47.告白
こうして僕たちはカロンシュタールの屋敷を去ることになるのだった。最後の僕の反応を聞いたカロンシュタールはさわやかな笑顔で「冗談冗談だよ」と微笑んだのだがその笑顔がまた爽やかすぎて気持ち悪くなったのだった。
「あなたはいつも遅いですね」
「は? なんだよ助けられたくせに」
カロンシュタールの一件を終えて今僕はレネのいた王の間にいる。なんか一人で来てほしいとのことでそうした。精霊会を出てからギルドへはまだ戻っていないが、先にレピティとエルカが帰り、僕はそれより前にレネのいるお城に行く形になったのである。
「思い出してみてくださいよ。この王の間からあなたは追放されたんですよ」
「はあ、いったいいつの話をしだすんだ。やめてくれよあんまり思い出したくないし。てかお前のせいじゃん!」
「私も考えられませんよ。追放してやったあなたが今では私にとって重要な人物となっている」
「それはそうだね」
ぼくもレネの奴がとここまで近しい関係になるんなんていうのは全く考えたことがなかった。
「しかしなんで今日は僕だけ呼んだんだ」
「うっ、いきなりそれを聞いてきますか」
「少し個人的な主張をしたかったんですよ」
「個人的な主張ってなんだよ」
そう問いただすとレネが顔を赤らめる。
「グラスさん、あなたよくレピティさんと姉様と一緒にいますけど、たまには違うお仲間を連れて冒険したいなんて思いません?」
「思わないな」
「うっ」
「え?」
「……」
それからレネは長い間沈黙するのだった。
「じゃ、じゃあ、もし私と一緒に今度クエストに行かないって誘われたらどう答えますの?」
「何だいきなり別にそれならいつでもいいけど」
「えっ!?」
今度はいきなりレネが顔を赤らめるのだった。
「じょ、冗談ですよ。誰があなたなんかと行きますか」
「はあ、何なんだお前は、いいかそもそも僕を呼び出してきたのはそっちだからな」
「わ、分かってますよ。そ、そもそもなんであなたはカロンシュタール様の式典の場に現れたのですか」
「ああ、それか、丸わかりなんだよ」
「え?」
「お前、カロンシュタールの事内心嫌がってたろ、すっごく引きつった表情していていてみているのに凄いつらかったんだよ」
「え、嘘? 私そんな分かりやすい表情をしていたのかしら」
「うん」
「っ……!」
レネは恥ずかしそうなしぐさをするのだった。
「まあカロンシュタールの奴は鈍感なのかまったく気づいてなかったみたいだけどな」
「はあ、なんとも私はカロンシュタール様の天然な鈍感さに救われたということですかね」
「よかったな」
「う、うんん……」
「じゃあ、そろそろ行くか?」
「え? え? 冗談だと思って……っ!」
僕はグダグダしているレネの手をつかんで引っ張るのだった。
「ちょっと、はなしなさいよ」
しばらくして僕は手をレネから引きはがされた。
「いったい何なんですかいきなり」
「いや、なんかもごもごしていたから気分転換にと思って」
「気分転換」
場所は王城の窓際、真っ暗な空に突如日が昇り始めた。
「これは……なかなか綺麗ですね」
「こういった景色を見たことなかったの?」
「え、ええ、業務が忙しくてそれどころではありませんもの」
「そうだよなあ」
「もしかして私に気を使ってくださったの?」
「まあね」
「かあ」
レネの顔がまた赤くなった。
「そのさ、さっきの提案だけどいいよ」
「え?」
「今度パーティーとして何かクエスト受けてやるよ」
「本当に?」
「うん!」
「まさか私の提案をこうもすぐにうけいれてくださるなんて思いもしませんでした」
「どうして」
「それは……」
レネは少し沈黙した後また話し出す。
「思い出してください、確かに私たちは今ではたくさんの協力関係の下、いろんな困難に立ち向かってきました。とはいえ、もともと私は……そのあなたを一回追放しましたよね」
「ああそんなこともあったな。なんで今になってそんなことを聞くんだ?」
「私は本当にあなたに申し訳ないことをしたと思っています」
「おいおい、どうしたレネ、急にらしくもない」
「私これがずっと言いたかったんです。正直グラス、私はあなたに惚れました。私にとって何度も窮地の時に現れるあなたはまるでヒーローのようでした。でも自分の中の罪悪感がぬぐえなくて、私が一歩を踏み出すことを拒むのです」
「……」
「あ、すいません! 私は何を突然言い出したのでしょう。こんな一方的に自分の都合をおしつけてしまうなんて本当に申し訳ないことを私はして」
「いいよ」
「え?」
「もう忘れていい」
「え、え?」
「僕はもうレネ、お前に追放されたことを気にしてない。それにお前のことを別に嫌いじゃない」
「それはつまりわたしはもう 許されたのですか」
「うん」
「くすっ、ぐすん」
「おいおい、どうしたんだよいきなり」
「すいません……突然なんだか涙が出てしまって」
「大丈夫か?」
「え、ええ、なんだかつきものが落ちた気がします」
「そんなに気にしていたのか」
「そうみたいです。知らない間にあなたにひかれていて、でも私が行ったことが枷となり、不本意な態度をとる日々、それはとてもつらいことでした」
「そうか」
「今ならはっきり言葉にすることができます」
「ちょっ!」
レネは僕の両手をつかんで、涙を浮かべなら笑顔を見せてきた。
「あなたのことが大好き!」
その笑顔はどこかつきものが落ちて、これがレネ本来の笑顔なんだなといった気持ちにこの時はなったのだった。




