表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ARCADIA ver.openβ≪Playing by Elz≫  作者: Wiz Craft
〆 第五章 『双華祭』
159/242

 S26 【考察】VS Magician of Brown

 鮟鱇鍋を皆でつついたあの日、主役として皆から称えられたウィルは満足げだった。どうもウィルというあの少年は何かとんでもない事をやらかす天性の才能があるようだ。

 提灯鮟鱇を釣り上げた夜から二日目、それは光刻 七日目の朝の事。

 エルツはいつものように朝ベッドから起きると、窓を開けシャワーを浴び、午前中は日課となった生産活動に励む。

 この日もいつもと同じように生産をしながらCITY BBSをチェックしていたエルツの目にある情報が飛び込んできた。

 それはエルツが待ちに待っていたオートマタ戦の攻略情報だった。そこにはMagician of Brownの攻略情報が論議されていたのだ。


■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□


 City BBS

▼攻略掲示板


ALL ●【攻略】Magician of Brown/Seta(01/双華/光/6 20:17)

  →Re:【攻略】Magician of Brown/Ghoul(01/双華/光/6 21:23)

  →Re:【攻略】Magician of Brown/Belbel(01/双華/光/6 22:01)

   →Re:【攻略】Magician of Brown/Seta(01/双華/光/6 23:45)

    →Re:【攻略】Magician of Brown/Ghoul(01/双華/光/7 0:03)

     →Re:【攻略】Magician of Brown/Seta(01/双華/光/7 0:26)




 □投稿者 Seta 【攻略】Magician of Brown


 Magician of Brown戦に関する情報交換板です。クリアした方はプレイ報告、チャレンジ中の方は気づいた点や注意点を載せて下さい。現在当方が気づいた点・注意点を下記に載せておきます。


 ■Magician of Brownの立ち回り


 ・プレーヤーと3メートル以上の距離があった場合はストーンブリッツのフロート行動

 ・逆に3メートル以内であった場合はフロートせずに即座に発動を優先

 ・二回のフロート行動後は、プレーヤーに向けて走り込んで来る

 ・走りこんで来た場合は必ず三メートルラインからストーンブリッツを発動する

 ・こちらの攻撃に対して回避行動は一切見せない


 ■気づいた点と注意点


 Lv10魔法防御力フルブースト(値:25)の状態で一回の被弾で28のダメージを受けた事から敵の魔法攻撃力の値は推定値50前後だと思われます。なので魔法防御力をブーストしていない方はいないと思いますが、もししていないと死亡までの被弾回数が少なくなる、つまりより少数の敵からの攻撃で死ぬ事になるので注意が必要です。


 □投稿者 Ghoul Re:【攻略】Magician of Brown


 プレイ報告も出来れば書いてもらえればありがたかった。ちなみに俺のは参考にならないのでここでは省略。走り込んで撃ってくるあの石弾がどうしても避けられない。誘導でもついてるのか?


 □投稿者 Belbel Re:【攻略】Magician of Brown

 

 誘導はついてないですよ(笑)命中精度が異常に高いのはどうもこちらの動きの慣性を分析して軌道を読み当ててくるみたいですね。うちのコミュニティのクリアした人が言っていたんですが走り込んできた後の石弾はバックステップで避けられるそうです。私は怖くてまだ実行出来てないんですが、真正面に迫る石弾に対してバックステップって相当勇気ないと出来ないですよね。


 □投稿者 Seta Re:【攻略】Magician of Brown

 

 バックステップで避けられるってのはどういう事なんですかね?そのクリアした人に是非お話伺いたいですね。


 □投稿者 Ghoul Re:【攻略】Magician of Brown

 

 単純にストーンブリッツの射程外に出るって意味では? 敵は走り込んできた時必ず三メートルラインぎりぎりで打ち込んでくるって特性を逆手に取ったんだろ。単純なようで盲点だった。右や左へ避けると、慣性予測でヒットされるが後ろへ避ければ良かったのか。やってみる価値は充分にあるな。

 

 □投稿者 Seta Re:【攻略】Magician of Brown

 

 なるほど、そういう事ですか。解説ありがとうございます。早速今日試してみます。成功したらこちらでプレイ報告上げさせて頂きます。それでは皆さん御健闘を祈ります。

 

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□


 スレッドを読み終えたエルツは感嘆の溜息を吐く。


「なるほど……バックステップか」


 人間心理として真正面の相手から石弾を受けると思ったら右や左へ身体をかわしてしまうのが自然な行動だ。まさか、石弾に対してバックステップするというのは考えもしなかった。

 敵の石弾さえ何とかなれば攻略に望みは充分に出てくる。

 湧き起こる期待を胸に、そうしてエルツは夕方のオートマタ戦に備えて一人シミュレーションを重ねるのだった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ