表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【書籍・漫画化】転生薬師は迷宮都市育ち  作者: かず@神戸トア
風花の中つ国
667/855

技術交流再び2

「あら皆さん、そういうものに興味あります?では、こんなのはいかがですか?」

 戦闘に一緒に行けないので、あまり絡む機会の少なかった饗応役の女性達も話に混ざって来る。

 ヨルクの饗応役のスター・ウィンドが持って来たのは、木で出来た小箱である。


「色々な色の木片が幾何学的に組み合わさって綺麗なのは見てわかるけれど、これが何?」

「少しお待ちください」

 後ろを向いた彼女が何かしたところ、蓋が開いて空洞の中を見せてくる。

「え!?」

「何これ!」

 ヨルクへの接近を警戒しているゾフィもすっかり驚かされてしまい、食いついてくる。


「これはですね」

 スターが、元に戻した状態から、ある面を少しずらしてさらに違う面をずらして、という動作を教えていく。

『あ!』

 ユリアンネは前世での、“箱根寄木細工”、“秘密箱”という単語を思い出す。

「数手だけでなく20手以上もの複雑なものがあるのですよ」


「この組み木の模様だけでも売り物になりそうだけれど、こんな細工がされていたら。壊さないと中身を取り出せないけれど、壊す際に中のものにまで傷つける心配があるから。良いわね、これ」

「職人技ですので、簡単に習得はできないと思いますが、仕組みさえ分かればお国に戻られた後でも何とかできるのではないかと」

「カミラ、なかなか良いお土産が出来たわね」


 鼈甲(べっこう)、七宝、蒔絵などの高級品も購入してはいるが、輸出入は都度となり販売すると終わってしまう物のため、トリアンに戻っても生産できる物はありがたい。

 刀装具の細工、翡翠(ひすい)などの工芸品も細工技術ごと必要になるため永続性がなかった。根付などの細工物で、故事や有名な物語を現す文化は持ち帰ることはできるが、他人にも簡単に真似されてしまう恐れがあった。

 カミラが両親に自慢できるものが見つかったと安堵している。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ