表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

傷の舐め合い、させて下さい

作者: 秋暁秋季

注意事項1

起承転結はありません。

短編詐欺に思われたら申し訳御座いません。


注意事項2

ヒューマンドラマですが、読み返すとちょっとあざとい恋愛観があります。

「……」

半泣き状態で道を歩いていたら、先輩に会った。先輩は行儀悪くバー状のお菓子を口に咥え、ただ無表情で貪りながら僕の顔を見る。見詰める事数秒。先輩は食べていたお菓子の端の方を力づくでへし折ると、僕の口目掛けて破片を突っ込んだ。

「ふぁかふぁいふぉうふぁふぃふぃふぉ。ふぁふぃふぃのふぁえふぇ」

「あの……なんて……」

口にたんまりとお菓子を詰め込んだ状態で、これまた行儀悪く口を開く。お陰様で何を言っているか分からない。奇妙な空気に流れ出た涙も引っ込んでしまう。

「泣かない方が良いよ。私の前で。んー……五分くらい彷徨うから、それまで泣くだけ泣きな。そしたらまた戻って来るから」

先輩はそれだけを言うと僕の前から颯爽と姿を消した。稀に見る駆け足だった。


それからきっかり五分後、先輩は戻ってきた。片手には先程口に咥えていたお菓子。封は切られてない。多分この五分間の間に新たに買ってきたものだろう。

僕はと言えば泣けなかった。あの不思議な空気は涙を、負の感情を引っ込ますには充分過ぎるものだったから。

先輩は湿気った瞳を顔を近付けて暫く眺めたてくる。ほんのりと瞼が赤い気がする。しかし問い掛ける前に持っていたバー状のお菓子を胸に押し付けてきた。どうやら『やる』という事らしい。黙って受け取ると、少しだけ笑った。

「泣かない方が良いよ。特に私の前では」

「さっきも言ってましたけど、どういう意味なんでしょう……」

「心が弱ってる時程、一人になった方がいいんだよ? 漬け込む奴がいるから」

先輩は僅かに口角上げて、皮肉げな笑顔になる。言葉通りの悪魔のような笑顔だった。

……言う通りなのかも知れない。弱い心は誰彼構わず縋りたくなる。そしてこういう時の言葉程、後から響く様な罠である事も多い。罠は何時だって甘く、聞こえが良いのだから。

でも……だからこそ……人格が浮き彫りなる。

「私は漬け込む側。悩み聞いた奴に駄賃求めて手を出す輩だよ。だから信頼している人の前か、一人で泣いた方が身のため。しんどい時はお菓子に慰めて貰え。私みたく」

そう言うと、先輩はまた別のお菓子を取り出して、静かに口に入れ始めた。チョコの掛かったクッキーの様だった。

思えば先輩はさっきからずっとお菓子を食べている。僕に会った時からずっと。

「先輩、泣いてたんですか? もし泣いてたなら、僕も泣いて良いですか? さっきの五分間、泣けなかったんで」

「馬鹿言うな。じゃあね」


後に聞いた話だと、僕に会う少し前、先輩は未提出の課題を提出した後だったらしい。それも先輩と折り合いの悪い、厳しい先生の。もしかしたら、先輩も泣いていたのかも知れない。

「傷の舐め合いくらい、させて下さいよ」

しんどい時程お世話になる、お菓子の自動販売機。

あれがあるから、生きていけます。


それは置いといて。国語の教科書宜しく解説でも。

多分、先輩泣いてたと思います。

泣いて、お菓子を食べて、自分で慰めていたと思います。

そこで人と会っちゃったから、縋るつもりだったと思います。

だから『一人で泣け』発現は自分に言ってます。


この後輩ちゃん、結構あざといな〜。と思って見てますよ。

最初は半泣きだったけど、描写見てる限り先輩に気がありそう。

故の最後らへん。弱ってるなら漬け込んで物にしたいという言葉の現れ。

最初は確かにしんどくて、半泣きだった。

けども先輩が優しくしてくれるなら甘えるつもり。

切り替えはえーな。先輩のが心配だよ……。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ