表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/6

敵が出たので構えたら、全員が静かになった

「ねえ、なんかちょっと……平和すぎない?」


「旅に出た初日で“刺激が足りない”ってどうかしてるわよ、勇者」


パーティー全員で村を発って半日。

田舎道をのんびり歩きながら、私はふと愚痴をこぼした。


魔王討伐の旅って、もっとこう、ドラマチックな展開があると思ってたんだけど……今のところ、青空と鳥のさえずりが一番派手だ。 


「……いや、まあ。ゆるい方がいいんだけどね。うん」


「どっちだよ」


フェリスがため息交じりに返す。

その横でベルドが荷物を背負ってふんふん鼻歌を歌ってるのが、妙に腹立つ。 


そして。


私の斜め後ろ──ほんの少しだけ距離を取って歩いてる男、玖条刃真は、ずっと無言だ。


それも、“考え込んでる”とか“不機嫌”とかじゃない。

ただ、空気のように沈黙している。


歩く音だけが静かに響いて、ふと見ると、ちゃんと“全方位に注意”を払ってるのがわかる。 


……まじめすぎる。


なんかもう、息してるだけで緊張感あるっていうか、

この人の後ろ歩くと背筋伸びるんだけど!


「ねぇユノ、はざまってさ……普段は何考えてるんだと思う?」


「え? あの……今晩のおかず、とか……?」


「ないないない。絶対“敵がこの丘に布陣していたら”とか考えてるからあの顔」


そんな冗談を言っていた、ほんの数分後だった。


「止まれ」


刃真の声が、鋭く空気を裂いた。


ピタリ、と全員が足を止める。


誰も「え?」とは言わない。


刃真の“止まれ”は、冗談で済まされる空気じゃないって、みんなもうわかってた。


彼は一歩だけ前へ出る。


そして──構えた。


音が、消えた。


本当に、風の音さえ止まったように感じた。


「敵は、森の影。三体。先遣の魔族だ」

低く、はっきりとした声で彼が告げる。


「動きは散開。索敵と陽動の連携。──戦術の“型”を知っている」


フェリスが小さく舌を打つ。


「やな予感がするわね。魔族の軍属っぽい」


「数は少ねぇけど、あれは斥候じゃなくて“襲撃班”だな」

ベルドが盾を構える。


私は剣を抜き、仲間に視線を配る。

それでも、どうしても……気になって、彼を見てしまった。


玖条刃真(くじょう はざま)


彼は、剣を構えたまま──もう動いていない。


ほんの一瞬前まで、敵が動いていた。

けど今、敵も動けていない。


まるで“見られている”だけで、殺されるような感覚。

息をすれば斬られる。そんな錯覚すらあった。


フェリスが、ぽつりと呟いた。


「……また始まったわね。構えた時の“あの空気”」


ユノがそっと胸元で祈る仕草をした。


ベルドが呟く。


「構えられた敵は、もう戦ってねぇ。あれは“逃げようとしておびえている顔だ」


“構え3時間”──とか冗談にしてたけど、今はわかる。


この人が構えたら、戦場が静かになるんだ。


誰も、音を立てようとしなくなる。


それくらい、“斬られる”ってことを、全部の命が本能で悟ってる。


そしてその中で、ただ一人──刃真だけが、静かに目を閉じた。


まるで、“最適の瞬間”が訪れるのを、世界そのものから待ち受けているように。


──魔族視点。


黒い甲冑をまとった三体の魔族は、森の影に隠れながら相手の動きを探っていた。


「人間が五人……ただの旅人じゃねぇな。装備が違う」

「中央の女、あれが“勇者”か?」

「どうする? 数はこっちが劣るが──」


そのとき。


一歩、地面を踏みしめる音がした。


一人の剣士が、こちらに向けて構えていた。

斜めの体勢、右足を引き、左肩をわずかに前に出す。

刀身はほとんど見えず、ただ静かに、空を切る“気配”があった。


「……動くな」

思わず、仲間に言った。


「なぜだ」

「見ろ。アイツの“構え”……あれは、振るぞ。次の瞬間に」


「だから何だ、三体で一斉に──」

「違う、“振らせるな”だ」


だが、もう遅かった。


刹那──


空気が裂けた。


シュン──ッ


ほんの一音、風が跳ねたかのような音。


それだけだった。


「……あ、れ……?」

一体の魔族が、自分の首に手を当てる。

その瞬間、ずるりと崩れた。


もう一体は、腹部から真っ二つに割れていた。

その顔には“理解が追いついていない”という絶望が残る。 


最後の一体だけが、構えられる前に“逃げの体勢”に移っていた。

だが、足が震えて動けなかった。


(違う。こいつは、強いとかそういう次元じゃねぇ……)


(“一撃で終わらせる”覚悟が、何もかも超えてやがる……!)


バサリ、と音を立てて刃真が納刀した。


その瞬間、時間が動き出した。


勇者パーティーの全員が、言葉を失っていた。


「え、ちょっと待って、今のって──」


「終わった。あれで全部」


刃真が静かに言う。

剣は鞘に収まり、彼はふたたび沈黙の人になっていた。


フェリスが冷や汗をぬぐいながらぼそっと言う。


「……使いにくっ……!」


「一撃外したら死のうとする縛りのせいで、こっちが胃をやられるのよ……!」


「わかる。プレッシャーの質が違う」

ベルドがうんうん頷く。


「でも、倒せるんですよね」

ユノが柔らかく微笑んだ。


「はざまさんが、一撃で終わらせてくれるって信じられるから……私は、怖くないです」 


全員が黙る。


ユノ、強ぇな……心臓の話ね。 


私は、ふと思った。


こいつの戦い方って、なんていうか──


誰よりも“仲間の信頼”に依存してる。


“次は任せろ”ができない。

“カバーしてくれ”も言えない。

“一撃で終わらせるから、その覚悟で支えてくれ”っていう、究極の信頼。

 

「……やっぱ、ちょっと怖いけどさ。悪くないね、はざま」


私がそう言うと、彼はほんの少しだけうなずいた。


「俺も、悪くないと思ってる」


その声には、不思議とあたたかさがあった。


……まじで一振りしか斬らない剣士、

旅してみたら、案外悪くないのかもしれない。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ