表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/6

第2話 獣と影

 アルザス公爵家の白の姫君は、今にも消えてしまいそうな朝露を思わせる、無垢で可憐な容姿をしていた。


 だがこの一見「薄幸の美少女」という言葉が似合いそうな少女は、幸か不幸か運動神経が天才的だった。


 婚約者と二人きりの時間を、と周りが気をつかって用意した日には、白の姫君の大脱走劇が起きた。

 屋敷の召使いだけでは捕まえることができず、アルザス家の私兵達まで全員出動した。


 白の姫君ことシルキーがようやく御用になったのはもう日が傾いた頃で、バイエルが五杯目の紅茶を飲み終えた頃だった。


 腕っぷしの強そうな大柄の男性二人に両腕をつかまれ、暴れながらの登場に、バイエルは言葉をなくしてしまった。


 白い髪に木の葉をからませ、いからせた肩が荒れた息と共に上下する。

 頬や腕や足には、小さなすり傷が見える。

 ギラギラとした目がバイエルを見据えていた。


(……まるで手負いの獣だな)


 さて、どうしたものか。



   ☆☆☆



 ふいに伸ばされた彼の長い指に、シルキーはビクリと震えた。

 ゆっくりと白い髪に絡んだ葉を取ると、バイエルはほんの僅か、シルキーの顔をのぞき込むように首を傾けた。


「……怪我は?」


———「お怪我は?」


 同じ台詞なのに、ソリストの響きとはまるで違った。

 ソリストの声はもっと低く、相手への気遣いに満ちている。

 あの時のように胸が痛まない。心が弾まない。


 バイエルは、表情を変えないままシルキーに尋ねた。

「そんなに兄上が好きですか」

 その言葉に少し驚きながらも、シルキーはキッとバイエルをにらんだ。


「ええ、魅力的ですわ。貴方よりずっと」

 ふっ。言ってやった。

 侮辱を受けたと怒ればいいのだ。


「兄上は完璧ですから、理解できます」


(何とでも言えばいいわ! 誰も貴方に乙女心が理解できるなんて思わな……)


 理解できる?

 ソリストが好きでもいいということだろうか。

 シルキーは混乱する。

 確かめてみよう。


「私たち、婚約者同士、なのですよね」

「だと聞きましたが?」

「怒りませんの?」

「怒らなければいけない事でも?」


 シルキーは、その言葉を聞いてようやく意味を理解したかのように、半分ほどまぶたを閉じるといびつな笑顔を浮かべた。


(どうでもいいのだわ)

 バイエルにとってはシルキーが誰を好きかなど、気にする価値もないことなのだ。


「結構です。結構ですわ! 貴方がそのおつもりなら、私もどうでもいいですわ!」

 尋ねかけるような視線を送るバイエルに遠慮なく、シルキーは言う。


「ずっとそうやって、ご立派な兄上の影で満足されていればいいわ! 私も、誰かについていくしか能の無い人間などに興味はございません!」


 シルキーの白磁の肌が、たかぶった感情によって赤らむ。

「婚約も結婚も、好きにすればいいわ!」

(どうせ『嫌だ』と言っても、私達は結婚させられるんだから)


「周りに勝手に決められた結婚相手に、殿下もさぞやご不満でしょうね! 私のことなどお気になさらず、お好きな女性の元へどうぞ!」

 皇子への不敬罪で裁かれるのなら、それでも良いとシルキーは思った。


(どうしてこんなパッとしない陰気な人が私の夫になるの?)

「私が貴方を好きになるなどありえません。でも安心なさって? 貴方がもし他の女性に走ったとしても気にしないし、それに気付かない妻のフリをしてあげるわ」


 怒りに支配されたまま、シルキーはバイエルに言葉をぶつけた。

 だから、バイエルがかすかに眉をひそめたことに彼女は気付かなかった。


「お互いにせいぜい、夫婦のフリを頑張りましょう? 貴方ごときに、私をどうこうできる訳ないのですから!」


 捨て台詞にそう言うと、シルキーは扉を乱暴に開けて、体重を感じさせないしなやかな身のこなしで駆けていった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ