表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/11

出会いの山道(3)

第一章はこの話で終了です。

 山頂近くの広場にたどり着いた蒼真は、ザックを下ろしてベンチに腰を下ろした。そこからの眺めは素晴らしかった。遠くの山並みが幾重にも重なり合い、青空とのコントラストが鮮やかだった。景色に見とれながら、彼は持参したおにぎりを取り出し、ひと口かじった。

 水筒の水を飲みながら、ふと周囲を見渡すと、先ほどの家族連れが少し離れたベンチで昼食を広げていた。

 その中で、少女──香菜だけが一人、やや離れた岩の上に腰を下ろして景色を見ていた。彼女の表情は穏やかでありながら、どこか遠くを見ているような、少しだけ寂しさをたたえていた。

 風が吹き、彼女の足元にあったペットボトルが転がり始めた。ころころと音を立てながら、蒼真の方へと転がってくる。

 蒼真は反射的にそれを拾い、彼女に近づいた。

「落ちたよ、これ」

「あっ……ありがとう」

 少女は受け取りながら、はにかんだように微笑んだ。

「さっきも、ありがとうね。道、譲ってくれて」

「いや、別に。よく来るの? ここ」

「ううん、初めて。……というか、山登り自体が初めてかも」

「そうなんだ。にしては、元気そうだね」

「内心、けっこうバテてるよ。お父さんの趣味に付き合わされただけだし」

 蒼真は思わず笑った。少女もつられて笑い、少しだけ空気が和らいだ。

「でも、来てよかったって思ってる。……景色、きれいだし」

「うん。今日は、天気もいいしね」

 少女は空を見上げ、眩しそうに目を細めた。

「名前、教えてくれる?」

「蒼真。春川蒼真。君は?」

「私? ──香菜。百瀬香菜。高校二年生」

 それが、すべての始まりだった。

 特別な予定があるわけでもなく、名前を交換したからといって連絡先を交換するわけでもない。けれど、その短い時間が、互いの心にやわらかく残った。

 下山の途中、ふとした沈黙の中で二人の距離は不思議と心地よく保たれていた。言葉がなくても、景色を見上げるタイミングが揃ったり、歩くリズムが重なったりするたびに、少しずつ感覚が近づいていく。

 途中、蒼真が足を止め、登山道の脇に咲いていた小さな花を指差す。「この花、見たことある?」「……ううん。なんていうの?」「たしか、ユキノシタだったかな。こう見えて、薬草にもなるんだってさ」──そんな他愛もない会話が、なぜか胸に温かく残った。

 やがて山の中腹を過ぎ、駐車場の方向に分かれる分岐点が見えてくる。ここで、自然と二人は足を止めた。

「……じゃあ、またね」

「うん。……また、どこかで」

 互いに深くは言葉を交わさず、でも確かに何かを交換したような、そんな別れだった。

 帰り道、蒼真はふと立ち止まって後ろを振り返る。誰もいない山道には、まだ少女の声が残っているような気がした。

 ──また、どこかで会える気がする。

 そんな予感だけが、風に乗って心に刻まれた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ