野球の坊主のフォー!!
僕の友達に関○という友達がいます。その関○のあだ名はセバスというあだ名です。
このあだ名は小4の時に関○がふざけながら
「俺の事セバスって呼んでくれ」
と言ったから呼んでやろうじゃねえかって事になって呼ぶ事になりました。
関○。超面白いです。すぐ面白い人に影響されます。今はレイザーラモン住谷に影響されてフォーとかたまに言ってます。あとオザースとか。
あと関○、女子に人気があります。面白いからです。話してて飽きません。
そんな関○が起こした事件を紹介したいと思います。
関○が中学一年の時、給食で余ったもの(ドレッシングなどの袋系)を入れてシャッフルしたものを作ってました。時にはハエの死体も入れました。
それを嗅ぐとなんかヤバくなります。
「コロンブスがアメリカを発見したのはそのときです!!」
数学の時間に俺が差されて、答えたのがこれで、休み時間に職員室まで引っ張られました。
ちなみにそれの臭いが説明できませんでした。
それぐらいやばいのです。これをみんなが嗅いだらどうなるのでしょうか。
学校で大掃除があった時、関○がじゃまだったあれをどかそうとしたそのとき、なぜか関○はキャップを外してはこんだため、落としてしまいこぼれちゃいました。
みんな大騒ぎ。一部は教室から逃げるぐらいでした。
そこであのときを音声だけで再現しようと思います。
「うわぁ!!何してんだよセバス!!(クラスメート)」
「やべぇ!!ははは!!どうしよう(関○)」
「うわぁ、俺嗅いだの二度目だよ!!(俺)」
「おい!!〇〇が倒れてるぞ(先生)」
「先生、俺どうしよう(関○)」
「いいから拭けよ(俺)」
「見て、拭いたらキレイになった(関○)」
「しらねぇよ!!(クラス全員)」
とりあえず関○だけが掃除をして3人は保健室に行きました。
次の事件は関○は野球部のキャプテンで、必死に練習した時の事件です。
俺ががんばってるからジュースでもおごってやろうかと思って、ジュースを買って届けたのです。
「セバス〜、ジュース買って来たぞ!!」
「マジっすかサンキュー。これ終わったら飲むからさ」
そうして関○は素振りをしてた。その時、俺は異変を感じた。
バットを持つ所に巻いてあるテーピングみたいな物があるじゃないですか。普通は白いのに、赤いのです。
「セバス、赤くなってるぞ」
「えっ」
そう言って、バットから手を離した時、ブシュー!!って感じで親指から血が吹き出ていました。俺と関○は困りました。
「とりあえず、救急車だ!!」
その後、関○は救急車に運ばれて病院に行った。
ついでに理由は日々の練習で出来た血豆がつぶれてしまったためだった。
続いての事件は、関○と俺で自転車通学で帰ってる時だ。
そういえば自転車通学には必要なヘルメット、あれはダサイです。無しにしてほしいです。
それで帰ってる時です。
俺たちが通ってる道路に、ビニールテープで囲った畑がある。
そこには長ネギ、キャベツ、白菜が収穫されている。
そんな畑がある道路を関○と通ってたら、いきなりブレーキが効かないのか、ジグザグに通った後、畑にそのまま突っ込んで、ビニールテープを突き破り、一回転して頭から落ちた。
「セバス!!平気か!?(笑いをこらえている)」
すると、関○は普通に頭を抜き、笑いながらヘルメットの土をはらってました。
「ははは、おもしれぇ、〇〇ちゃんもやれば」
「いややんないよ」
すると、その畑の主のおっちゃんが登場してきた。
怒られると思った俺たちはそこでとてつもない体験をすることに…。
「おまえら、釣りには興味あるか」
え―――――――!?畑はいいの!?キャベツがボロボロですよ!!
「主を釣った時の気持ちはもう最高ですよね」
「そりゃもう(焦り)」
関○、おっちゃんの機嫌を損ねないために頑張ってるな。
そりゃ父ちゃんが釣りが好きだから分かるけど。
関○の笑顔には2つの意味があります。
一つは、なんで畑を壊されたのに、笑顔で釣りの話をしているのか。
そして、もう一つは、さっさと消えてくれ、このくそじじいって感じの笑顔。
案の定、おっちゃんは笑顔で家に帰っていった。その後、俺と関○は普通に家に帰った。