表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

全力豆まき

作者: 湯気

隣に立っていた友人が前方に吹っ飛んで行った。

「いたぞ! 鬼だ!」

どうやら後方から豆をぶつけられたらしい。

俺は後ろを振り返る余裕もなく全速力で走りだした。

「おい逃げたぞ! 皆投げろ投げろ!」

後方からものすごい勢いで豆が飛来してくる。

「あのクソガキども! 限度ってものを知らねえのか!」

この町内では毎年豆まき大会が行われていた。今年俺はその鬼役に選ばれたのだ。

子供の遊び程度と認識していたのが甘かった。

今年、豆まきをする子供は大会が始まって以来の悪ガキであったのだ。しかも、よりにもよってかなりの強肩であった。したがって、豆があたってしまえば先ほどの友人のように吹っ飛んでしまう。

生き残る可能性があるとすれば豆まき大会が終わるまで逃げ切ることだ。そして、残り時間は15分である。

「鬼はー外! 福は―内!」

俺の頬を豆が掠めた。風を切る音が鼓膜に響く。アイツら本当に豆を投げているのだろうか。銃弾といわれても納得できる程の威力だ。

このまま真っ直ぐに走っていてはいずれかやられてしまう。豆ごときにやられる訳にはいかない。

俺は住宅街の中に逃げ込むことにした。

「おい! 住宅街にいったぞ! 挟み撃ちだ!」

少年の声が聞こえてきた。住宅街に逃げ込んだのは失敗だったのかもしれない。

しかし、引き返すことのできない俺はとにかく走り続ける。後ろからは住宅に豆がめり込む音が幾つも聞こえてくる。

「ホントに殺す気かお前ら! たかが豆まきごときにいい加減にしろよ!」

俺は走りながらも振り向き説得を試みる。

「おい! 鬼が何か言ってるぞ! たかが豆まきなんだからおとなしく豆に当たりやがれ!」

少年が豆を投げてきた。直感的にヤバイと思った俺は少し左に寄る。ギリギリ回避でき、服に穴が開くだけで済んだ。

通りの突き当りにめり込んだ豆を曲がる際にかすめ取った。それを口に運ぶ。

「うん。美味い。アイツら食べ物を粗末にしやがって」

豆を味わっていたのが運のツキだった。左足に衝撃が走った。たまらず俺は倒れてしまう。

「よっしゃ! 当たったぞ! 皆やれー」

先ほど挟み撃ちのために分かれた少年たちも前から来た。これで前にも後ろにも逃げ道はなくなってしまった。

「お前ら……投げた豆は後で全部食えよ……」

何故か自分の体のことよりも豆の心配をしてしまった。諦めて目を瞑る。

しかし、その時サイレンが鳴った。豆まき大会の終わりを知らせるものだ。逃げ回るうちに15分経過していたらしい。

「やった! ハハハハハ! 助かったんだ!」

俺は倒れたままガッツポーズをとった。立ち上がれはしないものの体は無事だ。

しかし、少年たちは引き返すことはない。むしろ近づいてきた。

「おいおい、この鬼どうするよ。鬼が生き残ったら幸せ来ないじゃんか」

「そうだな。ちょっと時間過ぎたけどやっちまおうぜ」

少年たちは各々、豆を掴んだ。顔は満面の笑みを浮かべている。

鬼は俺じゃなくこいつ等の方だ。

お読みいただきありがとうございます。


日にちに合わせて豆まきネタを書かせてもらいました。


本気で逃げ回る豆まきというのは意外に楽しそうな気もします。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] サバイバルですね。楽しかったです。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ