表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

金剛

作者: 白樹

晩夜であった。

自分の体を枕にしてそっと目を閉じた。




すると暗がりの中に自分がぽつりとたっていてた。

目の前には女がいて、大輪の花を抱えていた。

「これ、どうぞ。」

女がそういうので、

「私は金剛だ。いらぬ。」

そういうと女は目を伏せて

「そうですか。」と呟いた。

そんな顔をするもんだから、困ってしまってつい問いかける。

「私は金剛だ。お前嫌なやつはいないか。誰でもこらしめてやるぞ。」

女はこういう。

「私は何があっても大丈夫ですから。金剛様がいてくれればそれでいいですから。」

すると返り討ちにあったように頬を赤らめて、

「私は金剛だ。お前などに興味なんてない。」

と言ったので、女は、

「そういうところが愛らしいです。」

なんていうからもう困ってしまう。

たしかにこの女は献身的だ。俺が不機嫌なときは、目の前に餅をおいてそそくさと帰るし、人が恋しくなったときは、都合よく来て、いつまでも話してくれる。花束の中身が白百合なのもなかなかだ。皆が求婚するのも当然だろう。そういう魅力がこの女にはある。

ずいぶんともう前の話だが、私を作った天神様がこういっていた。

「お前は、どこか魅力がある。どことなく人間のようだし、心は名前と反するほど、繊細で脆い。だからいずれお前のもとに、運命の女が来る。その時まで、じっと待っておれ。」

このどことなく引っ掛かる台詞が、私の頭に引っ掛かる。天神様のいっている言葉が本当なら、この女がそうだと言うのか。

「五度目の嵐のときが、結ばれる時だ。」

私がだからなんなのだと、天神様にいったときに返ってきた言葉だ。そうしてこう付け加えた。

「お前が手を引いてこの俺のところまで来い。地図はなくとも、これるはずだ。」

だから女にこういった。

「お前はこういったな。おれがいてくれればいいと。実は私はこの嵐に乗じて、この寺を抜けるつもりだ。だからもう会えなくなる。お前、俺について来るか?」

そういうと間髪入れずにこう言う。

「もちろんです。どこまででもついていきます。」

私は、この段から降りるために久しぶりに体を動かした。体はきしんで、関節は固い。だけどすぐ動けるようにはなった。女に合図してすぐに出発した。

不思議と道はわかっていた。

山を越え、川を渡って、もう天神様のいるところが見えていた。だがやはり生身の人間には無理があった。

「もうだめです…。」

「大丈夫か。」

このときにはもう遅かった。

女はみるみるうちに白くなっていき、まばゆい光を出した。恐る恐る目を開けるとそれは小さな花束になっていた。このときわかった。

この女が私の心だと。

そうすると私の体もじわじわと汗を吹き出して、だんだんきえていった。心だけが残っていた。




突然の夕立のように目を覚ますと、何百年もみた風景がそこにはあった。なんにも変わらないし、何もなかった。少し耳障りがしたので目を凝らすと、

6度目の嵐がもう来ていた。





評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ