表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
念仏罰  作者: 御法 度
4/4

part.4

 

 それから十数分は経ったか。

 首から刺し込まれた二度目の蜂毒に対し、私の身体は過剰な反応を示し始めた。アナフィラキシーショック。顔は浮腫むくみ、血圧が下がる。気道が圧迫されていく。

 なんとか蜂の群れからは逃れられた。しかし私は。とうとう力尽き、地面に倒れ込む。このまま息絶えるのだろう。朦朧とした頭でも、それだけは分かる。

 これは罰だ。人の男を盗った浅ましい女への。ふてくされてくすぶっていた怠け者への。

 そんな私にはお似合いの最期だ。笑ってしまうほど、醜い姿。発見した者は驚くだろう。腫れ上がった顔。あちこちに引っかけて破けた喪服。乱れてめくれ上がったスカート……。

 その瞬間、私はある可能性に思い至った。あ……。一時だけ、意識が清明になる。いけない。このままでは。

 人気の無い山中での遺体。原因はすぐに判明するだろう。だが、それがアナフィラキシーショックによるものと分かるまで、警察は何を思うだろう。若い女が、捨てられたように山の中で転がっている。当然、犯罪を疑って身体をあらためるはずだ。

 その結果、私の身体からは、一人の男の体液が検出される。

 なんてことだ。それだけは避けなければならない。何もあの男までが罪を負う必要は無いのだ。いや。私が今まさに、罪を被せようとしている。心中そのものではないか。

 彼が殺人犯の汚名を着ることはないだろう。すぐに疑いは晴れる。だが。この閉鎖的な田舎で、確実に立場を失う。寺の跡取りとしての。そしてもしかしたら、夫としての立場も。

 嫌だ。私が罰を受けるのは当然だ。しかし彼にまでその責を負って欲しくはない。

 誰か。来て。助けに来て。そうだ。救急車。119番だっけ。電話を……。あ。私は、スマホを置いてきたことに気付く。すっかり持ち歩く習慣はなくなっていた。最後に誰かから連絡が来たのはいつのことだったか。

 それでも! 私はここで終わるわけにはいかない。まだだ。少なくとも、身体を清めた後でなくては……!

 私は祈った。廃寺にまだ仏がいるのなら。お願いです。仏様。どうか少しだけ待ってください。これからはもっと良い子にする、なんて言いません。そんな高望みはしません。私はとうに、命をあきらめています。必ず、全てを終えた後に、この世を去ります。命をもって罪を償います。だから。せめてそれまでの、僅かな時間をください。シャワーを一浴びするだけで構いません。ちゃんと身を改めたいのです!

「ちゃんと、死なせてください……」

 しかし、喉はもはや完全に詰まっており、かすれた音声が漏れ出ただけだった。

 私はその呻きを、まるで念仏のようだと思いながら、死んだ。




『ネンブツバチ』 完






評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 今さらながら読了しました。 月並みな言葉ですが、「この作品、すごくいい!」っていうのが素直な感想です。まず念仏罰というタイトルが良いですね。どういう意味なんだろ? と興味を惹かれ、第四部ま…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ