表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ちょっと変わった話を差し上げます  作者: 武佐井 玄
赤信号を無視しないでください
14/24

14

汗で目が覚めてしまった。


ぐっすり寝たはずなのに、時計をみたらまだ午前中だ。時間が過ぎていくのは案外遅いかもしれないと初めてそう思った。


喉が渇いたので、ベッドから降りた。体に力が入らない。こんな気分いちばんいや。


本当はあったかい飲み物を飲むべきなんだけど、汗もかいて暑苦しくなってきたので、冷蔵庫を開けてみた。


こういう時に限って体に悪いものが無性に食べたくなる。


コーラのボトルを握って、一口二口、飲み込んだ。


冷たいコーラが喉を伝って体中に広がるような感じがした。


それとともに、喉の痛みもいっそう激しくなってきた。


人はどうしてやっちまってから後悔するのだろう。


僕はコーヒーポットにお湯を入れて沸かした。コーヒーを飲もうとするのではなく、お湯に蜂蜜を溶かして飲むために。


暖かい蜂蜜お湯を飲んだらまた眠たくなってきた。


風邪を引いたからいっぱい寝て早く元気になろう。


つぎに目を覚めたのは夕方になってからだ。


夕日が窓から自分の情熱を注いでいる。


まぶしい。


厨房で食器の音がした。ママがかえってきたのだろう。


「ご飯食べてないね」


僕の足音を聞いたママは振り向かずに尋ねてきた。


「寝てしまって」


喉はまた痛いけど、朝ほどではなかった。


「でも、声を聞くとだいぶ良くなってきたみたいね」


確かに朝よりは痛くない。


「起きたんだからごはんにしましょうね」


僕はうなずいた。


ママが作った夕食は味がしない。風邪をひいた僕のためにわざわざこんな風に作ったのだろう。


晩ご飯を食べていると、インターホンがないた。


「こんな時間に誰だろう」


と言いながらママが出て行った。


すぐ僕を呼ぶママの声が聞こえた。玄関まで来いと。


玄関に行った僕の前に現れたのはカク君だった。


「よっ!」


僕を見て軽く挨拶をする。僕も同じ返事を返したかったけど、声にならなかった。

「風邪と聞いてお見舞いに来たんだけど。どう?」


「大丈夫。ゆっくり休んでいればすぐ治ると思う」


かすれた僕の声にカク君は驚いた。


「喉の調子、ひどいんだけど」


「風邪だからね。明日にでもなればきっと大丈夫」


「本当?」


カク君は本当に心配している。オーディションのこともあるけど、早く治ってみんなとバンドしたい気持ちが一層激しくなってきた。


「本当。すぐ治って見せるから」


それからたわいのない会話を交わしてからカク君は帰った。


「いい友達を作ったね」


厨房に戻った僕にママは優しく話しかけた。


「早く治らないと」


「じゃママの買ってきた薬をちゃんと飲んでね。特効薬だって」


晩ご飯もすまし、ママが買ってくれた特効薬を飲んで、僕はすぐベッドに入った。

明日には治りますようにと神様に祈りながら。


トイレに行きたくて眠りから起きてしまった。時間はもうすっかり深夜の2時だ。

用事を済ましてから厨房に入って飲み物を探した。冷たくて甘い飲み物が欲しい。コーラは刺激が激しいので、飲まないことにした。


冷蔵庫を隅なく探してみたけど飲みたいものは見つからず。こうなったら近くのコンビニに行って買おうかと思った。


ママが買ってくれた特効薬のせいか、体もなんかすっきりしたような気がしたし。

僕はさっそく上着一枚を着てコンビニに向かった。


深夜の町は静かでいい。


コンビニはすぐ道の向こう側にある。


ちょうど赤信号になったので、待つことにした。急いでいないから。


しかしこの時冷たい夜風が吹いてきた。


「寒っ!」


思わず口にしてしまった。


車もいないし渡ろうと思って、僕は赤信号を無視し、コンビニに走っていった。


応援よろしくお願いします!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ