もぐら
ドラクエの天空の花嫁が発売された時、オレはケータイで予約してたら予約件数がいっぱいですと表示されました。
オレ、それが出てきたとき真面目に慌ててもう買えないって思ったら、親戚が買ってきました。
それと同じタイミングで予約も成功して来週には届きますってメール来た。2個もいりません。
結局、もらった直後未開封で売りました。
230円が無駄になりました。
さっそくソフトをセットしてスタート。名前を自分の本名にし、プレイ。
天空の花嫁って一番特徴があるよね。最初が主人公が生まれるのがいいね。
しかもめちゃくちゃ強い主人公の父ちゃんが名前がトンズラがおすすめとか言ってました。
おい!!トンズラって、トンズラって!?妙だけど一番アホそうな名前だったな。うん。
その後船に乗って船長に話して、父ちゃんに話して降りたら、なんか父ちゃん、知らないおっちゃんと話してるやんけ。
まあとりあえず主人公になりきったオレはフィールドに行ったら父ちゃんいるじゃん!!
父ちゃん、簡単な世間話で終わるんかよ。
てか父ちゃん、最初からレベル22!?強いやんけ。
スライムがすぐ死ぬからすげー育つなって思ったら、あいつら自動で歩いてました。
しかも速い。結局レベル2までしか育ちませんでした。
その後、一晩寝て起きたら父ちゃん、走って洞窟に行っちゃいました。集団自殺しに行ったのかな?
まあとりあえず行かなきゃ何も始まんないからとりあえず行こうとしたけどだるいから本を一冊読んでまた寝ました。
んで起きたらまた父ちゃんがいたのにキレて、売りました。
その後発売したのが空と大地と呪われし姫君。行列で並びました。
最初からヤンガスが仲間になってるから戦いやすい。やっぱり自分で歩くのがいいですね。
でも主人公が喋んないのはやっぱり同じですね。
ヤンガス、強いね。同じレベルなのにあんなに斧が似合ってて強い奴初めてですね。
最初からいきなりスライムが出てきました。
でも、剣をえいって振ったらすぐ死にました。ヤンガスはおもいっきり振りました。
その後、小さい変な町に着いたらトロデとかいう王らしき奴が怪物扱いされたあげく石を投げられ追い出されました。
緊迫した場面なのに笑ったのはオレだけでしょうか。
やべーよ!!追い出されました。どうしましょう。はい。
変な娘登場。なんかごちゃごちゃあって水晶取りに行かされました。
なんか取んなきゃ親父さんがやべーそうです。
あの、町を追い出されたオレらもやべーんです。自分で取りに行ってください。
その後ごちゃごちゃあってゼシカとか言う女とキザなククールとか言う男を仲間にしちゃいました。
その後ごちゃごちゃあってトロデーン城に着きました。
そのトロデーン城がキモいキモい。いばらが巻き付いてます。
「速く図書館に行け」
とか言われちゃいました。
おい怪物。行けとかじゃなくて場所を教えてくれなきゃオレらも歩けません。
でもなんとか到着。
訳分からん本を読んでたらキモい扉が登場。ハープを取りに行かされました。
水晶取りに行ったりハープ取りに行ったり大変だな。
主人公も。でも何も喋んないのがさすが主人公。
そしてごちゃごちゃあってハープはでけーもぐらと戦わなきゃもらえないことになりました。
そのでけーもぐら歌を歌います。それがどうしたと思って口笛吹いてたら
「エイトは歌にしびれて麻痺になった」
はぁ!?口笛が一気に高くなりました。
しかもでけーもぐら、パンチが強いです。でも何とか勝ちました。
ごちゃごちゃあってついにドルマゲスへ。
訳分からん攻撃ばっかしてくる。めちゃくちゃ強いし。でもオレは、
「負けてたまるか―――!!」
って叫んでたら親にうるさいって言われたけどギガスラッシュで倒しました。
エンドロールをしみじみ聞いて、セーブして切ってまた付けたら、あれ?と思いました。
主人公のレベルが8、ヤンガスが93、ゼシカが13、ククールが5でした。
オレはもう頭の中ごちゃごちゃして、スクエア・エニックスに電話したら、ソフト、ゲーム機器内の異物の侵入による故障。でした。
オレは電話しながら泣いてました。
人々はオレをゲーム悪魔と言われて2度とゲーセンに誘われることはありませんでした。