久々にアニキャラを思い出したり
気ままに投稿しています。
お付き合いよろしくお願いします。
※
アルビノの少年の名前は芝流火というと、神楽坂が言った。
「僕と芝は、最初こちらに流れついた媒介人の先祖を持つ。四代目になる。私の家は元々皇族でね、京都での神事の時に放火事件が起こって、私達の子孫は焼き落ちだ」
その時、お付きだった芝の先祖は、火の力を持って、この世界に転生したのだと言った。
「その力って、子孫に受け継がれているんですか?」
「受け継がれてるなんてもんじゃないよ……」
神楽坂は嘆息して、顎をさする。
長い髪をポニーテールにしての学ラン姿。
やっぱり見慣れないけれど、彼のビジュアルには妙に似合っている。
「あいつが17歳になった時に、アルビノって言うんだっけ、日本では白雉(はくち/びゃくち)と呼ぶんだけどそれは美しく成長していてね。でもこの倭の国は閉鎖的だから、どっちかっていうとその美しさは見世物みたいになってしまって、生きにくいようだった」
それで共に勉学を学ぶ友人だった私は、しばらく王宮に彼を住まわせていたことがあった。
「親しくされていたんですね?」
「というほどでもなかったな。こちらは気に掛けていたが、たぶん彼はいつも一人でいることを好んでいた」
「嫌でも目立ってしまっていたから?」
「そうかもしれないね」
芝は人と違う容姿を気にしていて、呉服屋の染料を作って、自分の髪を染めていたのだと言った。
「普通の人には問題なかったのかもしれないね。でも彼の体にとっては重篤な健康被害、アレルギー反応が起こってしまって、ある時一度呼吸が止まった」
和木と同じ状態になったってことだ。
「それってーー」
「そうたぶん、この時に彼は媒介人になったんだと思う」
この国では死んだ人間は土葬するから、葬儀の後埋められようとしているその瞬間だったよ。
彼は半分埋められた土の中で息を吹き返したんだ、と神楽坂が話した。
「何があったのかいっさい話さなかった」
民は彼が神隠しにあったのだと噂し始め、そこから芝は年齢を逆行し始めた。
「じゃあ、体は子供、心は大人ってやつだね!?」
あ、なんか名探偵コナ○君みたいだ。
「王宮を去って彼は父親の元に戻ったんだけど、なんでそんなことにって一度だけ聞いてきた」
そうしたら彼はこう答えたという。
『いずれ生まれる人を生きて待っているために』
「訳がわからないだろう? でも彼は媒介人になった時から、明らかに人が変わってしまったように思う」
神楽坂は瞳を伏せた。
僕はズバリ聞いてみる。
「今回の毒ガスのこと、彼がやったって思いますか?」
一呼吸して、神楽坂は「おそらくな」と言った。
「だから大惨事にならないうちに、止めてくれて礼を言いたい」
だから僕たちを呼び出したんだ。
彼以外、そんな知識を持った人はいないことを知っていて、芝の悪行を止めてくれたことに、この人は感謝している。
「でも、その件だけじゃダメですよね」
僕はぎゅっと体に力を込めて、神楽坂を凝視した。
「オタクの青春は異世界転生」:2020年12月2日