表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
出現「でえらんぼう」  作者: 里山 根子君
3/5

山火事

     あくる年の3月も終ろうとしているころでした。宗一の村は大騒ぎになっていました。

 東風に乗って、こげくさい臭いと煙があたり一面にただよっています。山火事でした。


 大人たちはクワやスコップを持って、東を指さしては煙のくる方角にむかって行きました。

 山火事は乾燥したススキの野原に燃え広がり、勢いづいてアカマツやカラマツ、サワラなどの針葉樹にも燃え移って、バリバリと音をたてて大きな炎がユラユラと上がっています。


 宗一の村はこの山火事の風下なので、村人たちは何としても火を消そうと必死なのですが、なにしろ火の勢いがはげしくて容易には近づくこともできません。


 宗一はいつもキノコ採りに来る、家のすぐ北西にある山に登って、山火事のおきている山の方を向いて目をつぶって、両手を合わせてあの大男が来てくれることを何回も何回も心の中でお願いしていました。


 煙とこげくさい臭いがますますはげしくなってなってきました。すると、山の神様の祠のある北の方から「ドシーン、ドシーン」という地響きが伝わってきました。宗一はとっさに「きてくれた」と思いました。

大きな地響きはどんどん近づいて、宗一の後ろ辺りでピタリと止まりました。


 宗一は目を開けて後ろを振り返ると、あの大男が宗一を見下ろして立っていた。宗一は大喜びで両手を高くあげると、大男はニコッとしてうなづくと宗一の両腕をつかんでヒョイと右の肩に乗せてくれました。


 そして、東の方角を指差した。男が指差した方角を見ると山火事はススキの草原を黒く焼きつくして、周りの木を燃やしながら宗一の村の方に迫っていました。

 大男は宗一の顔を見て、一回「ウン」というようにうなづくと、急いで山火事の起きている方角にむかいました。


 村の男衆がクワやスコップで必死に土を盛っているところまで来ると、宗一を煙のこない北の山のてっぺんに降ろしました。大男は村の男衆の前に行きました。男衆はおどろいて転がるように村の方に逃げだすものや、その場に尻餅をついて動けなくなってしまう者もいました。


 大男は「すまない」というように大きな両手を合わせると、今度は両手を開いて「下がってほしい」というように手に平を少しつきだしました。


 そして、大男は火の手の上がっている方をにらみました。右手の方の山にある大きなサワラの木を二本両手でわしづかみにして、思いきり引き抜こうとすると地面に太い根が現れて、バリバリと音をたてて大きなサワラの木は抜けました。


 大男はそのサワラの木をしっかり握りしめるて西に進むと、去年の秋、大きな岩を持ち上げて尻餅をついた時できたひょうたん型の池の前で止まりました。

 大男は両手に持っていた大きなサワラの木をそのひょうたん型の池にザブザブとつけると、急いで火の手の上がっているほうに向かったのです。


 そして、水につけたサワラの木を高く持ち上げると、まだ燃えていない生木をなぎ倒しながらほ炎をたたきつけるように消していきました。大きな火の粉が大男の頭や腕、背中にバラバラと落ちてきましたが、まったく気にするようすもなく火を消していきました。


 大きな焼け野原をのこして、山火事は消えました。さすがの大男もハアハア息があらくなって前に倒れるようにヒザをついてしまいました。

 宗一が大声で「だいじょうぶかい」と聞くと、大男は宗一のいるとなりの山の峰に腰をおろした。


 そして、宗一が大男の顔を見ると、モジャモジャのヒゲにまゆ毛はチリチリにこげていて、ボサボサの髪の毛には大きな穴がいくつもあいていて、ほっぺたは赤黒く光っていました。


 顔を見合わせた二人は、おかしくて吹き出すと同時に思いきりワハハハハとお腹をかかえて笑いました。幸い村人たちもケガをした人もいませんでした。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ