表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

ショートショート3月〜3回目

蓄積されてゆく『もこ』

作者: たかさば

 もこもこしたものが、好きである。


 手触りのまろい、柔らかい物体が大好きである。

 毛足の長い、埋もれる生地が大好きである。


 とりわけ、冬のアパレル商品には目がない。


 毛糸の手袋、マフラー、帽子、フリースのアウター、ふわふわしたパジャマ、ムートンブーツ、ヌイグルミみたいな靴下。

 少々部屋の中が狭くなってしまうけれども、そんなことはてんで気にならないくらい、私は毎年着膨(きぶく)れる。


 白いもこもこのパーカーのかわいらしさと言ったらもう!

 ポカポカと温かいもこもこの帽子の頼もしさと言ったらもう!

 足の指一本一本を包み込むムートンブーツのもこもこのぎっしり感と言ったらもう!


 ふわふわに包まれて、うっとりするのがたまらないのだ。

 ふわふわをそっと撫でて、ニマニマするのがたまらないのだ。


 ああ…今年も私を温かくしてくれてありがとう……。


 感謝の気持ちを胸に、寒い寒い冬が…過ぎて行き。


「ああ、寒い、寒いよぅ…、おんも(おもて)はこんなに暖かいのに、もこもこの皆さんがやせ細って…震えるよぅ!凍えるよぅ!!」


 三月に入る頃になると…あれほどもこもことふくよかさを誇っておられた皆さんは……しぼんでしまっているのである!!!


 ムートンブーツは身体の重みでふんわりした部分を踏み固められてフェルトみたいになり、やけにぶかぶかとして隙間風が入り込み!!

 フリースのもこもこパーカーはけばけばと表面を荒ぶらせ、地肌さながらに縫い目をあらわにし!!

 ポコポコとした毛糸の帽子は編み目がバッチリ広がって、冷たい風をわんさか通過させ!!

 靴下は全体的に薄くなって、かかとがストッキングもひれ伏すレベルでスケスケになり!!

 マフラーはあんなに柔らかかったのが幻であったかのようにワイルドな手触りになり!!


 ああ……、実に繊細で脆く儚い…冬のアパレル同盟軍の皆さんよ……。


 厳しい冬を共に過ごしたおおよそ三か月の間で、こうも貧弱になってしまわれるとは。

 身を削って、私を温め続けてくれて、どうもありがとう……。この感謝の気持ちは、多分忘れない……。


 ……季節はもう、春になろうとしている。


 くたびれ過ぎた靴下の皆さんには、最後にフローリング磨きの大役を果たしていただいてからご退場願おう。靴底に穴の開いたムートンブーツも、来週のゴミの日に旅立っていただこう。


 生まれたての極上の『もふもふ』は失われたとはいえ、まだまだ微かに『もこ』の残る皆さんには潔く引っ込んでいただいて……、厚手のトレーナー生地の皆さんを召喚することにいたしましょうかね。

 よーし、お気に入りのネオンブルーのパーカー出しちゃお!アイツは目の覚めるようなド派手カラーが魅力的なんだよね!


 私は押し入れを開けて、ずるりと衣装ケースのかたまりを引きずり出し、蓋を開け……。


 ……うっ?!


 くたびれたもこもこ連合軍を衣装ケースにしまおうとしたら!!!

 随分前にしまい込んだ…先輩もこもこご一同が…こんにちはっ!!!


 そういえば…、皆さま方とは、ここしばらくの間、御目文字(おめもじ)叶わなくなっておりましての事でございましたね?!うぉお、こんなところに隠れていたのか……。


 ボリュームのなくなったスカイブルーのプードルボアプルオーバー、くすんだ白い猫耳帽、手触りの悪くなったベロアのスパッツにぼさぼさになってるペールオレンジのボアフリースパーカー、肌触りの悪くなった裏起毛のパンツが!心なしか、こちらを恨めしげに見つめていらっしゃるような気がしないでもない…いや、今絶対、私、睨まれているぅううう!


 丸々一年以上外の空気を吸えなかった無念が、ひしひしと伝わってくるんですけど!!!


 まだまだ寒くないなあと、のほほんとしてた去年11月、いきなり急に寒くなった日があったんだよね……。


 服の入れ替えのタイミングを完全にミスっちゃってさあ。震えながら買い物に行った時に、スーパーの服飾コーナーでかわいいのを安く売ってたもんだから、サクッといろいろお買い上げしてそのまま着用しはじめて…うん、正直ね、今の今まで、去年その前に買った皆さんの事、忘れてました……。


 カットソーとかの衣装ケースの下に置いたのがまずかった、日常の忙しさも相まって、押し入れの中を隅々までチェックする余裕がね?!いや、あったとは思うけど、手元にもこもこしたかわいいのがあるとね?!見ようとしなくなるというか、スルーしがちというか、古い服に寄り添えなくなるというか!


 毎年このパターンで服が増えていき、気がつけば10年選手がかなりの数になって控えておりましてですね。着ていないのに劣化して行く気の毒な皆さんがですね。捨てるのを待つだけのモノがたんまりとですね。


 ああ、来年度こそは、このような愚かなミスは絶対にするまい……。


 でもなあ、新作の冬物のもこもこって、買いたくなっちゃうんだよねえ……。

 あれほど魅力的な手触りを誇られると、ついつい期待に応えないといけないなって思っちゃうっていうか。触ったら買わないと失礼だよねって考えちゃうというか。


 ……いかんいかん!!!

 散財癖を…抑え込まねば!モノを増やす悪循環を断ち切らねば!


 ただでさえ毎年サイズアップする家族が三人もいるのだ、せめて体形をややふくよかでキープし続けている私が節約に励まねばなるまい!!


 これは、早め早めの対策を練らねばまずかろう!


 私はもこもこの皆さんがみっちり詰まった衣装ケースの前面に【もこもこ在中/10月に開けること】のメモを貼りましてですね。


「では、また半年後にお会いいたしましょう!」


 必ず今年中に再開する事を、もこご一同の皆さんに誓って…、押入れをそっと閉めさせて頂いたのであった。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ