表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
40/41

insane or innocent ◇6

「まだなんか用事?」


 未だ部屋に留まっている私を見て、アルテが微妙に眉根を寄せる。

 ケイシーさんが出ていったせいか、怒りはだいぶ収まったようだが、まだ若干余韻が残っていた。


「あの、謝りたくて」

「今聞いたけど」

「そう、だけど、それだけじゃないの。ごめんなさい。何も知らなくて、迷惑かけました」

「……いや、何が?」


 呆れたように聞き返されて、ハッとする。

 そうだ。考えすぎて、私の中では最早普通になってしまったことだけど、確かに言わなければわからない。


「あの、初めアルテが寝られなかったの、私のせいだよね。ごめんなさい、人が近くに居ると寝られないって知らなくて。私が何度も部屋に入り浸ったせいで、」

「ちょっと待った」


 唐突に静止をかけられ思わず顔を上げると、アルテは目に見えて困惑の表情を浮かべていた。


「え、待って何の話? 誰かにそう言われたとか?」

「アルテに聞いたよ」

「…………は、俺? 嘘」


 そんなこと言ったっけ。小さく呟いてから視線を下にずらし、黙り込む。思い出そうとしているような仕草だったが、少ししても眉根が寄ってくるばかりで、あまり表情は芳しくない。


「聞き間違いじゃねぇの。言った覚えないんだけど」

「間違いじゃないよ」

「いつの話?」

「ケイシーさんが来る前、くらい?」

「前……」


 具体的な時を言ってみても、アルテは変わらず難しい顔をするだけだった。


「いや、まじで記憶にねぇんだけど……前? 前って俺そもそもティアに会った? つか寝て、……ないんだっけ、そうだっけ……?」


 本気でよくわからなそうな表情をされて、言葉に詰まる。

 覚えていないのだろうか。

 ああでも、あの時は確かに酷い状態だった。

 目も虚ろだったし、だいぶ朦朧としているようだったから、覚えていなくても仕方がないのかもしれない。


 少しして諦めたように息をついたアルテが、他になんか口走ってた? と顔を上げる。

 他に。

 他には。


「特に、なにも」

「あー、そう……」


 歯切れ悪く相槌を打つと、アルテは気まずげに目をそらした。


「まぁ、覚えてないけど……たぶん、寝ぼけてただけだから。忘れて」


 言われた言葉が、すぐには理解できなかった。

 まさか、ここで否定されるとは思わなかった。

 一瞬言われるままに信じかけそうになったのを堪えて、数日前のことを思い返す。でも振り返ってみてもやはり、あの時聞いた弱音は、明らかに本物だった。嘘なんかじゃなかった。

 それにジェイドも、ケイシーさんも、同じようなことを言っていた。だから間違ってはいないはずだ。

 そのはず、なんだけど。


「……人が居ると、寝られないんじゃないの?」


 私の伝え方がおかしくて、上手く伝わらなかったのだろうか。

 そう思い確認してみても、アルテは、違うよ、と呆気なく否定するだけだった。


「なんでも、ないの?」

「ないって。病人の戯言真に受けんな」

「……ないなら、ずっとここに居るよ?」

「どーぞご勝手に」


 即答だ。

 段々面倒くさそうになりながら否定をするその様子は、あまりにも自然体で、そのまま信じてしまいそうになる。

 疑問を差し挟むことすら、おかしなことに思えてくる。詮索なんてもってのほかだ。

 でも、そっちの方が、嘘なんじゃないの?

 私がそれを信じてしまったら、困るのはアルテの方でしょう?

 どうしてそんなに、頑なに否定をするのだろう。


『基本誰にも弱味を見せようとせんの。自分の状態最悪でも頑なに強がって頼らんし、ギリッギリまで意地でも折れない』


 態度が普段に近づいていても、変わらずその頬は仄かに赤いまま。別に熱が下がったわけではない。

 今はなんでもなさそうにしていても、少し前まで気だるげにしていた事実は変わらなくて。

 誰にも頼らず、弱みを見せず、意地を張って。それで自分の首を絞めたとしても、構わずに。

 それが、あなたなの?

 私が気づいてなかったアルテなの?


 彼が人間不信と評されている訳が、今初めてわかった気がした。

 この態度が意図的だと言うならば、これは確かに、拒絶だった。


『心の壁がね、高くて分厚くて固ったいの』


 ああ、そうか。私はまだ、心を許せるほど信用されていないのだ。

 考えてみれば当然だ。私は今まで、助けられてばかりだった。

 自分の事だけで頭がいっぱいで、アルテの事情まで深く考えていなかった。客観的に見ても、私はとても頼りになんてならない。なるわけがない。


「……わかった」


 小さく頷いて、一度強く目を閉じる。

 そうだ。例えアルテが、こんな性格じゃなかったとしても。

 あなたを殺すくらいなら死ぬとまで言った相手に、確かに弱音なんて吐けるわけがなかった。


「ごめんなさい」

「また謝ってる……もういいよ」


 出会った頃は、強引で勝手な人だと思っていた。でも、きっと違うのだろう。

 何もかもを綺麗に隠してしまうこの人は。自分が忘れてしまう程に追い詰められないと、弱音のひとつも吐き出さないアルテは。

 私が思っているよりずっと、色々なことを我慢しているのかもしれない。


「アルテ」

「何」

「おやすみなさい」

「え? ああ、おやすみ……?」


 虚をつかれたように瞬くアルテに小さく手を振って、私は彼の病室を出た。

 閉めた扉に背を預け、細く息をつく。


 わかっている。今の私は、まるで役立たずだ。

 長らく人形に甘んじ、思考停止していた。そのせいで、今ツケが回ってきている。些細なことにすら自信が持てず、不安だらけでどうしようもない。非常識で、謝ってばかりで、誰も彼もに迷惑をかけて。何もかもが足りないなんて、わかりきっている。

 でも、アルテが一緒にいてもいいと言ってくれたから。自分のことだけで一杯になって、アルテ一人に負担を負わせたくはなかった。


「……ねぇ、あまり一人で抱えこまないでね」


 扉の向こうにいる彼へ、聞こえるはずもない言葉を紡ぐ。

 綺麗に貼り付けられたその仮面を、そこに込められた拒絶を、私はまだ崩せないけれど。

 私があなたに救われたように、私もなにか返したいの。

 だから今はあなたが望むまま、見ないふりをしておくね。

 頑張るから。絶対、変わるから。支えられるようになるから。……いつか信じられるようになったら、その時は。


 どうか、私を頼ってね。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ