表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/12

第8街 ~~おつかい1.路地裏に未来の夢~~

 とある、春と夏の間くらいの昼下がり。


「タカタカタカタカタカタカ……タタンッ!」


 オーネは首から提げたドラムで音を鳴らしながら、口でも言った。

 リッコは反射的に、ビシッと気を付けをした。


「今日はリッコちゃんに、一人でお仕事をしてもらいますっ」


「おおー……えっ!? いいんですか!?」


「もちろん。ここにね……荷物を取りに行って欲しいのよ」


 オーネはリッコにメモを渡す。リッコは目を皿のようにして見る。


 書いてあったのは、住所と地図と、合言葉だ。


「ここは……服屋さん、ですか?」


「ええ。量は多くないから安心して。聞いておきたいこと、あるかしら?」


 リッコはむむむ、と考える。

 リッコは文字の読み書きができるので、住所と地図のおかげで場所は大体わかる。

 通り過ぎたことはあるが、よく知っているわけでもない……というくらいの場所だった。


「大丈夫ですっ! も、もう行ってもいいですか!?」


 リッコはその場でパタパタ足踏みする。

 オーネはどうどう、とリッコをなだめた。


「今日は日差しが強いから、はい。それとこれもね」


 オーネはリッコに、網目の荒い麦わら帽子を被せ、水筒を肩にかけさせた。


「あ、ありがとうございます!」


「それじゃ気をつけて。……リッコちゃんゴー!!」


「はいっ!!」


 リッコは駆け出した。


-------------------------------------------------------


 夏めいた、少し強い日差し。

 厚みのある雲。

 カラッとした空気。

 その中を、風をまとってリッコは駆け降りる。


「気持ちいいなぁ」


 額ににじんだ汗をぐいっと拭ったリッコは、ふと、細い路地裏の奥に、見覚えのある人を見つけて立ち止まった。


「あっ、ベルタさん!!」


 リッコがぶつからんばかりの勢いでベルタに近づいていくと、ベルタは少し慌てて「うにゃっ」という顔をした。

 ベルタは背もたれもない椅子から立ち上がろうとしたが、諦めたように肩をすくめて座り直した。


「よく気付いたね。こんな細い路地の突き当りに」


「なんか、気付きましたっ。えへへっ」


 リッコはあたりを見渡す。

 細く、行き止まりの路地。

 何かのお店の裏手のようだが、建物は作り途中で止まっているようだ。

 路地には小さなタルや箱など、何かの準備の跡だけが残っている。


「あのっ、桜、ありがとうございました! 綺麗なのが見れましたよっ!」


「ああ、それはよかった。あれは僕の趣味にとても合っていてね。花は枯れるから美しい。そうは思わないかい?」


「うーんと……ずっと咲いてたら、嬉しいと思います!」


「そういう感性もある」


 ベルタは深く頷いて、壁のほうを向いた。


「きみが見つけたところを見つけてしまったのは残念だけど……まあ、それも味かな」


 リッコもベルタと同じところを見る。


 そこには、ややくすんだ白の壁に、ピンク色だけで、リッコが見た先日の桜が描かれていた。ピンク色の濃淡だけで、充分に立体感が表現されている。

 桜はリッコが見たものより成長した姿。

 そして、それを見る女性の後ろ姿も、同様にピンク一色で描かれている。

 両手を広げて、桜の花びらをいっぱいに浴びるように。

 リッコは、直感的に「わたし?」と思ったが、身長と服装に気付いてすぐに「違うかぁ」、と思い直した。 


「これ、街守さんの制服ですよね? 誰なんですかっ?」


 ベルタはふふふ、と楽しそうに笑い、ピピピーと、口笛を鳴らす。

 そして、


「もちろん、きみさ」



「ええぇええっ!?!?!?」



 リッコは飛び上がって驚いた。ベルタはリッコの飛び上がりっぷりに「うにゃっ」と驚いた。


「で、でもわたし、こんなにスタイルよくないし……街守見習いだし……」


「うん。つまりこれは、未来の切り取りさ。望む人がいれば、こういう景色もある」


 リッコは絵をじっと見つめる。

 今にも動き出しそうなその絵に、自分はたどり着けるだろうか、と。


「あのっ、これ……ありがとうございます! あっそうだ! 写真機とか……今は持ってないんですけど、撮っていいですか!?」


「だめ」


 ベルタは首を振って即答した。


「だめっ!?」


「だって写真を撮ったら、家でじっくり眺めるだろう?」


「もちろんですっ!」


「それは僕の絵じゃない。僕は僕を複製しない。作品だけ残して、それも順番に消え去って欲しい。その時に生じる後味を感じて欲しい。……わかるかい?」


「……それって、なんだかとっても……寂しい気がします」


「そういう感じ方もある」


 ベルタは優しくほほ笑み、ゆっくりと頷いた。


「その感じが、僕は好きなのさ。だから絵も、こっそりとした場所に、こっそり消えるように描いている。時々怒られるけど、まあ、知らないね」


 ベルタはウインクした。

 それから椅子と画材を持ってよいしょ、と立ち上がった。


「それじゃ、次のこっそりでまた会おう」


「なんだか……サンタさんみたいですねっ」


 リッコの感想に、ベルタは少し眉をひそめてから、ほほ笑んで言った。



「まあ、そういう面もあるかもしれない。サンタが夢を叶えるように、僕は一夜の夢でありたいね」



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ