表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
78/145

八百万、儲けてます

 第一回八百万儲けすぎている座談会 

 

 という訳で八百万、店主 八意斗真でございます。 

 

 八百万を運営して一年はまだたってませんが、定食屋、八百万は安い、美味い、速いをもっとーに、そして種族間の差別なく、みんながお腹いっぱいになる様に努力してまいりました。 

 

 高級な食材を扱う時でも、市場の価格を壊さない様に気を使い、誰も見向きもしない魚やお肉の利用などを目的として、要は売り物にならない規格外の野菜や未利用魚に、捨てるか家畜の餌にしかならない部位の肉、内臓などを前面に扱い利益を上げてきました。 

 

 そうしていく内に常連の冒険者様からの直接な獲物のお土産や仕入れ、領主であるアーサーさんからの無駄になってしまう大量の素材をほぼ無料でいただいたり、宿のモンスターレースや競馬などの国営化に伴い、国から返礼として様々な魔物の肉が大量に送られてきたりと、しかも一度や二度ではなく、月に一回定期的に送られてきたりしています。 

 

 それ以外にも僕の能力での土地拡張と宿の作成、建物の整理などで、ウェールズはいま大都市となり、他の領や街からはもちろん他国からも一日に沢山のお客様がきて、宿の方も順調すぎるほど順調でございます。 

 

 人件費や様々なランニングコストなどを差し引いても、八百万はかなり儲かっております。 

 

 設備にメンテナンスは必要かもしれないですが、不備もなく、なんだったら同じ規模の宿と八百万と同じ大きさの大食堂を別の街や別の国に3~4店舗つくっちゃおうか?なーんて冗談が本気で実現する程、商業ギルドの俺やねね、リリの口座には金が大量に入っていたりする。 

 

 他領発展の為の寄付や孤児、引退者、老人などの支援の為の寄付もギムレッドさんを通して毎月しているのだが、減らない!減らないのだ!毎月雪だるま式に株でもやってんのか?って感覚で増えていく金を見て見ぬふりをしてきたのだけれど、どうしたものか・・・・・増えているのだ。 

 

 かといってほしい物なんて特にない、日本の方でほしいものなんかは通販で定期的に買っているし、主に食材や調味料などなのだが、しかもあっちの世界、そう地味に日本円の貯金も増えていっている。 

 

 食費などは異世界でまかなっているからか?最低限の買い物しかしないので、本業で入ってくる給料もあまり減らないのだ。 

 

 といっても異世界の八百万ほど儲けているわけでもない、家賃、電気、ガス、水道、携帯、ネット、各種税金を納めて残ったお金は自由に使える、貯金はもちろん昔は漫画にゲームになど趣味につかったり、外食したり、友達と遊びに行って飲みに行ったりなんかもあったが、田舎に引っ込んで色々な人付き合いなんかが消滅した。  

 

 さて、どうしたものか・・・・。 

 

 金だけ溜まっていって使い道がない、異世界で使うか現代日本で使うかでも話は変わってくる。 

 

 異世界で稼いだ商業ギルドに預けているお金、現代日本の方ではどうなっているのか?僕は一応全部の口座を確認した。 

 

 一つのネットバンクに見知らぬ大金が入っていたとき、僕は税金などはどうなっているのかゾッとした。 

 

 だが調べてみたら、納めるものはちゃんと納めている扱いになっている様で、実際にちゃんと納めているのか?それとも納めている事になっているのかは自分で払ったわけではないのでわからないが、とりあえずは安全でちゃんとした所得と言う事で落ち着いているらしい。 

 

 それでもド田舎で世捨て人みたいな生活だから、金の使い道がないのは変わらない。 

 

 いっそまとめて休みをとって、ねねとリリを連れて日本観光でもしようか?遊園地なんかねねとリリは大喜びする年ごろだろうし、映画なんかも楽しめそうだ。 

 

 服なんかも異世界と日本だと、着心地は異世界の物でも悪くはないけどデザインとかが全然違うし、面白い事になりそうだけど、迷子になった時を考えると怖い。 

 

 耳やしっぽも隠さなきゃいけないし、やっぱり無理なのかなぁ?まぁ今すぐ日本にいくわけでもないから、僕の想像で留めておくのでもいいけど。 

 

 やっぱり異世界の金は異世界でパーッと使った方がいいだろうか?でも寄付などは最大限してるし、ギムレットさんを通して若く才能ある人間への援助機関や難民基金や魔物や災害による復興支援金の話など日本での政治の話などもした事がある。 

 

 年金や健康保険、生活保護などの話も真剣に聞いていたなギムレットさん。 

 

 う~ん、僕の貧弱な脳じゃ豪華にパーッとお金を使う事があまり想像できない。 

 

 かといって人にお金を配って歩くのは違う気がする。 

 

 ファン感謝デーとかいって、無料の炊き出しの日でも始めようか?おにぎりと袋ラーメンとかでさ、ちょっと面白いかもしれない。 

 

 「お兄ちゃん何してるの?」 

 

 「ん?ねねか、いや~ね、いつの間にかお金が溜まってお金持ちになったなぁと思ってさ」 

 

 「そんなに?」 


 「そんなにって、ねねもリリも自分の口座確認してないの?俺は毎月ギムレットさん通して寄付もしてるけど、それでも大層な金額が溜まってるよ」 

 

 「へぇ~・・・・知らなかった。見てみよう」 

 

 ねねが自分の商業ギルドカードを確認すると、案の定大金が入っている。 

 

 「何この大金!?怖いんだけど!?」 

 

 「宿の施設のオーナーはねねとリリだし、一応僕にも特別顧問みたいな感じでお金が振り込まれてる。それ以外にも八百万の純利益は相当なもんだからね。これでも色々引いての金額だから」 

 

 「こんなにあっても使わないかなぁ」 

 

 「そんなにしみじみ言われても、たまにはリリと買い物とか服とか宝石とか豪華な食事とかいってきてもいいんじゃないかな?」 

 

 「服は・・・・・ほしいけど、どうせならお兄ちゃんが弄ってるあの箱?でお兄ちゃんに服選んでほしい、宝石もあんまり興味ない、ご飯はお姉ちゃんとお兄ちゃんのご飯食べる方がいいし」 

 

 物欲がなくなってる。 

 

 サービス業で働いている内にお客様に満足してもらう事に生きがいを感じて自分をおろそかにしている様な?健全な状態ではないきがする! 

 

 「いっそみんなでお休みとって、遊びにいこうか?休みの日も、仕込みだなんだで家から離れられなかったりしたしさ、ねねは行きたいところないの?」 

 

 「う~ん、近場だったら王都か、港町かなぁ、海があるんだよね。それに王都は私達が知らないものがあるかもしれない」 

 

 オペラや楽団の演奏、演劇などあるかもしれない、それに王都の高級レストランとか高級宿がどんなものかは僕もちょっと興味あるかな。 

 

 僕がまず王都までいっていいのかがわからないんだけどね、クラウスさんに確認をとらなきゃいけない、一応稀人って事で厳重に扱われていると言う事を自覚しないと。 

 

 ダンジョンも男なら気になるよね?それに異世界人の僕が魔物を倒したらどうなるのか?何か目覚めるのか?レベルがあがるのか?とか?まぁそもそもレベルだのなんだのって目に見えてないから、上がってもわからないんだけどね。 

 

 いっそ宿の方と連携してお祭り開いてもいいかも、八百万大感謝祭!みたいな感じで、露店のお店沢山並べてさ、料理は前みたいに八百万、つまり僕が監修って事で臨時で働きたい人やイベントスタッフ沢山雇ってさ、材料は日本と異世界のもの半々で、ああでも娯楽があまりない世界だから、お祭りはいい案かもしれない。 

 

 ギムレットさんやアーサーさんに話て季節によってお祭り開催するものいいかもなぁ。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ