表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
TLS外伝 ~a crying soldier~  作者: 黒田純能介
5/50

北の大地


「よっ…っと!………ご苦労さん!」


快晴の青空の様な笑顔を警備達に振り撒き、須藤がゲートを一足飛びに抜ける。…対する警備達の表情は暗雲立ち込める表情であったが。




…ガチャ。ギィィィー…。


外への鉄扉を開ける。


目の前には、一面銀世界の街並みが広がっていた。


…相変わらず雪はちらついている体だったが、歩行に支障は無さそうだった。


「よーし」


意気揚々と階段へ一歩足を踏み出す。


ツルッ


「おわ!?」


ズデンッッッ!!


「いてぇっ!」


その一歩目から足を滑らせ、派手に尻餅を付く。


「イテテテテ…。コイツはなかなか手強いな…」


須藤は立ち上がりながら腰をさすると、天を仰ぐ。


「吹雪かなきゃ良いけどな…」


次々と舞い降りる雪と、暗雲。視界にはそれしか映らない。


「まっ、考えててもしょうがないか。いこいこ」


サクサクサク、と雪を踏み締めながら、須藤は街へと歩みを進めていった。



--------------------------------------------------------------------------------



サクサクサク。


雪がちらつく中、大勢の人々が街中を行き交っていた。


時刻は午後を回った処である。様々な店が軒を連ね、買い物客が闊歩している。


ただ異様に感じられるのは、行き交う人全てが武装をしている、という事だった。


肩から小銃を提げる者、腰に大小を差す者、背中に背負う者。


そして、皆一様に無表情を顔面に貼り付け行き交っていた。活気があるのは立ち並ぶ店の従業員だけである。


須藤はポリポリと顔を掻くと、手近な店へと足を向けた。


カランカラ~ン…。


「いらっしゃいませ~」


店の奥から間延びした声が聞こえた。


店内を見回すと、オレンジ色の照明に照らされ、木目も新しい椅子とテーブルが整然と並んでいる。…どうやら喫茶店の様だった。


「いらっしゃいませ。お一人様ですか?」


奥から出てきた店主らしき人物が尋ねる。




―――しまった。さっきコーヒー飲んだばっかりだってのに。




一瞬逡巡したが、入ってしまったものは仕方がない、と割り切り、一人、と答える。


「はい~。ではあちらのカウンターへどうぞ」


手で指し示められ、カウンターへと向かう。



「ご注文は?」


席に座った所で、店主が声を掛ける。


「あ~っと…ブレンドで」


「かしこまりました~」


無難な注文を受け、店主がそそくさと抽出機械を動かす。


「…」


ふと、店内を見渡した。…まばらに客が何組かいるだけで、あまり繁盛していない様だった。


「はい、お待ちどうさま」


コトリ、と須藤の前にコーヒーのカップが置かれる。芳しいコーヒーの香りが鼻腔をくすぐった。


手を伸ばすと一口すする。インスタントとはやはり違う味がした。


「お客さん、内地の人かい?」


不意に店主が声を掛けてきた為、一瞬狼狽し、その後顔に疑問符を浮かべる。


「ん…?内地?」


「ああ、ごめんごめん。本州の事さ。…その反応って事はそうみたいだね」


店主はそう言うと、微笑を浮かべて続ける。


「今、このあたりは物騒だからねぇ。気を付けた方が良いよ」


「あぁ、それなら聞いたよ」


ニカッ、っと笑い、須藤が返す。


「そうか…んじゃあ、兄さんは出稼ぎか何かかい?この辺りは『特別中立地帯』だから、あまり実入りは無いよ?」


「『特別中立地帯』?…何だいそりゃ?」


再び須藤が疑問符を浮かべる。


「知ってると思うが、今戦時中でね。特別中立地帯ってのは、まぁ…戦闘はご法度って事さ」


そこで言葉を一旦切り、下げられてきたカップを片付ける。



--------------------------------------------------------------------------------



カチャカチャ…かたん。


店主がカップを洗い終えると、再び語り始めた。


「まぁなんだ、此処での戦争では、ここで戦っちゃいけませんよ、ってな場所が作られたのさ。それがこの街なんだ」


「ふぅん…」


ズズズ…とコーヒーをすする。


「とは言え、多少のイザコザは日常茶飯事だけどね」


つ、と店主が煙草に手を伸ばす。


「吸うかい?」


「いや、俺は吸わないんだ」


「そうか。じゃあ失礼して…」


キンッ。シュボッ!


店主が慣れた手つきでジッポを扱い、火を着ける。


ジジジジ…。


フゥー、と紫煙を吐き出す。


「おっと」


灰を落としながら、店主が頓狂な声を出す。


「んで?兄さんは何しに来たんだ?」


「ん~?観光?」


「…え?」


「いや、だから観光」


「…プッ」


ハッハッハッ、と大声で店主が笑い出す。


「ちえ、笑い過ぎ~」


「ハッハッ…いやぁごめんごめん。本気なのかい?」


「もちろん」


店主が笑いを堪えながら須藤を見返す。


「なかなか酔狂な兄さんだ。気に入ったよ。…まぁこの街なら観光には向いてるかな」


「何か面白い所あるかい?」


その質問に、そうだなぁ、と両腕を組む。


「街の中心に時計台があるぞ。今じゃあ廃れちまってるが、昔は観光の名所として観光客が沢山来たもんだ」


「時計台かぁ…」


須藤が腕組みをしながら考える仕草をする。




―――もともと当ての無い旅だからなぁ…。




「んじゃまぁ、手始めにそこに行ってみるよ」


須藤はそう言うと、残ったコーヒーを飲み干し、代金をテーブルに置く。


「そうか。分かった。気を付けてな」


「おう!ありがとう!」


タタタ、と須藤が出入り口へ向かった時だった。


「ああ!そうそう!」


マスターが急に呼び止める。


「?」


怪訝な顔をした須藤が振り返るのを見てから、マスターが続ける。


「くれぐれも、『善』って漢字には気を付けろ。漢字で善人、の善だ」


「?…何だいそりゃ?」


「ここら一帯で一番危ない奴等のシンボルマークさ。噂じゃ、戦争を仕掛けた張本人とも言われてる」


頓狂な顔をした須藤が真顔に戻る。


「見かけたら目を逸らせ。因縁付けられて、下手すりゃ殺される事もある。気を付けてな」


須藤が再び破顔すると、手を挙げて応えた。


「ああ、ありがとな。マスター」


それじゃ、と言い残し、須藤が店外へと消えていった。


「フッ…」


マスターは暫く須藤の消えていったドアを見つめていたが、軽く笑みを浮かべると、再び煙草に火を着けたのだった。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ