表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【書籍・漫画化】転生薬師は迷宮都市育ち  作者: かず@神戸トア
王都生活
210/849

王都シャトニーでの伝手探し

シャドウとフェザーと昼間は別行動になった6人は、第3区画を見学してまわる。

親達から知人宛に預かった手紙は、トリアンと同じストローデ領内の街を除くとこの王都の住人宛であり、その店舗などにも挨拶に行く。


ヨルクは同じドワーフの親戚の鍛冶屋、カミラとゾフィはそれぞれ親の工芸屋と皮革屋の取引先、シミリートは通い出した“コルマ貫流”槍の師範代ドミニコラの紹介の道場である。

カミラとゾフィの伝手はどちらかというと軽い挨拶程度にしかならなかったが、ヨルクは親戚というのもあってか、時間があるときにはいつでもかまど等を使いに来て良いと言って貰えた。しかし、住居の紹介をするほどその方面への顔は広くないようであった。

シミリートの伝手の道場は、流石に王都であり通いの弟子も多くて大きな敷地と建物であった。手紙の宛先のランドーアは、トリアンの師範代ドミニコラの弟弟子になるようである。手紙にどのように書かれていたのか分からないが、シミリートは武技も使える期待の若手という扱いをされ、王都にいる間は頻繁に試合稽古に来るように言って貰えた。王城の衛士や騎士団にも弟子が多いらしく、冒険者との訓練は有意義と人気のようである。


最後に向かったのはユリアンネの師匠であるオトマンの紹介先の書店である。

「あぁ君がユリアンネか。以前からオトマンの手紙で期待の後継者と何度も自慢されていたよ」

「そんな」

「いや、若いのに手先も器用で補修だけでなく、写本も魔導書までできるほどだと。さらに補足情報、注釈を追加で別冊にするから人気商品だとか。そうか、王都にしばらく居るのか。どうだい、今ここの在庫の魔導書でも写本を作ってみないか?もちろん手間代も払うし、自分用の写本を作っても良い」

ライマールというオトマンの友人らしいこの店主、なかなか押しの強い男であるがユリアンネとしても新たな魔導書に縁ができることはありがたい。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ