表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/7

~第2幕~

 俊一が住むのは高知県にある土佐市という街だ。高知市と須崎市の間にあり、山に囲まれ太平洋に渡る海を一望できる地でもある。また観光としてはホエールウオッチングが人気な港町だ。




 俊一もまた親に連れられてホエールウオッチングにはしゃいだこともあった。しかしそれも少年時代の話だ。いうなれば昔話だ。



 彼の父親は単身赴任で東京にいる。母と2人で父の仕送りと母のパート勤務による給与で生活を支えている。



 彼は高校を卒業したら、働いて親孝行しようと思っていた。ただぼんやりと。ただぼんやりと彼はお風呂に浸かっていた。



 いま学校では宇宙人がどうの、UFOがどうので賑わっている。それも生徒達だけでなく、教師達の一部も授業中に話すまでになっているのだ。



「どうしちゃったのだろうな、みんな」



 俊一はお湯のなかに顔を沈めた。



 何か馬鹿げたことで騒ぎたい人間の気持ちがわからない。今を生きるだけでもこんなに必死なのに、どうしてこんなにみんなでワイワイできるのだろうか?



 俊一は夏休みに青木と行った、アニソン歌手のライヴを思いだした。顔を紅く染めてペンライトを両手で持ちあげた彼の姿が眩しかった。そのいっぽうで俊一はペンライトをぶら下げて歌手の歌う姿を眺めていた。



 行きたい訳じゃなかった。でも唯一の友人である彼の誘いを断るわけにはいかなかった。東京までの長い道のり、楽しいひとときもあるにあったが、何もかも楽しいひとときではなかった。



 自分はこれからどうなるのだろうか?



 担任教師はよく「今ある一瞬を楽しもう」と自身の学生時代の友情美談をただ熱く語っているが、俊一にとってそれは疎ましい自慢コーナーでしかなかった。ここまで思ってしまうと青木に対して悪い気がしなくもないが……



 いびきをかいて寝る母、その横で浴衣姿の俊一はつけっぱなしのテレビをただじっと眺めた。深夜のこの時間、ちょっとエッチな番組がよく放送されているのだが、今晩は宇宙人に纏わる都市伝説を題材にした番組が放送されていた。



 チャンネルを変えてしまえばいいのだが、それも何だかめんどうくさい。



 宇宙人を目撃した人間の話や未確認飛行物体が空を飛ぶ映像をひらすら眺めた。ただぼんやりと。



「どいつもこいつも暇人だなぁ」

「!?」



 急にでてきた母の寝言に驚く。



「それもそうだな」



 俊一はちょっとでも寝ようと試みた――




∀・)読了ありがとうございます!明日に続きます!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ