1-6
そのころ、デノビア軍将レオは、応接室に向かっていた。
一人でやってきたという客人は、国王軍兵長のマーティンという男だった。
クイやネリーからの情報を整理すれば、マーティンという男は、金髪碧眼、「超絶イケメン」で、カーラを誘拐した犯人らしい。
(まさか、誘拐犯が、向こうからノコノコとやってくるとはな……。)
ただ、これだけの嫌疑があるのに、捕縛して尋問することはできなかった。
なぜなら、マーティンは中央の人間だ。デノビア領で裁く権限がない上に、中央の意思で動いている可能性がある。執政官がこちら側につくのであればいいが、そうでない今は、下手に敵には回したくない。
レオは、そういった諸々の事情を腹に押し込んで、応接室をノックした。
「お待たせいたしました。」
入ってすぐ、レオは、その第一印象にイラっとした。
クイらの言うとおり、マーティンは、金髪碧眼、目鼻立ちの整った若い男だった。だが、ソファの上座に勝手に座っていて、レオを一瞥しただけで返事もしない。
(……なんだ、この態度は。)
初対面だが、限界を振り切るレベルの、腹立たしさ。
それに、ネリーが騒ぐほどの男とも思えない。
(……これの、どこが「超絶イケメン」なんだ?)
それどころか、レオの目には、軽薄そうな男に見えている。
(なんで、ネリーは、こんなヤツの言う事を聞いたんだ?)
女にしか受信できない電波でも発しているのか、レオには、ネリーの行動の意味が全く理解できなかった。
だいたい、こんな男が、名誉ある役職に就いていることも間違っていた。誰がこの男を国王軍兵長に推したのかは知らないが、今のこの姿を見れば、きっと自分の誤りを悟ったに違いない。
それに、こんな男が、クイのそばをちょろちょろするのも煩わしかった。クイは大切な客人だ。隙あらば、口説こうとしているというのに、こんな女ウケする顔が近くにいたら、クイが目移りしてしまうではないか。
だが、レオは、そういった、てんこ盛りの苛立ちを建前の後ろに隠し、正真正銘の作り笑いを浮かべて、両手を広げた。
「ようこそ、デノビア領へ。私はデノビア軍将レオと申します。国王軍の方がいらっしゃると分かっていれば、出迎えに参りましたのに。」
しかし、くつろぎモードのマーティンは、ソファにふんぞり返っている。
「そういう挨拶はいい。」
「……そうですか。」
予想以上のふてぶてしさ。
まさか、衝動的に殴らせようという魂胆か。
レオは、内にある怒りをぐっとこらえて、ソファに座った。
非があるのは国王軍だが、ここで挑発に乗ってはならない。
すると、マーティンの側から、
「単刀直入に言おう。こちらには、カーラ姫をすぐにでも返す用意がある。」
と、切り出してきた。
「そうでしょうね。」
もともと、国王軍には、領政に介入する権限はない。ただ、カーラ姫の依頼があれば、中立的な立場で、話し合いの場を作る事は許されている。たぶん、カーラの要求はギオルとの面会だ。
「カーラ姫は何かおっしゃっていましたか?」
素知らぬ顔で問いかけると、マーティンは、なぜか片手を振った。
「そんなことは、どうでもいい。」
「?」
「条件は一つだ。」
「条件?」
「ああ、貴公の父、モラード卿の宝を俺たちに見せてくれ。そうすれば、すぐにカーラ姫を返してやる。」
いきなり父の名が飛び出て、全身の血が騒ぎだした。
「? 宝と言うのは?」
「貴公の父が、蔵に隠しているやつだ。」
「蔵?」
父が所有する蔵は、デノビア領内だけでも、かなりの数が存在する。
しかも、そこに隠している宝とは?
レオには、心当たりがない。
「宝ですか……?」
「とぼけるな! 貴様の父が、あちこちから、かき集めたことは分かっているんだ!」
決めつけられて、レオは息をのんだ。
(かき集めた?)
それこそ、「お金」しか連想できない。
「別に、俺は、貴様の父の犯罪行為を、今さら追及するつもりはない。」
「犯罪行為?」
その言葉に、心臓が波打つ。
「ああ、その辺は見逃してやる。だから、そのすべてをこの俺に見せろ。」
「……。」
レオは、内心うろたえていた。
もしかしたら、父は、自分に隠れて、裏金を作っていたのではないか。
あるいは、蔵に隠している宝と言うのは、裏帳簿のことではないのか。
そんな仮定に、腹がズシリと重くなる。
(早く父に知らさねば。)
ここを間違えたら、父は失脚してしまう。
レオは、焦りを隠して、
「すみませんが、私には、何のことだか分かりかねます。」
と微笑んだ。
「なんだと?! 俺は、ただ、見せてくれと言っているだけだ。持ち帰るつもりは一切ないんだぞ!」
「そう言われましても。」
レオの変わらぬ態度に、マーティンは、わずかに譲歩をしてみせた。
「わかった、十分でいい。いや、一人五分でもいいんだ。」
五分?
レオは、唸った。
(たったそれだけで、帳簿を丸暗記できるのか?)
ますます、国王軍の能力は侮れない。
(とにかく、時間を稼がねば。)
レオは、高速で今後の事を考えながら、外見上は変わらぬ笑顔を浮かべて言った。
「大変申し訳ありませんが、あいにく、父は今、領外に商談に行っておりまして、私だけでは判断しかねます。一度、他の者と精査したいと思いますので、今日のところは、お引き取りいただけませんか? 明日、改めてこちらから伺わせていただきます。それでよろしいですか?」
その言葉に、マーティンは、青い目を見開いた。
「ほう、あくまでしらを切るつもりだな。」
マーティンは、明らかにレオを睨みつけている。
「……いいだろう、ならば、こちらにも考えがある。」