表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
我が愛しの化け物へ  作者: 砂原樹
【第一部】 魔女と奴隷
21/41

◆月が見ていた夜のこと

「いいからもうさっさと逃げろよ……」

「……お前戦えんのかよ」

「逃げるしか能のない小心者ですけど?」

「じゃあ行かねぇ」

「じゃあじゃねーよいい加減にしろ」


 もう言い返す言葉にも覇気がない。

 口論とかしてる場合じゃなかった。

 口から漏れ出る特大のため息を、止める理由はもうない。というか、ため息ばっかりついている気がする。もうどのくらいの幸せが逃げていったのか分からない。

 しょうがない。なるようになれ。心中で呟いてから、目の前の現実に向き直る。

 とりあえず時間稼ぎだっけ。

 さっきの廃屋と違って、ここは大通り。逃げる場所には困らない。見渡せば逃げ込めそうな路地なんて無数にある。

 いつまでやるんだ、と傍らに聞こうとして違和感に気がついた。


「ジェイド、いつものナイフどうした」

「…………落とした」


 気まずそうに目をそらすと明後日の方向にぽつりと漏らす。

 それを聞いて、ひくりと口の端が引き攣った。

 おまえ、それでよく残るとかほざけたな。


「間抜け」

「んだと」

「もういい。分かった。これ貸す」


 腰から手探りで抜き取った細長い物をジェイドに放る。

 左手でそれを受け取ったジェイドは、手首を返してその切っ先を出した。

 手の中に収まるぐらいの折り畳みナイフ。


「言っとくけどそれ作業用だし折り畳み式だからな、切れ味も耐久性も期待すんなよ。変に使うとすぐ壊れんぞ」


 ひとしきり手の中で回して感触を確かめたジェイドは、怪訝な顔をして俺を見る。


「お前はどうすんだよ」

「言ったろ、俺は逃げるのにしか自信が無い。避けるのはいいけど攻撃までは無理」


 せめて()の長い武器か飛び道具でもあれば、まだいけるかもしれないけど。

 そんな小さいもの片手に殺人鬼の懐に飛び込むなんて、ますます無理。


「使えねぇな……」


 苦い顔をしながら吐き捨てるジェイドに、眉が寄る。


「はぁ? だから逃げようっつったんだろ。おまえ善良な一般市民に何期待してんの」

「善良? 一般市民? また面白い冗談だな盗人」

「揚げ足とってる場合か状況考えろ怪我人。で、何。どれくらい逃げ回ってればいいわけ」

「……無駄に引き伸ばす余裕はねぇ。なら次に二人揃って逃げられそうなタイミングができるまで、だろ」

「上等」


 言い終わったくらいで通り魔が向かってきた。

 振り上がった刃を横に跳んで避ける。そのまま距離を置いて様子見を、と思っていたのに、通り魔は俺の方に身体を向けた。

 ジェイドの方が血みどろだからあっちに行くと思ったのに。


「はは、さっきの言葉覚えてんだ」


 俺が血をやるからジェイドは諦めろって言葉。

 全く微塵も嬉しくないけど。

 首を狙って突き出された小さな刃を、斜め後ろに下がって避ける。


 元々反射神経と動体視力には自信がある。

 更にちょくちょくジェイドに刺されかけてたから、ナイフを避けるのには慣れている。

 ことごとく攻撃を避け続けていると、通り魔が首を傾げた。


 どうして?


 この距離で、こちらに向き直られていると、夜に溶けそうなその呟きも、かろうじて聞き取れる。

 深く被ったフードのせいで、流石に顔は見えないけど。


 どうして、って何が?

 俺からやるって言ったのに避けたこと?

 なんで大人しく突っ立って殺されないのかって?


 そんなの、死にたくないからに決まってんだろ。


「……俺はね、楽しみたいの」


 正直に言って通り魔の顰蹙を買うのも、逆に興味を失わせるのもなんなので、本心と違う言葉を舌に乗せる。

 口から出まかせ。

 嘘をつくのは得意だ。


「ただこの首差し出すだけなんてつまんないだろ。俺は逃げるから、追いかけてみなよ」


 未だ首を傾げる通り魔に、優しく微笑む。


「俺を捕まえられたらあんたの勝ち。ね?」


 だから、ずっと俺だけ見てろ。

 目の前にのめり込めば、それだけ隙になる。そうしたら、その隙をついて。

 通り魔越しに近寄ってくる影を見て、俺は笑みを深めた。


 ──そう、ジェイドが攻撃に転じてくれるはず。


「ちっ、妙なのに当たった」


 通り魔の背後からナイフを翻したジェイドは、素早く飛び退ると舌打ちをした。

 後ろに振り上げられた通り魔の刃が空を切る。

 半分だけ振り向いたその背中の布は、横薙ぎに切れ込みが入っていた。それは思っていたよりもずっと浅く、その下にある肌が特に負傷している様子はない。

 ジェイドに渡したナイフは、思ったより切れ味が良くないらしい。


 間近でその背を見て気がついた。何かが、背中側の布を盛り上げている。

 切れ込みの隙間からうっすらと覗く白い何か。

 ……背中にも何か仕込んでるのか。

 

 通り魔が背後を気にしている間に、じりじりと距離をとる。

 どうせ逃げ回るなら、と近くの路地に目をつけて駆け出そうとした時、声が聞こえた。


「背中向けると投擲される可能性あんぞ」


 それで右手使えなくなったしな、と離れた場所からジェイドが言う。

 逃げの算段をぶち壊すかのようなタイミングに、一瞬足が止まった。

 その鼻先を、何かが掠めていく。

 その先から、高い音が響いた。

 嫌な予感がしながらもその方向に目を向けると、壁からからポロリと凶器が落ちるところだった。

 背筋が凍る。

 いや、本当に投げてきやがった。


「遅い忠告を、どうもっ」


 ささやかな嫌味を返しながら振り向く。通り魔は、既に違うナイフをその手に持っていた。

 武器はあれ一本だけじゃないってことか。一体何本隠し持っているんだか。

 廃屋で投げられなくて心底良かった。

 あれは運が良かっただけか。逃げる時は、不意打ちに成功したから。


 繰り出される刃を避けながら考える。

 背中向けられないって、本当に避け続けることしか出来ないじゃん。

 下手に路地に逃げ込めば、狭い通路だと格好の的だ。

 この大通りの周りの建物は、同じような廃墟でも、あまり損傷が酷くない。だから下に落ちている瓦礫も多くなかった。

 歩き回って足を取られる心配がないのはいいけど、拾えるものがないのが辛い。

 沢山転がってたら投げつけて牽制とか出来てたかもしれないのに。


 次第に息が上がってくる。

 俺は速さには自信がある。でも、持久力はあんまりない。

 額から垂れてきた汗が、睫毛の上に乗るのを感じた。

 駄目だ。避けるだけとか甘く見てたわ。

 一瞬でも気を抜くと首が飛ぶから、相当集中力を使ってる。これ、結構長引くとやばい。


 通り魔の後ろに影が迫っている。

 ジェイドが手にしているのは俺が貸した物ではなく、さっき通り魔が投げた物だった。

 ただ、切りつけた感触は思う手応えではなかったようで、また舌打ちを零している。

 ……あそこ、廃屋で俺が蹴った方か。


「こいつ、右側(そっち)何か仕込んでるよ」

「早く言えよ!」

「言うような暇なかったろ」


 多分、通り魔は特別強いって訳じゃない。

 頭がイってるせいか、注意力が散漫だ。

 死角からの不意打ちは結構当たる。

 ジェイドが攻撃して暫くは背後を警戒するみたいだけど、少し経つと目の前しか見えなくなる。

 ふらふらしつつ素早い動きは、読みにくくてやりづらいけど、避けられない程じゃない。


 何とかなるのかもしれない。

 しれない、けど。そろそろしんどい。

 背中側が駄目で、右も駄目。

 もう全身何かを仕込んでいても不思議じゃない。

 いっそ先に着ている布を取り払ってしまった方が、攻めようがあるんじゃないか。

 何も見えないから余計厄介なんだし。


「ジェイド」


 反対の位置にいるジェイドに声をかける。

 返事はすぐに来た。


「んだよ」

「布」


 指示は端的に。

 本人を挟んだやり取りだ。


「切って」


 付き合いだけは長いから、きっと理解してくれる。


 流石に瞬間的には分からなかったようだが、数秒言葉を咀嚼したジェイドは、何かを察したらしい。

 通り魔の注意がまだ逸れていないまま、再び前に出てきた。

 ぽつりと通り魔が何かを呟く。

 俺に背を向けたその言葉を、今度は聞き取れない。

 でも、それほど意味のあることは言ってないだろう。

 何回かの切り合いの後、大振りに振られた通り魔の腕が、左に振り切れたその時に。

 隙をついて切り上げられた切っ先が、通り魔の、前で合わされた留め具を弾き飛ばした。それを見て、ほっと息をつく。

 その一瞬、これでどうにかなると思った。

 でも、多分暴かない方が、良かったのかもしれない。


 世界が、止まったような気がした。


 留め具の意味をなくしたクロークが、その身体からずるりと滑り落ちる。

 ナイフで切り上げたジェイドが、目を丸くしたのがちらりと見えた。

 下から現れたのは、所々絡まった長い黒髪。

 袖の短い、薄手の白い服。

 でも、驚いたのはそこじゃない。

 月光の下、浮かび上がったその身体は。


 本来右腕があるべきところにすげ替えられた、白骨の腕。

 大きく開いた背中には、作り物じみた一対の翼が、執拗に糸で縫い付けられている。


 こちらを振り返った、ぼさぼさの黒髪の合間から覗く右顔面は、酷い火傷の跡を残していて。


 左側の人形じみて整った顔面は、よく知っているものだった。


「アル!」


 切羽詰まった声にはっとする。

 すぐに後ろに跳んだけれど、駄目だ。


 間に合わない。


 目の前で、白刃が煌めく。

 咄嗟に首を庇い、間に挟んだ両腕から、血が吹き出した。

 息を詰めたすぐ後に、滑り込んで来たその顔が、目の前で呟いた。


「つかまえた」


 いつも無表情を貼り付けていた少女の顔は、その瞬間、とても嬉しそうに微笑んでいた。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ