試行錯誤と正しい日本語
「距離。そこからここまでの距離。」
「今から作り上げるだけの時間があればいいんだけど…。」
ふとした事から蘇る記憶の断片を繋ぐから、曖昧な思い出が出来る。
激しい憤り…。ボクはいつも弱者なのだ。
幼い頃は単純だった。足が早い、力が強い…ただそれだけでいい!!
ボクは何が欲しい?
価値。
圧倒的な存在価値。
世界観。
動けません…!!
結局、何もないまま時間が過ぎていく。
途方もなく…
途方もなく…
途方もなく…
役不足。
簡単に致します。
それにしても激しい憤りだ。
脱げるものは全部脱いでしまえばいい。
続かない……だが、それがいい!!
そうだ!それが距離!!
求めるもの全て!!
無理だと思うから、現実的でないと思うから、形が見えなくなったように感じるのだ。つまりは香りからでもよい。
そして始まり。
…終わる。
終わる。終わる。終わる。入念に練った計画もいつかは終わる。終わる。
「寂しかっただろう?」
「哀しかっただろう?」
???
それが距離なのだ!
毎日、流されるように生きてきたから、それが当たり前になる。
イキテル??
ぼくはまいにちいきてます。だからまいにちしんでません。そして、それがきょり。あたりまえのはじまり。そう、それがきょり。あしたにも。
だから。