表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【書籍・漫画化】転生薬師は迷宮都市育ち  作者: かず@神戸トア
風花の中つ国
648/848

忍び

 ユリアンネとドロテアが精霊魔法の練習を行っている頃、シミリート達は投擲の練習を行っていた。


「そうなんだよ。忍びっていう、陰に隠れながら仕事をする人達がいるんだって。貴族などの建物に忍び込んで極秘資料を取ってくるとか、その地方の住民の意向などを調べたりするらしい。で、夜の闇に紛れるために黒い衣装をしたり、暗器っていう隠し持った武器で戦ったり」

 夕食時に、その話をするシミリートやジーモントは子供のようである。

「忍者?」

「そう、そういう言い方もあるらしい。草、乱破、隠密とか」


 前世イメージの通りの忍者、忍びならば本当の諸々は教えて貰えないだろうと思ってしまうユリアンネ。

「で、手裏剣っていういろんな形の武器を投げることもあるらしいんだけど、俺達はそんな武器を手に入れてもメンテナンスもできないだろう?」

「まぁ研ぐぐらいならしてやるがな」

「ヨルクはそう言ってくれるけれど、現実的には、な。だから、俺が最近投げることが多くなった≪頑丈≫のダガーとか、カミラも投擲用の≪穿孔≫のダガーとかあるじゃないか。で、ダガーやナイフの投擲を教わることにしたんだ」


 自分の中にあった忍者のイメージの十字手裏剣の投擲などではないのかと思いつつ、確かに中距離用の物理攻撃手段を皆が持てるのはありがたい。

 ダガーやナイフならば、この風花の中つ国を出た後もすぐに入手できるものであり、実際に投擲に使用している者も多いので違和感を他人に持たれることもないはずである。


「じゃあ、シミやカミラだけでなくみんなも?」

「私は弓矢があるけれど、一応ね」

 ゾフィがヨルクを、カミラがジーモントをそれぞれ誘って投擲練習に行っているようである。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ