかけたが、言い切らなかった。


「この後、どうする?」

「メシ、行こうぜ。金はあるんだろ?」

「あるよ」


 アリエスは荷物へ視線をむけて言った。

 リュックの中にはラランが英雄祭で優勝したときの、

 賞金がほぼそのまま入っていた。

 ラランは賞金を全部ダイナーのところに置いてきた。

 ……そのつもりだったのだが、

 出発してみれば賞金は全部そっくりそのまま、

 カバンの中に入っていた。

 アリエスのカバンに。

『私からの餞別せんべつです。気をつけていってらっしゃい』

 とメモがはさまれていた。

 それを読んでから半日ちかく、

 ラランはずっと鼻声だった。


 宿を出て適当な店へ入った。

 メニューをみてもよくわからなかったので、

 おすすめを注文すると、

 チャーハンを目指して作ったような米料理が出てきた。

 見た目よりもまずくはなかったが、

 水っぽく、油くさく、

 とても美味しいともいえない代物だった。

 客はほとんどいない。二人だけ。

 ラランとアリエスだけだ。


「誰もいねえな」

「そんなにまずいかな……」

「ハッキリ言うなあ、お前。

 そうじゃなくて、旅人がいねえんじゃねえか?」

「壁ができてここに来なきゃ、

 国境を越えられなくなってるのに? そんなことある?」

「あるから、こうなんだろ。聞いてみようぜ」


 ラランは手をあげて店主を呼んだ。

 店主はすぐに来た。


「まあ、座れよ」

「どうも。ここ、俺の店だけどな」

「つ、連れがすみません」

「……変な客だな、あんたら」

「この街の方が変だろ。

 なんでこんなに旅人がいねえんだ」

「あんたら旅人なのか?」


 店主は不思議そうな顔で二人をみた。

 ラランは怪訝そうに顔をしかめた。


「それ以外になにに見えるんだよ。

 この街に住んでるように見えるか?」

「旅券は?」

「持ってません」

「そうか。知らないで来たんだな」

「リリーボレアは旅券を売ってねえのか?」

「いや、ちょっと違う。

 おおむねその通りだがな。高いんだ」

「高い? どれくらいですか?」

「三十万ほどだったかな」


 ラランとアリエスは目をむき、顔を見合わせた。


「高いね」

「またずいぶんとふっかけたもんだな」

「これが旅人が来なくなった原因だよ。腑に落ちたか?」

「落ちた落ちた。ストンとな」


 ラランはそういうと最後の一口を食べ終えた。


「まあまあだったよ。ごっそさん」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ