表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
All be one ! 〜燕の旅路〜  作者: 夏野YOU霊
6章 騎士或いは兄の願い
85/157

83 : 雷針



 ──Side Gabe──



「うわあぁぁぁぁぁぁ!!」


 飛ぶ飛ぶ飛ぶ! 激しい水に打ち上げられた体が空を舞い、落ちていく。このままじゃ海にどぶんすよ! 叩きつけられたら重症っす!

 見えてくる足場、かなり広いからあそこに降りるんすかね。──海に落ちるより死にそうなんすけど!?


「た、たしか……重力調整ぃ!」


 ブラウさん(アニキ)やリラとの暮らしの中で、ある程度の魔法は習った。でも、俺はあまり得意じゃない。もっぱら体術専門だから、手脚の保護程度はできるっすけど……こんな高度な技は、ホント年単位で久しぶりっす!

 着地の瞬間に体がふっと止まり、それからべちんと叩きつけられる。思いっきり鼻を強打! いたた……でも、大丈夫。

 広い足場だった。中央部に穴があって、水が溜まってる。池? 泉? 見渡す向こう、同じような足場が円状に並んでて、その真ん中。とんでもない巨体をもつリヴァイアサンが見える。ヴァイスさんと兄貴は水柱から逃れてたから……あそこで、たった二人で戦ってる! 急いで戻んねぇと!



 その瞬間、殺気! 足を振り上げ、(すね)で受けとめる。間一髪、急ごしらえの防御魔術にしては、うまくいけた。めり込むのは……水? ビー玉サイズに圧縮された水の玉が、心臓めがけて撃ち込まれてきた。


「はは……! そんな過激な人、オランジェ君でもドン引きっすよ」


 撃ってきたのは、泉から伸びる人影。女性の姿はしてるけど、まず間違いなく人じゃあない。人は透けてないし、体が泉と同化するなんて、ありえない。

 この足場に人をバラして、ひとりずつ殺すつもりっすか。一対一、サシがお好みなんっすね。上等。俺もそっちのが好み。


 腰のベルトに差し込んだメスを取り出す。手指の間に挟み込み、一気に放った。全部命中、しかし相手は水だからか効いた様子もない。うーん、どうするか。

 凍らせる? 無理無理そんな魔法使えないっす。

 泉ごとふっとばす? それもできない。

 まいったっすね。こりゃあ相性最悪っすよ。

 持ってくる薬を確認。神経毒、視界を塞ぐ毒、麻酔薬。駄目だ駄目だ。相手は水っすよ。



 放たれる水を飛びながら避け、回り込みつつ飛び膝蹴り。魔力を纏った膝でも、ぱしゃんと弾けて揺らぐだけ。掴みもできないし、どういうとこだか。


「おっとぉ!!」


 突き出されたのは鋭い水の針、上体を反らして躱す。毛先が持っていかれた。危ない危ない。いやだいやだ、せっかくの独壇場なのに本領発揮できないなんて。

 いや、言い訳だ。この状況を打破する策を思いつかない自分へのごまかしだ。



 俺にはヴァイスさんのような素早さは無い。

 俺にはシュヴァルツさんのような魔法は使えない。

 俺にはロートさんのように武器は使えない。

 俺にはロゼさんのように癒やしや強化はできない。

 俺にはジルヴァさんほどの力は無い。

 俺はオランジェ君のように魔力に頼らず戦えない。

 俺はグリューンのように鋭い目を持ってない。

 俺はリラほど賢くない。



 ──できないならできないなりに、工夫することはできるだろう。


 脳裏によぎる、クライ君の言葉。森で共に修行をしていた際、兄貴とリラにボコボコにされた俺に向けられた言葉。


 ──できるように思うんだ。苦手なことを、得意なことに置き換えて考えてみろ。

 ──でもさぁ、クライ君。魔法を何で置き換えろって……。


 俺の言葉に、彼は笑うのだ。金にも緑にも見える不思議な瞳の輝きは、今でも色褪せない。


 ──お前にしかできないこと、あるだろう? ()()は俺達にはできないし、さっぱりわからない。


 俺にしか、できないこと。




「いったァ!!」


 思考する隙をついて死角から撃ち込まれたのは水の砲丸。背中に激突、呼吸が詰まった。まずい脊椎に傷がついたらまずい! 背を反らし、衝撃を緩和し砲丸を流す。

 てのひらを貫通する水の弾丸。利き腕────!


「こん、のぉ!」


 左手でメスを放つ。ああクソ! ようやく掴めてたのに!! 水の弾丸というのが救いか。体内に玉が残る危険がない。

 掴んだ策を、実行する時間が必要だ!! 焦る俺の左肩に水の刃が突き刺さる。

 傷は深い、腕は上がるが太い血管をやられた。つなぎの上を脱ぎ、腰から抜いた短剣で上部分を切断。それを包帯代わりに肩へ巻いた。後で自力で縫おう。


 こうなりゃ、突っ込む! できるできないは後回し、とにかくやれ! できなかったときのことを考えるな、()()()()()!!



 走りながら、イメージする。魔法を作るのは、イメージだ!

 手足の強化は鎧をつけるイメージだから簡単だ。しかし、無から何かを生み出すイメージは、想像以上に難しい。だからこそ、なかなかうまく行かない。


 人の体内には、常に微量の電気が溜まっている。


 そんな話を聞いて、兄貴とクライ君は首をひねっていたっけか。冬場に手がバチってする話をしたら、納得したように頷いていた。

 心臓は電気信号によって収縮する。停止した心臓を電気で動かした前例を、俺は目にしたことがあった。


 電気は、医学に通じている。医者(おれ)と電気は、親しい関係だ!


 ならば、イメージできるだろう。全身に、頭の天辺から爪先までに流れる電気を、集中させろ。普通に魔力を纏わせるのと同じ。全身の魔力を集めるのと同じ。電気でできた、鎧を纏え!!


「いっ、けえぇぇぇぇ!!」


 ばちり、と右脚が爆ぜる。思い切り、跳躍。泉の真上、撃ち出される水の弾丸が体を貫く。関係無い。これを、決めろ!



雷針(らいじん)!!」



 振り下ろす(かかと)。全身の電気を纏った蹴りを繰り出す。女の脳天に触れた途端、脚はすり抜けることなく停止した。次の瞬間に走る電撃。俺の脚を通して、女の体、泉の深奥まで貫いた。

 作られた女の形が崩れ落ち、ただの水に変わる。俺の体はバランスを崩して地面に激突した。背中、左肩右てのひらに激痛。それ以外の撃ち抜かれた部分も激しく痛む。


「よっしゃあぁ!! やったよクライ君!!」


 俺にも魔法、使えたよ! 両腕を振り上げ、激痛に呻いた。さあさあ、どうやって帰ればいい? 身を起こし遠くを眺める。リヴァイアサンの巨体はあいも変わらず激戦を繰り広げていた。

 痛む体を引きずり崖を覗く。……ここから海に飛び降りて泳いで変えるのは、ちょっとした自殺っすね。見渡す向こう。見えていた四つの足場が、三つに減ってる。誰が壊したっすか? あと、ひとつはものすごい上まで伸びてる。……一体何が。


「────い! お──い!!」


 声、どこから!? 慌ててあたりを見回すけど、誰もいない。


「下だ! ゲイブ!!」


 リラの声。真下を見ると、


「何やってんすかみなさん!!」


 デカい魚、その背びれを掴むお嬢(ジルヴァさん)、そのお嬢に捕まるリラ、魚の体の上に横になった姐さん(ロートさん)。いや、ホントに何してるんすか!?


「ボクの魔魚だよ! 飛び乗って! この子でリヴァイアサンの元まで帰る!!」

「飛び乗──ここからぁ!?」


 自殺と変わんねえじゃないっすか! というか、その魚の上とか、これ以上どう乗るんすか!


「受け止めるよ!」

「あぁもう! 任せたっすよ────!!」


 四の五の言ってらんねぇ! 飛び降りる。吹き上げる風、迫る海面。


「重力調整いぃぃぃぃ!!」


 くたくたの体で止めの魔法、ギリギリのところでスピードを緩めた体は、お嬢によって受け止められる。──外見上は──歳下の女の子に受け止められるなんて、屈辱っす……。


「ここまで来たら、シュヴァルツも拾っていこう!」


 それから魚は泳ぎだす。結構なスピードだ。リラの体にしがみつきつつ、俺は後ろで横たわる姐さんを見た。俺に負けず劣らずのぼろぼろさだ。


「お疲れ、ゲイブ。ぼろぼろじゃんか」

「マジで大変だった」


 お互いに素で話す。普段は俺も年長者として頑張ってるけど、たまには歳の近い者同士、腹を割って話したいんすよ。


「もうちょっと頑張るか」

「おう!」


 大切な、家族のために。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ