S4 鍛冶ギルド
薄暗い通路に屯す冒険者の向こう側に見えるのは全長六、七メートルの巨大な黒鉄の扉。雄雄しい獣の文様の彫られたその扉の向こうからは、気のせいか熱気のような熱い空気の流れを感じる事が出来た。この熱気を放つ扉の向こうが鍛治ギルドだ。
ギルド内は熱い金属を高温で打つその熱気に包まれており、見た事も無い大掛かりな機械と、その周りに集う冒険者で溢れていた。入り組んだ大小無数のパイプとそこから漏れる蒸気に包まれて冒険者達は皆、一様にPBを開き、話合っては必至に情報を探っているようだった。
「うわ、熱っ……」
工房へ足を踏み入れた瞬間に、皆同じ感想を言葉として漏らす。そんな異様な熱気に当てられながら、火照る身体を抑えて三人はギルドの奥へと踏み込んでゆく。空間には所々に鉄板や鉄椅子が設けられており、冒険者達が寛ぎ交流するスペースが意図的に作られているようだった。だが、どう考えてもこんな空間で寛ぐ冒険者など、正気の沙汰ではない。一刻も早く、必要な情報だけ入手してこの空間から立ち去りたいと、無言の三人の意思は自ずと固まっていた。
「どこで、情報聞けるんだろ? とりあえずPB開けばいいのかな」
汗交じりのそんなエルツの呟きと共にPBを開く三人。
「あ、ポップアップアイコンだ。この鍛治ギルドってアイコンをクリックすればいいのかな」
近場の空いている鉄椅子に腰を下ろした三人は、同時にアイコンをクリックする。
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
鍛治ギルド-MENU-
▼鍛治生産とは?
▼生産情報 オススメ★
▼素材売買
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
●鍛治生産とは?
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
鍛治生産とはARCADIAの世界に存在する様々な鉱石を加工し金属製品を作り出す技術の事を示す。この作業には鉱石から不純物を取り除く精錬・製錬といった抽出作業、及び、指輪やネックレスといった細工物の製造も含まれる。一般的にはブロンズ製品やアイアン製品など金属製の武器・防具を扱う冒険者に推奨。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
●生産情報 オススメ★
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
【PLAYER INFORMATION】
PLAYER Elz
鍛冶 S.Lv0
▼オススメ生産レシピ
【製錬】銅 <<< 銅鉱石 ★S.Lv0
【合金】ブロンズナイフ <<< 青銅 ★S.Lv1
【合金】ブロンズシールド <<< 青銅×2 ★S.Lv1
▼上位生産レシピ
【合金】ブロンズソード:青銅×3 ★S.Lv2
【合金】ブロンズヘルム:青銅×3 ★S.Lv2
【製錬】錫 <<< 錫石 ★S.Lv2
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
●素材売買
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
▼素材リスト(計3品)
銅鉱石 購:55ELK 売:23ELK
錫石 購:48ELK 売:18ELK
砂金 購:98ELK 売:39ELK
●購入する
●売却する
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
PBの情報に目を通したスウィフトがまず一番最初に口を開いた。
「当たり前だけど、S.Lv0か。このオススメ生産ってのが今のレベルに適した生産かな」
「多分そうだと思う。てか、この青銅って材料でよく使うみたいだけど、どうやって取るんだろ? この銅鉱石の製錬ってのも謎だし」
そう呟きながら、PBから生産メニューを開くエルツ。
生産画面からはまず三つのメニューに分かれていた。そこからさらに各生産スキル内でそれぞれにメニューが分岐するようだった。
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
▼生産メニュー
○鍛冶 S.Lv0.00
・合金
・製錬
・分解
○製縫 S.Lv0.00
・裁縫
・製革
・製糸
○魔工 S.Lv0.00
・彫金
・宝飾
・整形
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
生産項目を見つめながら唸るエルツ。
「なるほど、つまり鍛冶で生産する時、レシピを選ぶ前に生産区分を選ぶのか。例えば、銅鉱石で製錬を行う場合は、レシピ選択の前に、製錬っていう項目を選ぶんだ。ここで、代わりにもし合金やら分解を選ぶと合成は失敗と……そういう理屈か。なるほど、確かにそれじゃ生産レシピに関する情報は重要だな」
エルツの説明にふんふんと頷くスウィフトとリンス。
「それを踏まえると、現状このレシピの中で生産出来そうなのって、この銅鉱石を銅に製錬するか、上位生産で錫石を錫に製錬するか、どちらかしかないって事か。この青銅って材料の入手方法が分かればもっと生産の幅が広がるんだけどなぁ」
「シティBBSに書いてないかな?」
リンスの言葉にパチンと指を鳴らすエルツ。
「確かに、その手があったか。でも、生産システム稼動してまだ一日目だし、そんな書き込みあるかな」
「世の人々の追究心を舐めちゃいけないよ。特に廃人は」
そんなスウィフトの返しに視線で突っ込みながらシティBBSを開くエルツ。
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
City BBS
▼攻略掲示板
時間検索:昨日〜
キーワード検索:青銅
検索結果:6件がHitしました
●青銅の入手法について Lich(01/双華/雷/1 9:45) 返信数:14
●青銅って何ですか? Perm(01/双華/雷/1 11:23) 返信数:5
●青銅の取り方誰か教えて Peetan(01/双華/雷/1 13:25) 返信数:4
●生産レシピの青銅について Colsea(01/双華/雷/1 15:17) 返信数:5
●青銅ってなんだー!? Markun(01/双華/雷/1 18:59) 返信数:3
●青銅のスレを乱立させるバカ供へ Thinkman(01/双華/雷/1 19:16) 返信数:9
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
検索結果に目を白黒させる三人。
「うぉ、何かいっぱいあるし」
「Lichっていう人の書き込みに色々書いてあるよ」
スウィフトの言葉に、検索結果のトップをクリックする。
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
City BBS
▼攻略掲示板
ALL 青銅の入手法について/Lich(01/双華/雷/1 9:45)
→Re:青銅の入手法について/Velmond(01/双華/雷/1 10:21)
→もしかしたらHQとか?/Chesper(01/双華/雷/1 10:36)
→Re:もしかしたらHQとか?/Velmond(01/双華/雷/1 11:09)
→Re:もしかしたらHQとか?/Chesper(01/双華/雷/1 11:23)
→ちなみに……/Dooper(01/双華/雷/1 12:00)
→Re:ちなみに……/Chesper(01/双華/雷/1 12:16)
→現状はやっぱり/Lich(01/双華/雷/1 13:17)
→Re:現状はやっぱり/Mixia(01/双華/雷/1 13:36)
→情報ありがとうございます!/Lich(01/双華/雷/1 13:51)
→朗報/Mixia(01/双華/雷/1 14:13)
→朗報/Chesper(01/双華/雷/1 14:32)
→朗報/Velmond(01/双華/雷/1 14:56)
→ありがとうございました/Lich(01/双華/雷/1 15:13)
□投稿者 Lich 青銅の入手法について
生産について質問なのですが、ギルドで指定された生産レシピにある青銅というアイテムについて、どなたか入手法など詳しい情報お持ちの方居ませんでしょうか?このアイテムの入手法が分かれば、大分生産にも幅が出て楽になりそうなのですが、現状だと銅鉱石や錫石の製錬の一点生産しか方法が無いですよね。銅鉱石も錫石もあっという間にギルドの在庫は切れてしまうし、かといって採掘場まで足を運ぶのも微妙ですよね。
□投稿者 Velmond Re:青銅の入手法について
私も同じ事で頭を悩ませていました。ギルドの素材販売にも無いし、今までラクトン採掘場やアウグスブルク鉱山から青銅なんていうアイテム出たなんて聞いた事もないし、おそらく今回の生産システムに合わせて追加されたアイテムだとは思うんですが。もう暫くすると、鉱山発掘組から発掘報告が聞けたりするのかなぁ。
□投稿者 Chesper もしかしたらHQとか?
もしかしたらHQ製品とか。銅鉱石の製錬の上位として青銅が設置されてるとかですかね? このゲームの生産システムにそもそもNQとかHQとかそんな概念あるのかは謎ですが、可能性として無くはないですよね。
□投稿者 Velmond Re:もしかしたらHQとか?
う〜ん、可能性は無くはないですが、でもこんな下位の生産レシピにHQが必要になる製品なんて持ってくるかは疑問ですね。多分、私が思うに発掘がキーになるとは思うんですが、青銅鉱とかそんなアイテムがあって製錬するとか?
□投稿者 Chesper Re:もしかしたらHQとか?
確かに発掘の線が可能性高そうですね。ともなると、こんなとこで油売ってる場合じゃないか。早いとこつるはし担いでラクトン採掘場向うべきですかね。
□投稿者 Dooper ちなみに……
ちなみに今日の0:00からラクトン採掘場で五時間程ずっと採掘やってましたが、青銅が絡みそうなアイテムなんて一つも出ませんでしたよ。まぁ、銅鉱石と錫石はよく出ましたが。採掘アイテムに変更は無いようですね。
□投稿者 Chesper Re:ちなみに……
本当ですか!?情報感謝です。となると、やっぱりHQの線も消えたわけではないですね。採掘アイテムに変化が無いとなると、本当にどうやって入手するんだこのアイテム。
□投稿者 Lich 現状はやっぱり
皆様レスありがとうございます。やっぱり現状は銅鉱石を製錬して銅に変えるしか方法は無いみたいですね。でも、一回ごとにスキル0.01しか上がらないのは正直辛いです。合成率が100%なのはまだ救いですが、S.Lv1に上げるのに普通に銅鉱石が100個必要になるって、なんだかなぁ。オークションハウスでも銅鉱石あっという間に切れちゃいましたね。しかも相場が360ELKって店売りの六、七倍に価格跳ね上がってますし。暫く流れが落ち着くまで待った方がいいですよねきっと。と、言いながら待てないのがプレーヤー心理だったり……なんとも不条理な生き物です。
□投稿者 Mixia Re:現状はやっぱり
S.Lv上げですが、錫石から錫の製錬に成功すれば0.04上がりますよ。成功率が50%なので、期待値から言えば50回でS.Lv1になれるのでお得です。値段も銅鉱石と同じぐらいですしね。ただ問題はこちらは銅鉱石に比べて市場に出回ってる数が少ないんですよね〜。
□投稿者 Lich 情報ありがとうございます!
Mixiaさん、情報ありがとうございます!そうですか、錫石製錬の方が効率良いんですね。合成率50%という表示にビクビクしてあまり手を出さなかったのですが、まさか0.04もスキルが上がるとは思いませんでした。参考にさせて頂きます。でも、確かに錫石は出回ってる数が少ないみたいですね。ギルド・オークション共に在庫切れです。今のところ完全に鍛冶生産については手詰まりといった感じです。他の生産に手を出すのも有りかもしれませんね。
□投稿者 Mixia 朗報
青銅の入手方法がわかりましたので、こちらで報告させて頂きます。当方、鍛冶S.Lv1になりましたが、その上位生産レシピにて、青銅が現れました。生産LvはS.Lv3。生産レシピは銅と錫を一つずつ合金する事で、青銅になるようです。S.Lv0でも25%の確率で生産できるという話なので試してみてはいかがでしょう。
□投稿者 Chesper Re:朗報
その情報を待ってました!Mixiaさんグッジョブです!それにしても生産で手に入るアイテムだったんですね。でも、何でS.Lv3の生産品なんだ……なぞの生産配置ですね。でもこれで謎が解けました。本当にありがとうございます!
□投稿者 Velmond Re:朗報
情報ありがとうございます。発掘などと検討違いの推論を立てていたのがお恥ずかしい。それにしても、もう生産LvをS.Lv1に上げてる方がいらっしゃるんですね。本当に驚きです。でも、これから青銅が市場に回れば後続は鍛冶生産は多少楽になりますね。まぁ、でも青銅の需要から考えれば、そう易々とは入手出来なさそうですが。
□投稿者 Lich ありがとうございました
皆様、情報提供本当にありがとうございました。Mixiaさんには本当に感謝です。どちらにせよ、銅と錫が材料なのであれば、現状は青銅を手にする事は難しそうですね。他の方法を考えてみます。ここで、このスレッドは締めさせて頂きます。重ねますが皆様、本当にありがとうございました。これからも、また色々わからない事が出てくるかと思いますが、その時また是非宜しくお願い致します。
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
長いスレッドの情報を読み終え、ふぅっと溜息をつくエルツ。
「ダメだ、これ読む限り、鍛冶生産は今手詰まりだな。素材アイテムが手に入らないんじゃ生産のしようがない。それとも、ラクトン採掘場まで足運ぼうか?」
「いや、それはうちらはLv的にきついよ」
汗を拭いながらPBを閉じるスウィフト。
「他の生産ギルド見回った方が良さそうだね。製縫とか魔工も見てみよう」
スウィフトの言葉に頷いた一同は、そのまま腰を上げ、鍛冶ギルドを後にするのだった。