表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
愛さなくても構いません。出戻り令嬢の美味しい幽閉生活  作者: 四馬㋟
その後の話

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

79/97

黒須七穂のたぬき丼



「あーあ、かつ丼が食いてぇなぁ」


 昼食時、そうぼやきながら蕎麦屋へ入った七穂だったが、迷うことなく鳥そばを注文した。

 店で一番安い品だからだ。


 ――頼むから給料上げてくれねぇかなぁ。


 しかし文句を言ったところで、あの鬼畜上司のことだ。

 命があるだけ感謝しろと、さらに仕事を押し付けてくるだろう。


 ――暇さえあれば、自分は姫さんとイチャイチャしまくっているくせに。


 それを見せつけられる自分の身にもなれというのだ。

 いや、あれは絶対わざとやっているに違いない。


 自分をけん制するために。


 ――いつか姫さんを寝取ってやる。


 そんな度胸もないくせに、脳内でシミュレーションをしていると、


「おまちどうさま。熱いから気を付けて」


 熱々の鳥そばが出てきた。

 早速とばかり七味と天かすをたっぷりかけていただく。


 店で一番安いとはいえ、ダシがきいていて、上にのった鳥肉が地味にうまい。

 ズズッと音を立てながら蕎麦をすすり、時たま汁を口にする。


 さすがにそば一杯では腹は満たされなかったが、まだ仕事が残っているため長居はできない。

 残った汁を一気に飲み干して、立ち上がる。


「おばさん、ごちそうさま。お代はここに置いとくよ」

「あら、いつもありがとう。そうだ、良かったらこれ、持っていきなよ」


 袋に入った大量の天かすを、半ば強引に手渡される。


「色々と料理に使えるから、奥さん喜ぶよ」

「……悪いけど独身なんだよね、俺」

「だったら恋人にでも渡して、何か作ってもらいなよ。あんた、いい男だもの。いるんだろ、恋人くらい?」


 またもや胡蝶の顔が脳裏に浮かんだが、余計に惨めな気持ちになっただけだった。


「ほら、天つゆもつけてあげるから」


 それはありがたい。


 ――久しぶりに作るか、あれ。


 その日の夕方、さっそく家に帰ると、いそいそと台所の前に立つ。

 

 鍋に水と天つゆを入れて、沸騰したら薄く切った玉ねぎを入れる。

 ごはんも珍しくうまく炊けたし、卵も忘れずに買っておいた。


 玉ねぎに火が通ったら、鍋に溶き卵と天かすを加えて、弱火で少し煮る。

 それをどんぶりに入れた熱々のごはんの上にかければ、天かす丼――たぬき丼の完成だ。


 地域によっては、ごはんに天かすをのせて、その上から天ゆつをかけたもののことを指すらしいが、


「この味だよ、懐かしいなぁ」


 鶏や豚といった肉は入っていないものの、ごはんにまで味が染みてうまいし、それなりに腹にも溜まる。

 昔、妹がよく家族のために作ってくれた。


 

『お兄ちゃん、あたし、大きくなったら料理屋の女将さんになる。そしたら毎日かつ丼を食べさせてあげるからね』



 ふと、妹の声が聞こえた気がして、鼻の奥がツンとした。



『お兄ちゃん、あたし、遊女になんてなりたくない』

『あたしがいなくなったら、誰が弟たちのごはんを作るのよ?』



 貧乏子沢山。

 親が子どもを売るのはよくある話。


 仮にあのまま家に残ったところで、いずれ飢え死にするのは目に見えていた。

 それほどまでに困窮していた。

 

 混ざり者でなければとっくの昔に命を落としていただろう。


 

『親を恨むなよ。誰だって好きで貧乏やってるわけじゃないんだから』



 そう言ったのは誰だったか。

 けれど妹は怒っていた。


 両親は貧乏と戦おうともしなかった。

 はなから諦めて、ただ楽な手段を選んだだけだと。


 

『お前は器量良しだから、きっといいところに身請けされるさ』

『馬鹿ねぇ、お兄ちゃんは。世の中そんなに甘くないわよ』


 

 もっと他にもかける言葉があったはずなのに。

 いつものようにへらへら笑って、妹を見送った自分が憎くてたまらない。



『お兄ちゃん、嘘でもいいから、いつか迎えに来るって言ってよ』



 言葉にはできなかったが、心の中ではいつもそう思っていた。

 俺も頑張るから、お前も頑張れと。


 

『言わねぇ、俺なんかよりマシな男はごまんといるさ』

『……そうね、そうだといいけど』



 最後は笑って手を振る妹の姿が目に焼き付いて離れない。



『あたしがいなくても、ちゃんとご飯食べなよ』



 ちゃんと食べてる。

 だから心配するなと空になったお椀を見下ろして、手を合わせた。




「ごちそうさま」





評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ