表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
Re:Genesis  作者: 森陰 五十鈴
これを優しさと呼ばないなら過ちでもいい
18/40

20. August

 人間とはどういう存在か。

 旅の間、よく議題に上る。


 彼は、感情を超え論理的な思考ができる存在だ、と定義した。

 私は、ときに論理や道理を超えて感情で動く存在だ、と考える。


 彼の意見は、予てより抱いていたものであるらしい。娘はその真逆の存在だそうで、だから失敗作と言っていた。

 私の意見は、二人の子供を育て、観察した結果に得たものだ。


 そういえば昔、リオが鳥の雛を拾ってきたことがあった。あのときの息子こそ、判りやすい一例だ。

 幼い子どもの行動ではあるが、目の前の情動に突き動かされた姿こそ、人間に見られるものだと私は考える。


 あれから幾年。子どもたちは大きくなった。

 何か変わっているのだろうかと、ときどき我が家に想いを馳せる。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ