表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【書籍・漫画化】転生薬師は迷宮都市育ち  作者: かず@神戸トア
王都生活
245/856

黒いダガー2

「あら、まだ何かご相談が残っている感じですね」

ユリアンネはクロリスへの相談の1つ目、スクロールのことについて話が終わったところで、ある意味今日の本題である黒い刀身のダガーについてどのように話すか考えていたら、クロリスから指摘される。


「あの市場で買ったダガーのことだろう?」

相変わらずのシミリートが横から言ってしまう。

「もう……。はい、こちらですが、私の≪簡易鑑定≫では詳細が分からず。このように刀身が黒いので余計に何か問題があるのでは無いかと不安になりまして」

話の途中で少しだけ刀身を抜いて見せる。


「黒い刀身とは確かに珍しいですね。これはちょっと私でも分かりかねますね」

クロリスは鑑定能力が高いと言っても、魔法の鑑定ではなく自身で経験した物を目利きできるだけであり、魔法の効果までは、とのこと。先ほど魔導書の在庫を確認して来てくれた店員に、再び何か指示を出している。その店員が今度は早く戻って来てテーブルに置いたのはスクロールであった。

「ユリさん、こちらをお買い上げ頂けますか?中級魔法のスクロールですのでお安くはありませんが、本日のポーション納品の代金から差し引くということで」

「え?」

広げて見せてくれたのは、自身で修得済みの≪簡易鑑定≫に似ている魔法陣であり、おそらく≪鑑定≫魔法のスクロールであると思われる。

「はい、ぜひ」

せっかくなのでしっかり魔法陣を確認した上で、いつか修得するときの参考になるようにユリアンネが発動させて貰う。


≪簡易鑑定≫のときのように、元々知っていたかのように自然と頭に浮かぶ感じで、中級中位品と勝手にわかるだけでなく、素材の材質や大雑把な製法もわかる。そして今までは特殊効果があるとしか分からなかったのに、魔法の付与効果の内容まで頭に浮かんで来た。

「これは」


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ