表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
15/18

最後のピース

最後のピース

最後の繋がりが断ち切られた人間は、どこへ向かうのか。 美咲は、過去へと向かった。自分と同じ運命を辿った、『ミカ』という少女の痕跡へと。


もはや、そこに論理的な思考はなかった。ただ、知りたいという、狂的なまでの渇望だけがあった。彼女が何に苦しみ、何に絶望し、そして、最後に何を見たのか。それを知ることが、自分の運命を知ることだと、本能的に理解していた。


彼女は、PCの前で、これまでに集めた情報を一つのファイルにまとめていく。 ミカのSNSの投稿、雑誌の読者投稿欄、行方不明を報じるニュース記事、そして、図書館で調べた五十年前の土砂災害の記録。 それらを並べて見つめているうちに、恐ろしい符合が、パズルのピースがはまるように、次々と見えてきた。


この土地は、五十年前の土砂災害によって、多くの「寂しい」魂を飲み込んだ。その怨念が、新たな「寂しい」人間を引き寄せる。

そして、ただ引き寄せるだけではない。 ミカの体験した怪奇現象は、音や匂い、ポルターガイストといった、どちらかといえば古典的なものだった。 しかし、自分が体験している現象は、キーボードのリアルタイムな模倣や、ブラウザの自動起動といった、より現代的で、知的な干渉を含んでいる。 この差は、なんだ?


(学習しているんだ…)


美咲の背筋を、冷たい汗が伝った。 この土地の怨念は、取り込んだ人間の「能力」を学習し、次の獲物を狩るための武器として利用するのだ。 サウンドデザイナーの卵だった鈴原ミカ。彼女の「音で恐怖をデザインする」という知識と才能を、この土地は吸収した。だから、自分が体験したノイズは、ミカが体験したものよりも、はるかに精神を苛む、悪質なものへと「進化」していたのだ。


全身の産毛が、一斉に逆立った。 だとしたら。 だとしたら、次は、私の番だ。 Webデザイナーである、私の「能力」が、この土地の、次なる武器になる。


その結論に達した瞬間だった。 ピタリ、と止んでいた部屋の空気が、再び蠢き始めた。 壁の向こうから、あの不快なノイズが、以前よりも何倍も大きな音量で鳴り響き始めた。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ