表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【書籍・漫画化】転生薬師は迷宮都市育ち  作者: かず@神戸トア
旅立ち
182/852

トルトヴァの街

国境を越えて、最初に到着したのはトルトヴァという街であった。

ただ、この街に入るときにも、商隊を率いるクロリスは税金を多めに取られているようであった。


街に入りまず宿の確保を行った後、ウィンデル達は冒険者ギルドに魔物の発生状況の確認に行っている。

ユリアンネ達は自由時間を与えられると、今までと同様に見聞を広める目的としてメモを持参の上で色々な店舗の様子を見に行く。

「なんか、値段が高くないか?品揃えも少ない気がする」

屋台で買い食いをする際だけでなく、色々なところが気になるヨルク。

「そうね、特に魔物の素材由来の物が高いわね。お肉を含めて」

「やっぱりトリアンダンジョンや魔の森で魔物がたくさん狩れるということは資源が豊富ということでもあったのね」

「衛兵達の装備も、ストローデ領に比べてお金がかかっていない感じがする」

「シミ、声が大きい!」


移動の合間で調合していたポーションを納品に行くと、思ったより高い買い取り額になり驚く以外にも、貰えた貨幣が違ったことに気づく。

書店も少なく、見つけた店舗でも魔導書の取り扱いなどとんでもない、という反応であったし、薬屋も品揃えが少ない感じであった。


宿屋に戻り、周りを気にしなくて良くなったところで皆の不満の声が出る。

「やっぱりトリアンは恵まれていたんですね。素材もたくさんあるし、だから色々と物価が安くて」

「やっぱり気づいたか。そうだぞ。モンタール王国、中でもストローデ領は近隣の中ではかなり裕福なところだぞ」

「だからですか?街に入るのにも、商人からたくさん税金を取るのって。どっちでも冒険者は証明を出せば優遇されているのはわかったのですが」

「えぇ、そこは税に対する方針の違いがありますね」


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ