表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
35/41

insane or innocent ◇1

 アルテの熱が下がらない。

 と言うよりは、目に見えて悪化している。

 初めに目覚めた時点では微熱程度だったようだけど、ここ二日程で熱が上がったようだった。

 熱の他に頭痛も出てきたようで、時々額を押さえているのを見かける。立ち上がればふらついて、怠そうに息をついている。


 熱は下がらないのに、早く診療所(ここ)を出たがって、あまり安静のままではいてくれない。

 傍目から見ても具合が悪いのに、本人に言うとなんでもないように返されるのが常だった。

 どうしてそこまでここを出たがるのか。

 医者に尋ねると、信用されてないからだと、彼は言った。


「まー元々あれ、筋金入りの人間不信だしな。熱で頭も回って無さそうだし」


 別にオレ相手じゃなくてもあんなんじゃねェか。知らねェけど。

 どうでも良さげに話す医者の手元には、中身の入ったままの薬包がある。

 薬も拒否されるらしい。何が入っているか分からないと。

 仕方がないから、飲み水に気づかれない程度の薬を溶かしているのだと言っていた。舌が馬鹿になっているらしく、それは意外と飲むと。しかしそれも、水が濁らない程度の少量の散剤か、無色の液剤しか使えないから、あまり著しい効果はないという。


 でも熱が下がらないのは、あまり寝られていないことの方が原因だと思う。

 アルテがぐっすり眠っていたのは最初だけで、一度目を覚ました後は、見るたび眠そうに瞬きを繰り返している。目元を注視してみれば、うっすらと隈が浮かんでいるのがわかる。


 アルテは眠りが浅い。

 少しの物音でも、すぐに目を覚ます。

 足音を忍ばせても近づけばわかるようで、熱に浮かされながら、億劫そうに瞼をあげる。

 それを繰り返して、時々気を失うように数時間眠り続ける。

 一度その隙に薬を打ったせいか、次に目覚めてからは、なおさら寝ようとしなくなった。


 少し前、うなされているのが心配で近寄った時、直ぐに飛び起きた彼に思い切り振り払われた。


「寄るな……!」


 荒い息をついた彼は瞳に動揺を多分に含ませ、全身で拒絶を表していた。

 少しして落ち着きを取り戻した頃、気まずさを滲ませながら、アルテは言い訳のように呟いた。


「わる、い。寝ぼけた」


 熱と不眠のせいか、感情はいつもよりも剥き出しで、余裕を感じられなかった。

 右頬に張り付いたガーゼがやけに目立ち、見えている箇所の顔色は、熱の割には血の気がない。

 薄らと潤んだ目はぼんやりと虚空を漂い、どことなく焦点が合っていない。


「帰んないの……」

「帰るところ、ない」

「そ、だっけ……」


 考えるようなそぶりをすると、頭痛が酷いのか、直ぐに顔をしかめる。額に押し付けた左手は指先まで白く、まだ血が足りていないことがよく分かった。


「寝ないと、治らないよ」

「寝……」

「眠って。お願い」


 声をかけても、首を振られる。


「……人が、」


 ぽつりと、言葉が落ちる。


「近くに、居ると……まともに寝れない」


 虚をつかれた。

 荒い息とともに吐き出された言葉は、とても冗談には聞こえない。そんな余裕もないだろう。

 思えば、こんなにも剥き出しの本音をぶつけられたのは、初めてかもしれない。

 本音というか、──弱音。


 だからだろうか。

 どうすればいいのか、まるでわからなかった。





 ◇





 緑に囲まれた澄んだ空気の中を、ゆっくりと歩く。

 留め具の壊れたクロークを羽織り、左手で前を合わせて、飛ばされないように気をつける。

 右腕には白骨が嵌っているから、隠さない訳にはいかなかったのだ。


 どこにも行くところがない。

 森の中を歩きながら、途方に暮れる。

 あの後、言われるがままに、アルテの傍を離れた。

 思えば心配で頻繁に覗いていたから、そのせいでなおさら寝られなかったのかもしれない。

 私が居ることで邪魔をしていたのなら、本末転倒だ。だからゆっくり寝られるようにと、飛び出してきたのだけど。


 足元で枯れ落ちた葉っぱが、小さく音を立てる。

 木々の合間から射す木漏れ日が、地面に斑の模様を描いている。

 無意識に胸元に手を伸ばしかけて、そこにあったお守りは、だいぶ前にアルテにあげてしまったことに気がついた。

 元々は貰い物だった。森を歩く時だけ、時々指先で弄っていた。魔女様が気まぐれにくれた、気持ちを落ち着ける匂い袋。

 出会った時のアルテが不安げにしていたから、何となくあげてしまったのだ。


 森には魔女の他に、人喰いの獣がいるという。

 あちらは本当に、ただの噂だ。ここでそんなものは見たことがない。

 そもそも人里近くに人喰いの獣が居て、問題なく共存できている方がおかしい。森で血を滴らせても、遭遇したことはない。

 魔女の噂が似たようなものだから、そこから派生したのではないかと思う。


 ……魔女様。


『さようなら』


 もういらないと言われたのに、再び行ってもいいものなのだろうか。

 そう思っても、今はあそこ以外に、私が行ける場所はなかった。






 古城は数日前までの様相が嘘のように荒れ果てていた。

 もうずいぶん人の出入りがないかのように、内部までも蔦が這い、家具は壊れ、絨毯は破れ、植物が茂っている。

 窓はところどころ割れていて、隙間から風が吹き込んでいた。延長線上の木製の扉はところどころ腐り果て、扉自体がないところもある。雨風で退色したかのように、床も壁も、あちこち染みができていた。

 これではまるで、外観通りの廃墟だ。


 どこを覗き込んでみても、同じようなものだった。

 数ヶ月を過ごして、少しは馴染んだと思っていた森の古城は、今ではまるで知らない様相を突きつけてくる。

 埃っぽいエントランスで、半ばから倒壊した階段を見上げながら、上り口の手すりに手を這わす。

 なんだか本当に、繋がりが切れたみたいだ。

 少し前に交わした別れの言葉が、視覚から流れてくる情報で、明確な形をもってくる。


 ここは本当に、私の帰る場所ではなくなったんだ。


「……一緒に居ても、いいんだよね?」


 ぽつりと口から言葉が漏れる。虚しく木霊するそれが、誰に向けられた思いなのか、自分でもよく分からなかった。

 アルテになのか、魔女様になのか、自分自身になのか。

 あるいは、そのすべてにか。


 手すりから手を離して、その場にしゃがみこむ。近くなった床には、階段の残骸らしき瓦礫が、所々に散っている。

 一緒にいたいと言ったのは、確かに私の本心だった。

 その言葉を、アルテは肯定してくれた。

 目覚めたアルテと言葉を交わしたその日に、魔女様は私を手放した。


 だから、いてもいいのだと、思いたい。思いたい、けど。

 何年ぶりかに戻ってきた感情は、意思は、まだ私の中で馴染みきれていない。これが本物で、真に正常なものなのか、はっきりとした確信が持てない。

 ずっと、意思なく誰かに所有されてきたから。


 私の認識は、これでちゃんと合ってる?

 どこか致命的な勘違いをしてはいない? 何かを見落としたりはしていない? 実は疎まれたりしていない?

 本当に、またあの病室に戻ってもいいの?

 一緒にいても、いいの?


 一人思考に沈んでいた時、不意にすぐ側で重なっていた瓦礫が崩れた。

 それは膝まで届かないほどの低い瓦礫の山で、崩れても大したことは無かった。だけど、それでここが安全でないことに気がついて、離れようと腰を上げかける。


「……?」


 その途中、崩れた瓦礫の傍に、見慣れないものを見つけた。

 瓦礫と階段の間にある床に、手を伸ばす。

 以前は、こんなものはなかったはずだ。

 拾い上げた皮袋はやや重く、掌に収まるほどの大きさだった。その材質は、古城の様相とは場違いな程に真新しい。

 中を覗いてみると、硬貨が入っていた。


「お金、」


 どうして、お金? 首を傾げる。

 魔女様のものだろうか。でも、今までずっとここには来なかったのに?

 この城の有様では、今ここに住んでいるとも言い難い。

 硬貨の中に小さな紙が紛れ込んでいるのを見つける。指先で拾いあげて、折りたたまれたそれを広げると、意外と丁寧な筆跡で赤い文字が綴られていた。


 "For you”


 ……持っていけってこと?

 でも、どうして。


「あ」


 首を傾げて袋の中を眺めていると、ふと大切なことを思い出した。

 熱の前に、アルテはしばらく、手が使えないのだ。

 医者にせがまれて背の翼を売ったりもしたが、たぶんあれだけじゃ全然足りない。


 犯した罪を忘れてはいけない。途中で放りだすのは無責任が過ぎる。

 せめてアルテの手が治るまでは、手伝いをしないと。

 ここで勝手に消えるのだけは、してはいけない。


 皮袋を握りしめて、今度こそ立ち上がる。

 まだ戻るには早すぎるかもしれない。だったらその間に何ができるかを考えよう。


 昔、売られる前に風邪を引いた時のことを思い返してみる。だいぶ薄れた記憶は引き出すのに苦労したけれど、何とか思い出せた。熱が出た時にしてもらっていたことを、一つ一つ辿っていく。

 今は寝てもらっている。薬はまだ飲んでくれない。ならあとは、栄養を取ってもらって……栄養?

 はたと思い至って、一瞬の後に、血の気が引いた。

 そういえば、ここ数日でアルテが何かを食べているところを、見たことがない。


 というか、今の今まで忘れていた。

 そうだ。生き物はご飯を食べないと、生きていけないのだ。

 気づいた瞬間、空腹感を思い出して、思わずお腹を押さえる。そういえば、私も何も食べていない。食べるという行為自体忘れていた。

 記憶を探ってみても、最後に何かを食べた時が思い出せない。というより、古城にいた間中何かを食べた記憶が無い。空腹を感じたことがなかったせいかもしれない。

 魔女様がなにかしてくれていたのだろうか。


 飢餓感を思い出したお腹を押さえながら、途方に暮れる。

 なんだか、自分で思っているよりも、私には常識がないのかもしれない。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ